グローランサー4の攻略 > シナリオ攻略 > その3 その2へ 最終更新日 2004/03/02


グローランサー4のシナリオ攻略

攻略の名を借りたスルメのリプレイという噂もありますが気にしてはいけません。

1.マーキュリア東の遺跡に向かう前に

ポイント
1 マーキュリアで賢者のローブ×1を購入する(優秀な防具)
2 LV2のリミットを習得する
3 全員に魔法耐性アップを習得させる
4 魔法LV+1×2つを購入する(これで、合計4つ)
5 お金に余裕があるなら、秘伝の傷薬×9を購入する
L2リミットの習得方法
  L1リミット発動条件 L2リミット習得方法
クレヴァニール 何度も連続で攻撃を受ける クマの前に放置
レムス HP20%以下で攻撃する HPを減らして攻撃
フレーネ 魔法詠唱中に攻撃を受ける 魔法詠唱状態でクマの前に放置
イライザ 魔法詠唱中に攻撃を受ける 魔法詠唱状態でクマの前に放置

もう一度覚えておきたい技能のおさらいをしておきます。

覚えておきたい技能
ファイアアロー
アイスバレット
ウィンドカッター
ストーンショット
LV2 基本的な攻撃魔法
協力魔法はLV2で使いたい
フレーネはウィンドカッターをLV5まで上げる
瞑想+1なら、アイスバレットとウィンドカッターを同時習得
アタック
プロテクト
LV3 戦闘前に必ず使う魔法なので、覚えておきたい
クレヴァニールとフレーネだけでよい
魔法LV+1で同時習得できる。
キュア LV2 無理にLVを上げる必要性はない
戦闘中はアイテムでの回復がメインになる。
移動中は魔法LV+1などを装備して使えばよい
MP消費減少や復活の秘技などで習得できる
マーキュリア東の遺跡のゴーレム戦でレベルが上がる
ファイン LV1 余裕があれば、覚えておく
復活の秘技などで習得できる
協力 LV2 協力魔法を使うのに必要なスキル
協力魔法はLV2で使うことが多いので、LV2は欲しい
友情の証で習得可能
優先的にLV2まで上げること
目利き LV3〜4 リングの入手確率アップ
(パーティ全体で10LV欲しい)
リング制御力アップでリングを育てるついでで良い
道具硬直短縮 LV5 道具を使ったり、魔石の装備を変更することが多いので便利
余裕があれば、L5まで上げておく
MOVアップ+1などで習得
命中アップ LV5 間接攻撃のキャラには必須
最終的にはLV5まで上げておく
(レムスはLV5でも、攻撃を外しまくるが・・・)
全硬直短縮+1などで習得
クリティカル LV5 武器攻撃するキャラには必須
余裕があれば、LV5まで上げておく
クレヴァニールは必ずL5まで上げること
魂粉砕、必殺の一撃などで習得
魔法耐性アップ LV1 魔法攻撃の激しい中盤以降の戦いで必須になる
魔力霧散で習得できるが、MP0になるのでつらすぎ
魔力霧散×3を装備して速攻で覚えてしまうこと
フレーネもここで覚えてしまう
最終的にはLV2欲しいが、特技LV+3で上げればよい
強打撃 LV2 武器ダメージを上げる
武器威力アップ+2で習得できるので、LV2ぐらいでよい
魔法耐性アップLV1を覚えるついでに習得する程度でよい
おとり LV1 ソウル、ゴールドゲルと戦うときに便利
クレヴァニールに習得させればよい
シナリオ戦闘でも、役に立ちます
(使っても狙ってくれないことも多いけど)
受け流しなどで習得できる
受け流しはリポッカ村で依頼を受けていたときにもらえる
能力解析 LV1 敵の能力がわかるのであると便利
全員LV1にはしておく
ラックアップ+1などで習得
夜目 LV1 洞窟でも遠くまで見えるのであると便利
全員LV1にはしておく
サンダーウェポンなどで習得
しのび歩き LV1〜2 クレヴァニールが時限爆弾を覚えるついでにLV2まで覚える
フィールド上の敵とほとんど戦う必要がなくなる
全員LV1にはしておく
MOVアップ+2などで習得可能
(MOVアップ+2は海底遺跡の宝箱で入手)
時限爆弾 LV1 広い範囲に攻撃可能(ただし、味方も巻き込む)
クレヴァニールに習得させておく
MOVアップ+2などで習得可能
(MOVアップ+2は海底遺跡の宝箱で入手)
シナリオ
1 街の中に入る
2 宿に泊まりセーブする
3 港に向かう

2.マーキュリア東の遺跡

マーキュリアの北東にある。

お宝
アイテム 場所 入手方法 備考
L4気絶ガード 最初の部屋で上の階段を降りて
左下に進む
宝箱を調べる 効果が重要
おとりを習得
L4全属性防御+1 気絶ガードの宝箱の上にある
階段を降りる
宝箱を調べる 効果が重要
レジストを習得
ファインを習得
聖母の秘薬 最初の部屋で上の階段を降りて
右上に進む
宝箱を調べる  
ポイント
1 ラルヴァはファイアアローLV1で倒す
2 ガーゴイルはファイアアローLV2で倒す
3 聖母の秘薬を取った部屋の右側の階段を昇り
左上の階段を降りると戦闘が近い

