反乱軍作戦会議室
ようこそいらっしゃいませ、ここはFFII上級者専用の掲示板です
FFIIに関する濃いネタをガンガン書き込みましょう。
ここで使用されているスクリプトは浜ちゃんさんによるものです。
掲示板の説明に戻る
FF2よ永遠なれ
- 160 番:
Yさん
(次元の狭間) MAIL
'02/03/11(月) 01:26:43
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
- 中途だけど
久々に、人を引かせる内容でも書いちゃいましょうかね(爆)。
戦闘中の乱数解析中です。そんなにかかりっきりでいる訳にもいかないため、調査はゆっくりですけど。で、80個分ほど乱数テーブルを埋めまして。
ここで、「154」という数値が2回登場したんですよねぇ。純粋な256周期ではないのか、切り捨ての取り方とかに問題があるのか、ジベリマジック(爆)などなど、色々な原因が考えられますが。永久パターンの話とかを考えるに、そんなに大それた周期ではないと思うんですがね。
で、それを使って分かったことは、しょうもないことばかりでしたな(苦笑)。
ブリザド1で、舞い散る雪の数は7つでした。よって、ファイア1と比べて、乱数を余計に21個消費してます。
ターンの開始前に、各キャラの回避回数分の合計+敵の行動決定のための、乱数を消費してます。前者が行動順決定に関わっているわけですが。後者は、普通に考えると敵1体につき、「行動内容決定」「目標選択」の2つなのですけど、たまに1つ分しか消費しないことがあります。どうも、行動内容として「ガイを狙って攻撃」みたいに、目標まで定めて決定されているのではないかなぁ、と。そうであるなら、ガイが集中攻撃される理由付けにもなりますしね。
それと、調査の最中に、クィーンビーがたった1体で出てきましたね(爆)。かなりびっくりです。おかげで、こいつのモンスターレベルは「1」に確定ですな。
調査の仕方しだいで、魔法の具体的な効果とか、もっと有用なことが分かるとは思うんですが。まぁ、今の時点ではこんなところで。
スルメ
'02/03/11(月) 07:17:33
きましたな
>乱数テーブル
あー調査できましたか(死)。スルメは途中で投げましたからね。にしてもジベリマジックですか(笑)。
>ブリザド
21個ですか(笑)。しかし、これをにつめれば究極的には戦闘は完全にさいげんできちゃいますな(死)。
>集中攻撃
乱数消費すら無視しますか(爆)。
瞬丸さん
HOME
MAIL
'02/03/11(月) 22:41:23
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
おおおお
おお〜、ついに来ましたな
凄ぇ〜(笑)
>攻撃内容決定
なるほど〜「〜でガイを攻撃」ですか(笑)
でもそれ、容量を無駄に食ったりしないんすか?
あと、全体攻撃の目標決定時の消費は
どうなってるんでしょう?
無し、4、1?
そういや、先制攻撃の判定は1ターン目の最初なんですかね
それとも、0ターン目ですか?
Yさん
(凍りついた刻) MAIL
'02/03/12(火) 01:26:01
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
実のところ
主眼は「表を埋めること」でしたので、それを利用した調査はあまり進めていないのですな。
調査方法そのものは、単純であるがゆえに要根気です。バリアやデスペルをひたすらレベルアップしながら、レベルに応じた乱数消費部分に対して、次に行動するキャラの直接攻撃の威力をもとに算出ですな。このとき、同じ乱数について異なる攻撃力でデータを取って、そこから256段階の数値の分離をするわけです。難点は面倒なのと、数値「0」「1」を区別するには攻撃力255以上が必要、ってあたりですか。
ちなみに、バリアはそのレベル×目標数だけ、デスペルはそのレベル+相手の魔法防御回数を目標数分だけ足し合わせた数の、乱数を消費します。デスペルは魔法防御無視っぽいんですが、なぜか抵抗判定だけはやってるんですよね。
またこの2つの魔法は、表示されるメッセージのおかげで、電源技失敗が未然に察知できるのが利点ですな。違うメッセージが出てしまったら、十字キー押しっぱなしのつもりでもわずかに引っかかってたとかで、乱数が変わってたことが分かるわけですから。
なお。私の調査はカシュオーン城1Fで、ソルジャー2体に対して行われてます。また、レオンハルト君には死んでいただいており、それゆえ「レオンハルトを狙って攻撃のつもりが、死んでたからランダムで選びなおし」という処置をやってる可能性もあります。この場合は、本来が乱数1つで済むところを、もう1個余慶に消費という形に理解されるわけでして。
つまりは、「もともと敵1体の行動決定には、乱数は1つきり」という説の、補強材料にはなりますかねぇ。正しいとは限りませんが。
敵全体に対しての話は推定ですが、行動内容として「拡散してファイア5」みたいに、目標選択も含まれていると思われます。つまりは、全部で乱数1個ですな。
ちゅーか、瞬丸さんは前の飲み会のときに、この話のさわりは聞いているんですよね(笑)。あんまり苦労が報われない調査ですが(爆)。
でも、魔法の成功率とか、魔法の本の干渉値とか、その辺は詰められそうですがね。
瞬丸さん
HOME
MAIL
'02/03/12(火) 06:46:19
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
モンスターテーブルっぽく
拡散は1ですか(^^;
まぁ、魔法自体が殆ど拡散ですしねぇ(笑)
あ、行動内容決定はこんな感じでいいですよね?
モンスターは8つの攻撃が設定されている
例えば・・・
A「殴り」、B「炎」、C「岩石」、D「殴り」
E「炎」、F「炎」、G「岩石」、H「岩石」
そして、乱数で行動が決定
0〜47までが「A行動」
48〜95までが「B行動」
96〜143までが「C行動」
144〜191までが「D行動」
192〜215までが「E行動」
216〜239までが「F行動」
240〜251までが「G行動」
252〜255までが「H行動」
で取り出される
だから、この場合だと・・・
「殴り」約37.5%、「炎」約37.5%、「岩石」約25%
で最後に目標選択
これで2個
ってな感じで(笑)どうっすか?
ただ、これだとは拡散時はともかく
それ以外の目標選択の乱数消費が無い時の
説明が出来ませんよね・・・
ふうむ・・・
>選び直し
選択し直した場合ですけど
またレオンハルトになる可能性は・・・
そうなると、また消費とかは無いんですか?
スルメ
'02/03/12(火) 08:49:44
確かにきつい
>乱数表
まあ、穴埋めしないと先には進めませんからね(爆)。
>デスペル
さすが、ジベリですな(笑)。
>魔法の成功率
実は、詰めることは乱数表なしでも可能だったと思います(死)。
面倒なので、完全に詰めなかったのですが。
Aの50%を最高にして、ランクが落ちると10%ダウンだったと思います。
>選びなおし
後列に下げていた場合もやるんですかね?
- 159 番:
TANさん
'02/02/20(水) 11:14:58
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win NT 5.0; T312461)
- お久しぶりです。誰かプリーズヘルプミー
お久しぶりです。
えっといきなりですが以下の条件でFF2してるのですが…皇帝に勝てませんw
条件
初期装備、初期ギルのみ使用可
拾ったアイテムは使わない(重要アイテムは使うが飛竜等を戦闘中に使うのはなし)
装備コマンドは使っちゃダメw戦闘中装備変更もダメって言うかアイテムロックですな。
ただし、フィンの町で、最初のギルだけで魔法を買うのは可。
PTアタックとABキャンセルは禁止(あんまし意味ない)って言うか基本的にバグ技だめよと言うことで。
で、結論から言ってブロードソードでは皇帝にダメージが行きません(笑)
便りはマリアのブリザドだけw
って言うか雑魚敵にも勝てませんw
すばやさに物を言わせて逃げるしか選択肢は無いのです。
ベヒーモスだってラミアクイーンだって竜巻の皇帝だって無理やりブリザドのみで殺しました。ミシディアの塔ではリチャード大活躍です(笑)…が、ラスボスに勝てません。
って言うか、ブリザド1回で大体300とかしか与えないのにどうやって勝てと…
はあ、失敗したなあ。何か打開策ありません?
HPは大体一人1500くらいです。マリアだけが1000ちょっとかな?
レオンハルトに期待するしかないのか(笑)
剣レベルは16ですけど余り意味ないです。
あ、一応WSC版です
Hitomiさん
'02/02/20(水) 11:47:45
with Mozilla/4.75 [ja] (Win NT 5.0; U)
多分倒せると思います。
最大HPと、ケアルのレベル、回避・魔法回避を中心にステータスアップすれば
こうていといえども倒せるはずです。
ここでの方針は「こうていのMP切れを狙う」です。
で、ブロードソードでもダメージは与えられます。クリティカルすればですけど。
実際、ブロードソード1本装備+リボンで、パーティーキャラ1人(レオンハルトのみ)で
魔法使用不可でも、勝ちました。
*最大HPは9999まで上げ(そんなにいらないけど)、エリクシャー2個装備。
*エリクシャーで回復なのですが、結局1つしか使いませんでした。
*リボンはいらなかった(魔法回避16−99)のですが、魔法クリティカルが怖かったので一応装備。
こうていがMP切れさえ起こせば、回避さえ高ければもうダメージは一切喰らいません。
ステータスが十分上がっていれば、防具なしでもOKでしょう。
この状態でひたすらAボタンを押しつづけ、20〜30分で倒しました。
TANさんの場合、ポイントは「カーズを喰らわない魔法回避能力(体力・魔力)」
「こうていの攻撃を避けられる程度の回避能力(素早さ)」
「十分な回復能力(この場合ならケアルしかないですね)」の3つでしょうか。
どうせクリティカルでしかダメージが出ないことを考えると
カーズを喰らっても大丈夫かもしれませんが、そこはHitomiは詳しくないので…。
ステータスアップがかなり面倒かもしれませんね。
頑張ってみてください。
スルメ
'02/02/20(水) 17:23:40
リボンは必須?
>皇帝
まあ、回避率さえ上げておけばさほど恐ろしい相手ではないですな。
ブロードソードでもクリティカルならダメージが出るのでクリティカル狙いなら問題ないかと。あとは、MPが切れるまで耐えればOKですが、まあ4人いれば大丈夫。
>リボン
まあ、魔法耐性は欲しいでしょうな。でも、デスペル食らうとバリアがきえるのでその条件では無意味かも。カーズはさほど問題ないけど、ブラインは回避率が落ちるのでかなりキツいです。WSCでは、魔法防御16-99%でも結構状態変化を食らうので・・・・。
TANさん
'02/02/21(木) 10:59:17
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win NT 5.0; T312461)
えっとさっそくレスありがとうございます。
残念ながらケアルなどと言うものは持っておりませんw
リボンも手に入れましたが使えませんw
回避のほうは全員10−99以上あるので(レオンハルトはもっと低い気がする)攻撃は喰らわないのですが、隕石とフレアでぼこぼこですw
MP切れ狙ってみたのですが、5ターン持ちませんでしたw
恐らくHPが少なすぎなんでしょうね。でも全員9999まで上げるのも芸がないですしねえ。クリティカルが毎ターン誰か一人出せば20ターンもあれば倒せそうな予感はします。毎ターン隕石来たとしてら当然20ターンは生きていられません。
さてさて、半ば運頼みですかね?それも芸がないよなあw
スルメ
'02/02/21(木) 18:12:44
結局力押し?
まあ、その条件では運だよりか力押ししかないでしょうな。うまく、デスペル食らうまえに、状態魔法のみの永パにはめれれば問題ないんですけどね。
- 158 番:
ぽうさん
'02/02/08(金) 23:53:10
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90; T312461)
- ボツ作品について
FF2の幻の皇帝のテーマと飛行船、店のMIDIを探してます。
見つけたらよろしくおねがいします。
スルメ
'02/02/09(土) 17:13:29
つーか、よくわからんし
>没作品
話によれば、サントラに収録されていたとかいうはなしだったと思いますが、よくわかんないです(爆死)。スルメはゲーム内容以外は弱いので(死)。そういえば、FF6のどっかの町でFF2の没音楽が使われていたと思います(笑)。
- 157 番:
コンチさん
(神奈川) '02/02/07(木) 18:25:00
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
- 鉄巨人狩り…。
はじめまして、スルメ様。はじめてカキコします。今、鉄巨人狩りをしているのですが、もうかれこれ400回近くエンカウントしてるのですがまだ2回しかでてきません。おすすめの場所とかあったら教えてください。
スルメ
'02/02/08(金) 16:47:30
ありません(死)
>テツキョジン
どこで戦っても低確率です(爆死)。FCなら少し手抜きできますが、WSCは戦いつづけるしかないですな。多分、400戦闘で2回ならWSCでしょうが(何故?)
コンチさん
(神奈川) '02/02/08(金) 18:43:06
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
ど-もです。
この掲示板にカキコしてから、あの後戦いまくったら少ないときで14回目、89回で3回出てきました。で、一番出現率が高いとおもったのは、げんじのよろいのとこだと個人的に思いやした、アドバイスありがとうございました。
瞬丸さん
HOME
MAIL
'02/02/08(金) 20:27:39
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
貴方に会いたいわ〜
FCなら、256回以上やれば
少なくとも4回は会う筈ですもんねぇ〜(笑)
わしは、素直に戦ってました。
コンチさん
(神奈川) '02/02/09(土) 03:22:03
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
疲れた…。
瞬丸さんのカキコを見さして頂いてからちょっと頑張って255回戦ってデータを出しました!!
そのエンカウント結果を書かせて頂きますが、それはアクマで人間が作った結果なので間違いがあると思いますのであしからず…。あるいは完全にランダムかもしれないので。じゃあ書きます。
テツキョジン 4/255 ラミアクィーン 49/255
ファイアギガース 28/255 ウルフデビル 75/255
ボム 44/255 クァール 71/255
ビーストでーモン 55/255 あくまのはな 43/255
アイスギガース 16/255 モルボルグレート 7/255
アイスリザード 8/255
って感じです。ちなみに奴が落としたアイテムは、2000ギル、エクスカリバー1、ィージスのたて1、げんじのこて1、以上です。ちなみにデータを取った場所はパンデモニウム4階の一番右のげんじのよろいのある部屋です。補足として、ボムはファイアギガース、アイスギガースと共にしか現れません。(そんなん誰でも知っとるわ!!)
コレをきっかけにほかの部屋でも調査してみます。ってこんなに長々としかもこんな時間にカキコしても誰も居ないか…。
コンチさん
(神奈川) '02/02/09(土) 03:25:14
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
間違い…。
イ−ジスのたてがィージスのたてになってます。すいやせん。
コンチさん
(神奈川) '02/02/09(土) 03:27:31
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
さらにすいやせん!!
このデータはWC版のです。
スルメ
'02/02/09(土) 17:10:51
驚異の3連続(笑)
>敵出現確率
基本的には、WSC版でもFC版と同じと思われます。つーことで、テツキョジンの出現確率は4/256のはずです。WSCの場合は乱数テーブルの処理がいまいちわかんないので、結局出るときは出るし出んときは出ないのですが(爆)。一応、WSCならテツキョジンと3連続エンカウントとかもあるようです(死)。FCなら、コツをつかめば標準的な本体でも30分程度で3回遭えますな。本体によってはもっと楽でしょうが(爆)。
瞬な人さん
HOME
MAIL
'02/02/09(土) 18:10:06
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
漢
>1分3回
早っ!つうか、ReとかEsですか?
それは、個人的には戦うとは言いません(謎)
倒ってこそ、漢ナリけり。
>256
周期は一応、256です。
その残1に運悪く鉄巨人に当たれば、3回になってしまいますな。
ので、やるなら256回がいいっす。
と、いいつつ短時間で3回当たったら、
リセットした方が効率が良いのですが(^^;
- 156 番:
むりさん
'02/01/23(水) 22:39:41
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- すいません
あの後店に持って行ったら即
「壊れてますね!」だって
だからあまりにも頭にきた為
新しいの買いました〜
もうサイコ〜
スルメ
'02/01/24(木) 17:29:01
えっ
壊れているんなら、普通は保証期間中は無償で交換してくれるんじゃないですか(死)。ぼったくりですな。
むりさん
'02/01/25(金) 22:15:27
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
ほんとですね〜
ホントですね〜まんまとぼったくられました!
でもあそこの店員ふざけやがって〜〜〜(怒
スルメ
'02/01/26(土) 14:55:43
やばいですな
>ぼったくり
どうせ、修理費用はメーカー持ちでしょうしね。つーか、普通に知らなかっただけなんですかね(死)。
- 155 番:
むりさん
'02/01/20(日) 12:31:46
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- あ〜あ
また消えたよこれで5回目!!
もう何かいやになって来たけど
やっぱりしてしまう私 何ででしょうか
スルメ
'02/01/20(日) 17:39:58
ダメダメです
>WSC
本体にかなり問題ありですな。うちのは、電源がなかなか切れないので終わってます。最悪の場合はそのまま電池抜くし(核爆)。
- 154 番:
ズキさん
'02/01/14(月) 13:04:12
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98; Q312461)
- え?
この掲示板見てるとけっこうデータ消えたという人が多いですが
私はFF2とスーパーロボット大戦コンパクト2を交互にやってますが
何回抜き差ししてもきえませんよ?
スルメ
'02/01/15(火) 17:31:06
本当ですか(爆)
>WSCデータ飛び
スルメは結構飛んでますけどね。FF1とFF2を軽く差し替えたら速攻で飛んでますが(爆)。ロマサガも飛びまくりですし(死)。(バグのやりすぎなのが問題なのでこれは違うけど)
ズキさん
'02/01/15(火) 19:56:09
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98; Q312461)
まてよ?
あ、
よく考えたら消えてました
FF1ですけど、1回に
スーパーロボット大戦コンパクト2も1回
(これはやってる途中に落とした)
スルメ
'02/01/16(水) 17:14:16
やっぱりですか(爆)
>WSC
やっぱり飛びますよね(爆)。もう少し、このあたりを考慮してほしいですな。つーか、プレイ中のSRWコンパクト2が消えたのは痛そうだ。(最近のあのシリーズだから・・・)
- 153 番:
ノブさん
MAIL
'01/12/06(木) 23:11:42
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
- はじめまして
はじめまして、皆さん。
最近FF2(FC版)をやりなおしている最中です。
最初のプレイでは「魔法はつかえない」と思っていましたので、
ほとんど育てていませんでした。
「FF2よ永遠なれ」をみて、武器防具の干渉を考慮して
2回目のプレイをして見ると、非常に楽に戦闘できるもんですねぇ。
ちなみに僕のパーティは、
フリオニール、ガイは格闘、マリアは短剣、4人目は適当(笑)でやってます。
ヘイスト16かけたガイの攻撃が32回HITで7000オーバーを
たたき出すのをみて楽しんでます。
(でも16回HITしかいかないときがあるのは何故だろう?)
後はスロウ16を敵にかけてタコ殴りにするのは最高だと思います。
(そこまでする敵はあまり居ませんが)
あとはドレイン16とかが結構つかえるかな、と思ってます。
#さん
(オワフ島) HOME
'01/12/07(金) 10:05:09
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win NT 5.0)
どうも初めまして
>ドレイン
まあこいつはブラッドソードみたいなものですから
使いこなせばほとんど反則ですな
>ヘイスト、スロウ
こういう補助魔法がこうも有効なRPGって
当時は少な、いや無かったんじゃないですか?
スロウをゴブリン等の雑魚にかけてみると・・・
管理人スルメ氏が不在のときに初めましてとはタイミングが悪かったみたいですね
スキーにでも行ったんですかね?
あ、それは「サガ2」の掲示板の方だった
Yさん
(ククルス・ドアンの島) MAIL
'01/12/07(金) 23:29:16
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
分かってくると凶悪
管理人のスルメさんは今現在、某ゲーム3により大変なことになっておいでですな(爆)。そりゃ、予約するのが恥ずかしかったそうですし(核)。
>スロウ
あまりに攻撃回数の少ない敵にかけると、「ブリンク0」とかで反撃してくるようになりますので、ご注意を。実際に起こっていることは、攻撃回数がマイナスの方にループして、255回近く攻撃しているわけですな。
>干渉を軽減
耐性を持っている敵の少ない、「変化」属性の魔法が凶悪です。特にトードとかブレイクとかは、10レベルもあれば拡散で敵を一掃ですな(笑)。
どの魔法も、16レベルまで上げるとかなり非道なんですがね(苦笑)。
スルメ
'01/12/10(月) 17:31:24
いろいろと
>補助魔法
まあ、FF2ほど魔法の効果が解りにくいゲームもないでしょうな(爆)。
魔法干渉のために意味不明なことになってますし。使いこなせば強いです。
>ヘイスト
眠った敵やまひした敵をなぐったら、命中レベルにヒット数が固定されます。
>ドレイン
ケアルいらずですな。黒魔法なので、体力1コース確定ですが(爆)。
>スロウ
壊れてますな。初めてみたときは、さすがにびびりました。
>某3
ネーミングセンスがアレですからね。内容はいたって、普通のRPGです(笑)。
ノブさん
MAIL
'01/12/12(水) 11:32:15
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
ミンウが死んだとこです
どうもです、皆さん。
ミンウ先生が入る前にトードが16いってたんで、
ミンウ先生は入った瞬間に、テレポで洞窟脱出役にしか使ってませんでした。
4人目育てるのって面倒くさくないですか?
死に方も結構報われないよなぁ、あの人。
扉の向こうが最弱魔法だし。
あと、無意味にストップとかを使って見ましたが、
あれ使うんだったら黙って即死系使ったほうがいいと思いました。
敵であの魔法使うやつも居ないし、影の薄い魔法ですよね。
あとスタンとかフォーグとかも。
スルメ
'01/12/12(水) 17:24:59
WSCでは、一応最強ですが(笑)
>ミンウ
確かに、最弱魔法ですからね。あんなもののために、命を張ってどうするという感じです。
あの魔法は一般人を戦闘に使用するための魔法なので(素人でもそれなりに威力が高い)、
超人軍団が使っても仕方ないのですな(死)。
>ストップ
確かに意味ないです。即死系が凶悪すぎるので(死)。一応、地味にストーンゴーレムとかが使います。
- 152 番:
スルメ
'01/12/05(水) 18:47:40
- とりあえず
しばらく、管理人はネットに出れそうにないのでご了承下さい。
つーか、別に重大なことが起きてるわけではないですけど。
- 151 番:
じろちゃん
'01/12/04(火) 21:59:31
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
- システマティックFF2に感激
はじめまして。3日前にFF2(FC版)を友人に借りて初めてプレイしました。
とてもシステムが面白くて奥が深くて楽しいです!
このサイトのリプレイを見て感動しました!
そのまま真似ですし、二番煎じもいいとこなのですが
フリオニール一人旅で二回目プレイをしています。
条件は ○たたかうコマンド使用禁止
○パーティアタック使用禁止
○三大バグ技使用禁止
○4人目は一回目の戦闘で死んでもらう
○初期HPでクリア(つまり30です)
やっててハラハラどきどきの連続です。
初期MPでクリアされる方もいるそうで頭が下がります。
上の条件に魔法の数を制限(例えば2or3つまでとか)すると
さらに面白いかなと思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
では、またカキコさせて下さいです。
スルメ
'01/12/05(水) 18:42:49
うーん
>魔法のみ
まあ、気合ですな(笑)。やってると結構むかつくかも(爆)。初期MPはさすがに飛ばしをやらないと無理っぽいと思います。
逃げれない敵につかまるとアウトですからね。魔法を限定しても使う魔法は限られているのであまり関係ないかも。さすがに、1つだけとかならつらそうですけど(死)。
- 150 番:
K.Sさん
'01/12/02(日) 10:05:42
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win NT 5.0; BIGLOBE)
- バグ?
こっちの掲示板はお初です えーと今日の朝WSC版のFF2をやっていたらガイの魔法のテレポ1−4がりゅうきし1−4という魔法に変わっていました。フィールドでは効果の説明が「地図を2つのうちから@選べる」という説明で、フィールド上では使えませんでした。
んで戦闘中だと、効果の説明が空欄で、りゅうきという名前になってました。(多分4文字しか入らなかったのでしょう)
早速使ってみると画面が真っ白になりました。
ちなみに忘れさせることができました。
スルメ
'01/12/05(水) 18:37:20
えーと
ばぐってますな(笑)。ファイアの本とか装備させてましたか(謎)。
ちがうなら、只の接触不良臭いけど(死)
K.Sさん
'01/12/05(水) 20:45:56
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win NT 5.0; BIGLOBE)
WSC
一応WSC版なんですけど・・・
- 149 番:
ロウさん
'01/11/08(木) 00:08:42
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 98)
- HP・MPについて
はじめましてです。
FC版FFUのHP・MPは実は5桁・4桁いきます。
WSC版はどうか知りませんが。
クリア時はフリオニールのHP13000MP1100くらいでした。
ロウさん
'01/11/08(木) 00:26:18
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 98)
うをぉ!
FFU攻略指南によるともうHP・MP5桁というのは周知のことなんですね。
さすがです。
もっと精進してきます。
#さん
'01/11/08(木) 01:57:54
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win NT 5.0)
答え・・・か?
>WSC版はどうか知りませんが
とのことですが、上限はHPが270F・MPが03E7(違!)
9999と999です
はじめまして、ロウさん
いや〜こっちお客さん少なくてさみしいんですよ
たまには遊びに来て下さいね
(って私は管理人でもなんでもないけど(爆))
スルメ
'01/11/08(木) 17:08:56
笑
>ロウさん
どうも、初めましてです。こっちはカキコ少ないので(爆)。
>HP・MPの最大値
FC版はFFFFですか(笑)。つーか、65535ですけど(爆)。
- 148 番:
ひあすさん
MAIL
'01/10/28(日) 00:33:29
with Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
- ブリンクの発動タイミング
久しぶりの書き込みになります。
昨日FC版をプレイ中に思ったのですが、ブリンクは魔法を唱えた時ではなく
唱えた次のターンから効果を発揮するのでしょうか?
ブリンクをかけた同じターンには敵の攻撃を豪快に食らったのですが、
唱えた次のターンからは食らわなくなりました。
ただ、ここの関係ありそうなところを読んでみたところ、FC版だと
バーサクはグラフィックが出ても発動してないことがあるとあったので
それと同じ状況かもしれません。
それにしても、昨日のセミテのサージェント戦はミンウ先生がいなかったら
全滅食らっていました。ありがとうミンウ先生、ありがとうブリンク。
スルメ
'01/10/28(日) 12:34:44
要確認
>ブリンク
それは、調べていないのでなんともいえませんな。十分その可能性はあると思うので調べてみます。
>ミンウ先生
強いですな。
スルメ
'01/10/29(月) 17:09:21
違うみたい
>ブリンク
一応、パーティアタックで確認をとって見ましたが違うようですな。
条件は、干渉0、精神38のフリオがブリンク16して、そのターンのうちに回避率4-99%のレオンハルトに命中率10-99%のガイが攻撃しましたが、見事にミスになりました。
ひあすさん
MAIL
'01/10/30(火) 02:01:44
with Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
確認ありがとうございました。
違いましたか。
ということはバーサクのように嘘グラフィックと考えるのが自然かな。
数値で表されない魔法は油断できないですね。
- 147 番:
ぷりんさん
'01/08/10(金) 06:25:01
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
- 津波抜け
こんにちは
津波抜けで最終メンバーをリチャードにする方法の応用?で
レイラを連れていく方法があったと思ってたんですが
私の勘違いだったのですね・・・・
せっかく育てたのに・・・とほほ
以上、愚痴でした。
スルメ
'01/08/10(金) 20:18:35
よくわかんねー
>津波抜け
確か、レイラでもできるとミシディアにはありましたね。スルメは実際にやったことないのでよくわかんないのですが(死)。
ぷりんさん
'01/08/10(金) 22:47:23
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
ぐはっ
やはりそうでしたか・・・
ページのキャッシュが残っていればなぁ
ミシディアの方(名前失念)のメアド生きてるといいけど。
はふっ
ありがとうございました。
#さん
(ZのBOX買いました) HOME
MAIL
'01/08/11(土) 06:56:37
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0b; Win NT 5.0)
ありゃ?
レイラを連れていくのはできないと思いますよ、あの文章だと
3人だけでラスボスまで行くというのはありましたけど
なんで私がここまではっきり言い切れるかと言えば実は私
「ミシディア」の「テクニカルルーム」のソースをほとんどそのまま保存してるんです
ですから必要でしたら言って(書いて)ください
著作権法とかに触れるかは知りませんけど(ダメじゃん)
スルメ
'01/08/11(土) 12:18:22
キャッシュをあさると
>ミシディア
キャッシュにテクニカルルームが残っていたので見てみましたが、確かにレイラは無理っぽいですね。3人で行くやつと勘違いしていたみたいです。
- 146 番:
#さん
(30バンチ) HOME
MAIL
'01/08/03(金) 00:36:02
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0b; Win NT 5.0)
- かなりがっかり
ども、お久しぶりです・・・って私なんて憶えてないか
こちらの板が最近さみしいので話題を自分で作ることにしました
過日最初のくろきしをブチ殺して差し上げたのですが、
戦闘終了すると例の魔法陣の上で目覚めてしまいました
なんだかもうがっかりです
因みに方法の方は勘弁願います
ここでは掲示板の禁止事項に触れてしまうので(この言葉でわかるね//笑)
他にもこんなこと試しにやってチョーダイって方がおられましたら依頼下さい
・・・ヒマと気分次第ですが
ところで、こういうネタってもう出てるのかなぁ?
スルメ
'01/08/03(金) 18:41:46
出てないですよ
>くろきし
この手の話は出てないですよ。まあ、どうやったら倒せるかと質問されたことはありますが(死)。なるほど、結局変わりませんか。
導師ミンウさん
(グリプス2) '01/08/04(土) 13:50:00
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
あれって・・
あれってストーリーとかも強引に変えられるんですかね?私はやったこともやり方も知らないんですが。まあ、展開が変えられるわけではないのだろうから、やはり変わらないのでしょう。
うぐぅさん
'01/08/04(土) 16:51:23
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
最初のくろきしは・・・
戦闘が「終了」したら次のイベントが起こるように設定されてると以前どこかで耳にしましたが。
#さん
(グリーンノア) HOME
MAIL
'01/08/05(日) 10:28:28
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0b; Win NT 5.0)
そうだと思いました
>戦闘が「終了」したら次のイベント
とのことですが私もそうだろうと思っていたので
>戦闘終了すると例の
なんて書き方してるんですよね、たぶんリレーの配置がその辺にあるのでは?とか
変な知識を引っ張りだして<リレー
>ストーリーとかも強引に
たぶんヨーゼフが死ぬイベントの後でもヨーゼフを使う、とかは可能だと思います
まぁ私のウデ次第なんですが
以下雑記:それにしても弓の200オーバーヒットは長い・・・
都道府県欄の記入に一番悩む自分が好き
スルメ
'01/08/05(日) 14:43:07
まあね
>アレ
基本的には、プログラムをいじるものではないですからさすがにストーリーは変わらないでしょうね。
>ヨーゼフ復活
ぞ、ゾンビ(笑)。でも、強引にテレポを使えるようにすれば、死ななくてもいいのかな(爆)。まあ、スルメには無理ですが。
#さん
(BOX購入予定) HOME
MAIL
'01/08/06(月) 09:24:53
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0b; Win NT 5.0)
たぶんムリ
テレポを使えるようにするのはムリでしょうね
アレはメモリに細工を施すだけですから(ハードなソフト側だけなら(謎))
だから方法としては4番目のキャラ設定のアドレスをヨーゼフ値(笑)に書き換え
ってのが実際考えられる方法です
イ、イカン少し語り過ぎたかもしれませんね<マズかったら容赦なく削除して下さい
それにイベントはこなさないとフラグ勃たなくてダメなんじゃないですか?
でもリヴァイアさんに飲み込まれなくてもストーリー進みましたっけ?
ところでこれくらい(リヴァイアさん等)で濃いネタと言っていいのでしょうか?(不安)
0ターン目の存在とか懐かしい(遠い目)<今ログのぞいた
スルメ
'01/08/06(月) 18:46:25
自爆
>テレポ
よくわかんないけど、あれは特殊な場所だけそういうフラグがONになっているんだと思ったので(死)。つーか、話がどんどんヤバイ方向にいっているのでここまでです(核爆)。
- 145 番:
ゴー丼さん
MAIL
'01/07/16(月) 17:54:38
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
- なんと!
http://ff3.csidenet.com/ff3old/ff3/ff3.htm
このサイトのリンクにもありますが、このページはすごいと思って見ていたら
なんとスルメさんの名前がちょくちょくでてるんすよ〜。
このサイトも、ここFF2よ永遠なれに負けてないほど膨大な量乗ってますが、
あえていうならFF3よ永遠なれってかんじですね。
どことなく似た感じの構成をしています。
そしてFF2マスターのスルメさんの名前が乗っていますね。
スルメさんはFF3もかなり極めてたんですよね。
スルメ
'01/07/17(火) 17:16:20
あそこですな
そのサイトなら、よく知ってますよ(笑)。まあ、スルメもかなりお世話になってます。そのサイトのおかげで、FF3もそこそこ極めることができました。ページ構成が似ているのは、当初はうちの構成を参考にしていたらしいからです。(まあ、現在は別サイトを参考に構成しているようですが)
ポペペペさん
(わか山) HOME
MAIL
'01/07/17(火) 18:49:16
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
FF3はよく知らない・・・
わしも、そのサイト知っています。FF3のことについて、深く研究しているサイトですね。
FF3はよく知らないけど、内容からして凄い内容ですね。ここのサイトに匹敵するくらいの量ですね。
スルメ
'01/07/18(水) 17:50:22
バグ技すげー(笑)
まあ、バグ技が特に凄いですな。どうやったらそんなの見つかるんだと言う感じです。データも凄いですしね。
ゴー丼さん
MAIL
'01/07/21(土) 14:13:06
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
てゆうか
FCで考え得るバグを全てやっているって感じですね。
ちょっと話すのはよくないですが
エミュレーター技術と言うものがあるのでそこまでFCにこだわるというのもなくなってきたのではないだろうかと思っています・・・・
でもそんなことはお構いなしに
FCだからできるバグ技とかを自分で探して自分で実行するなんて事はすごすぎると思いますね!
スルメ
'01/07/22(日) 12:56:15
データ飛びそう(死)
>FCだからできるバグ技
カートリッジ半差しですな(死)。スルメなら恐くてあんなことできません(爆)。まあ、基本的にFF3のバグ技はデータ飛びまくりだからそれを恐れるのは間違えなのかもしれないけど(死)。つーか、FF2の本装備も同じか(笑)。
- 144 番:
ゴー丼さん
MAIL
'01/07/13(金) 15:08:55
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
- 実は・・・
この前ウボァー同盟というページを見つけたんですが・・
ウボァー同盟にはいっていい人は、FF2が好きな人、合い言葉と言ったら迷わずのばらと言っちゃう人、人生最後の言葉をウボァーで決めたい人・・・
らしいですよ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スルメ
'01/07/13(金) 17:26:14
怪しいな
ウボァー同盟ですか、怪しいな(笑)。つーか、合言葉は迷わずのばらなので痛い目にあったこともありますが(爆)。
ポペペペさん
(和歌やま) HOME
MAIL
'01/07/13(金) 19:28:05
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
見てきました
ウボァー同盟を探してきて見てきました。
さすがに、入るまでは行きませんでしたが。
こんな調子じゃ、ウボァーリングまでできそうですね。(笑)
スルメ
'01/07/14(土) 12:53:07
どこへ行く
なんか、すごいことになっているようですな。
ウボァーリングですか。おもしろそうだ(笑)。
- 143 番:
Yさん
(パンデモニウム・石像の間) MAIL
'01/07/11(水) 01:02:09
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
- なんちゅーか
FF2サイトを巡ってみていたんですが。なんかヤバげなのを発見したもので。
http://press.nnland.co.jp/~game/ff2/
いやね、データは(ちょっと前の)このサイトの内容とほとんど一致です。まぁそれだけなら、まともに調べて調べられないことでもないですが。
後に間違いと分かった、「最終皇帝=レベル0」などの誤情報までばっちり一致ですし。「ウォール→デス」の理論とかも、ほとんどまんまですな。干渉の値が、武器だけ網羅して防具が?になっているあたり、ここを参照にしたのは少し前のことでしょうけど。
別に個人的には、私やこのサイトの名を広めたい訳じゃないですが。最初の調査者を顧みない、臆面のない盗用は不愉快ですな。
スルメ
'01/07/11(水) 17:57:49
確かに(苦笑)
>某サイト
まあ、アイテムの入手位置の書き忘れとかも、少し前のうちのやつと一致してますし(核爆)。ブラックプリンのMPが0なんて、こちらの仕掛けたトラップに見事にはまってます(死)。きちんと調べれば、WSC版なら違うと一発でわかるはずですし。無断でああいうことされるとねー。
導師ミンウさん
(マサムネルーム) '01/07/11(水) 23:45:03
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
大人ですね
するめ殿は寛容ですね。まあ大人だということでしょうか。
ここを知らなければ詳しいサイトと思いますが(私は某サイトの方を先に知ったので)ここを知ってればそうなりますな。まあ、ろくに更新もされてないようですし、ほっとくのがよさそうですがな。(無許可盗用などする人間にロクな人間はいないだろうし、相手にするだけ無駄でしょう)
ポペペペさん
(ジェイド) HOME
MAIL
'01/07/12(木) 18:29:17
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
よくあるね〜〜
たまに、そういうサイトを見ることがあります。
やっぱ、盗作は良くないね。オリジナルがなくなってしまいますから。
ということは、盗作するほど、このサイトのデータは素晴らしいということではないでしょうか?
スルメ
'01/07/12(木) 18:46:51
気にしてても仕方ない(爆)
>盗作
スルメもたまにそうなのかなと思うのサイトを見かけます。まあ、そんなことを気にしていても仕方ないですからね。嘘情報まで盗んであると、きちんと調べろと突っ込みたくなります(笑)。つーか、自分も嘘情報を載せるなと言う話もありますが(死)。アルテマの秘密を伏せていたのはこのあたりの事情があったからですな。(掲示板を見れば一発で解るような気もするけど)スルメが情報を引っ張ってくる時は必ず引用先に許可を取った上で、自分でデータが取れるなら確認を取ります。さすがに魔法干渉とかは無理ですが(死)。
- 142 番:
猫太郎さん
'01/07/02(月) 15:49:41
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
- ある意味ディープ、ある意味濃い。
テッキョジン狩りに夢中になりすぎて、ワンダースワンのカセット
人差し指で少し押しちゃったら、少し動いて、画面真っ白、
50時間分のデータ全部消えました。皆さんもどうぞお気をつけて。
スルメ
'01/07/02(月) 18:04:36
やば
うーん、WSCはちょっと触れるだけで接触不良をおこすらしいですからね。
さいわいスルメはそんなめにあったことはないですけど。
うぐぅさん
'01/07/03(火) 00:54:39
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
私の場合・・・
なぜか私のFF2のカートリッジはぐらつきません。
というより、ビクともしません(笑
最近はいつもFF2が入ってるのですが、この前ふとFF1をやろうとしてカセットを抜いたとき、なかなか抜けませんでした(笑
かなり強い衝撃があったと思います<カートリッジ無理矢理抜いたとき
まぁ・・・セーブデータが消えてなかったのは幸いでした。
スルメ
'01/07/03(火) 17:49:50
それは(爆)
ぐらつかないと思ったら、簡単に抜けないんですか(死)。
スルメの場合はカートリッジを抜いたことないので、やばいかも(死)。
ポペペペさん
(ウボァー) HOME
MAIL
'01/07/03(火) 18:16:26
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
もう、消えたくないです・・・
確かに、WSCのソフトは消える可能性がありまくります。
カートリッジなんか、もうFF2買ってから抜いてませんからなあ。
やばいかも・・・
#さん
(高天原) HOME
MAIL
'01/07/04(水) 07:39:20
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win NT 5.0)
えっ・・・抜くの?
なんかみなさん私には無縁の悩みを抱えてらっしゃるようで
私のWSCは当然FF2専用機ですよ
もちろん同梱版の白いヤツ、じゃあ私のFF2はシO・マツナガ?(気にしないで)
実際抜くのが恐いなぁ〜
スルメ
'01/07/04(水) 18:07:54
なぜか(笑)
>ワンダースワン
なんか、すごいという話ですな(笑)。
まあ、スルメの場合は同梱版ではないふつうのやつがFF2専用機ですが(笑)。
つーか、同梱版はソフトしか使ってません(笑)。
>○ン・マツナガ
なんのことやら(笑)。あっ、間違えた(爆)。
- 141 番:
ゴー丼さん
MAIL
'01/07/01(日) 12:54:55
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
- え?
最近気付いたんですが、FF2の皇帝が死ぬときのみ
戦闘が終わったあとラスボスのセリフがあるような・・・・
WS版では体の中心から光をともなってパンデモニウムも吹っ飛んでるんじゃないか?ていうほどの大爆発があったのになぜかまだ生きていて(バラバラになったはずなのに)
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウボァー・・・・そして地面に沈んでいく・・
FF1ではそのままエンディングだし
FF3はちゃんと戦闘中に完全に暗闇の雲を倒したことになってるし
FF4は知りません・・
FF5は全員吹っ飛んで無に飲み込まれたときすでにいなかったし
FF6も戦闘中に完全に死んでるし
FF7は特に倒した後のセリフはなかったし
FF8は知りません・・・
FF9は完全にはまだラスボスは死んで無かったていう設定だし・・
・・・・・・・・・・・うーーーーーん・・
謎・・・・・
スルメ
'01/07/01(日) 14:26:59
なんで?
>WSC版FF2
変なムービー入れているので話のつじつまがあわなくなっています(死)。
他にもいろいろ(爆)。
>FFラスボス
確かに、最期のセリフがあるのはFF2だけですな。(7以降は覚えてない。つーか、8はやったことすらないけど)まあ、変にだらだら喋られるよりはいいと思いますが。
ひあすさん
(K県) MAIL
'01/07/04(水) 00:18:46
with Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
穴?
ゴー丼さんが知らないと書かれている4は確か「ギャーム」とかって
言ったような気がするのですが、最近4をプレイした記憶がないので自信なしです。
スルメ
'01/07/04(水) 18:04:32
そうでした(笑)
>FF4
最近ラスボス倒してないですからね(笑)。だって、低レベルのデータしかないし(爆)。つーか、FF4のデータまた消えたです(死)
(- '01/07/01(日))(- '01/05/22(火))(- '01/05/09(水))(- '00/12/14(木))
(- '00/09/25(月))(- '00/04/14(金))(- '00/02/14(月))