3.戦闘16

普通に進むとL20ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上で敵を全滅する
戦闘の準備
1 HPをキュアで回復しておく
(消費MP減少を装備してから)
2 戦闘が始まる前に全員にレジストを3段階かけておく
(全属性防御+1と魔法LV+1×2を装備すればレジストLV3を使用できる)
(アタックとプロテクトは敵と戦う前に切れるので意味がない)
3 フレーネ以外にローブ系の装備をしておく
4 フレーネに全属性防御+1とMOVアップ+2を装備しておく
(この戦闘で、レジストを習得する)
5 フレーネ以外にMOVアップ+1を装備しておく
6 全員に協力LV2を習得させておく。(次の戦闘で、協力LV2があると楽)
協力のLVが足りない場合は、友情の証とスキルLV+1を装備する。
7 全員にウィンドカッターとアイスバレットLV2を習得させておく
8 全員に魔法耐性アップLV1を習得させておく
9 フレーネのMPはできるだけ温存しておく

以下のように戦えば、コンプできます。

戦闘の流れ
1 戦闘開始と同時に魔法耐性アップを使用する
2 最初の曲がり角の右の壁のギリギリまで近づく
3 アイスバレットLV2+ウィンドカッターLV2でブリザードVL2を使用する
4 ブリザードLV2を2回使えば敵がほぼ全滅する。
(2度目のブリザードは技能ポイントが欲しいキャラで使うこと)
レジストを覚えるために、フレーネは2度目にする
5 僧兵が残った場合はスリープで眠らせて、ファイアアローLV1で倒す
6 フレーネはアタックLV1を連射して、他のキャラの攻撃力を上げる
(消費MP減少をつけてから使うと良い)
7 他のキャラはひたすら先に進む
フレーネはキュアでHPの回復をする
8 ブリュンティールは貫通攻撃を使うので散会してから強打撃で攻撃
9 戦闘後にいったんマーキュリアに戻ること
(リターンが使えない場合は魔法複射+1を装備すれば使える)

HPの回復は、キュアでも間に合う。カウンターは厳しい。

4.戦闘17

普通に進むとL21ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上
ゴーレムを全滅して、ドアを開ける
戦闘の準備
1 一度マーキュリアに戻り、宿に泊まっておく
2 秘伝の傷薬×9を購入する
3 HPをキュアで回復しておく
(消費MP減少を装備してから)
4 戦闘が始まる前にアタックとプロテクトを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
5 全員に協力LV2を習得させて、スキルLV+1を装備する
(協力がLV3になっているなら、スキルLV+1はいらない)
6 全員にウィンドカッターとアイスバレットLV2を習得させ、魔法LV+1を装備する
(魔法がLV3になっているなら、魔法LV+1はいらない)
7 全員に消費MP減少を装備しておく
8 最低でも27以上MPを残しておく

以下のように戦えば、コンプできます。

戦闘の流れ
1 並び順を逆にして、階段の近くのレバーを引く
2 フレーネとレムスはウィンドカッターを詠唱開始
クレヴァニールとイライザは左と右に分かれて進む
左は攻撃を受けやすいのでクレヴァニールを向かわせる
3 ウィンドカッターLV1まで、詠唱したところで
クレヴァニールとイライザはサンドショットを詠唱開始
4 サンダーボルトLV3で一番近くのゴーレムを倒す
5 フレーネとレムスはウィンドカッターを詠唱開始
クレヴァニールとイライザは曲がり角の近くに行く
6 サンダーボルトLV3で2体まとめてゴーレムを倒す
7 他のキャラはひたすら先に進む
フレーネはキュアでHPの回復をする
8 フレーネとレムスはウィンドカッターを詠唱開始
クレヴァニールとイライザは先に進む
9 ウィンドカッターLV1まで、詠唱したところで
クレヴァニールとイライザはサンドショットを詠唱開始
10 サンダーボルトLV3で向かってくるゴーレムを倒す
(これでゴーレムは全滅)
11 クレヴァニールにMOVアップ+2とMOVアップ+1を装備して
ドアを目指して進む
12 プロテクトLV1を連射して、プロテクトを3段階かけなおす
13 インフェロフィニアの自爆に複数巻き込まれないように散会する
14 フレーネとイライザは適当にサンダーボルトL2の用意をして
インフェロフィニアをいつでも倒せるようにしておく
15 クレヴァニールがドアについたら、レバーを引く

序盤のHPの回復は、秘伝の傷薬で行う。カウンターはかなり余裕

ポイント
1 ゴーレムはサンダーボルトLV3ならほぼ一撃で倒せる
(倒しきれない場合もある)
2 インフェロフィニアはサンダーボルトLV1では倒せないことが多い
3 自爆はプロテクトや防御でダメージを抑えることができる
4 サンダーウェポンを装備して攻撃してもゴーレムにはあまりダメージが出ない
5 奥の部屋の金庫の番号は643(パワーストーンが入っている)
6 リターンが使えない場合は魔法複射+1を装備して使えばよい。

奥の部屋で報告書を読んで次に進みましょう。

5.MYCITY

シナリオ
1 自分の部屋で寝る
2 自分の部屋でもう一度寝る
3 マーキュレイ城に行く
4 屋敷の外に出る
5 オーディネルの北に向かう
ポイント
1 2代目使い魔にダメだしをすれば、初代使い魔が復活する
(選択肢の例:黙っている→不満)
2 マーキュレイ城にいった後、オーディネルとサンセールへ行けるようになる
3 ここから休暇3を取ることが可能だが、まだ休暇を取る必要はない

6.戦闘18

普通に進むとL22ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上
NPC全員生存で、敵を全滅させる
戦闘の準備
1 HPをキュアで回復しておく
(消費MP減少を装備してから)
2 サンセールに入ったらにアタックとプロテクト3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
3 フレーネに全属性防御+1を装備しておく
(この戦闘でレジストLV3にするのが目標)
4 フレーネとイライザに協力LV2を習得させる
5 フレーネとイライザにウィンドカッターLV2とアイスバレットLV2を習得させる
6 クレヴァニールにおとりを習得させる
(ない場合は気絶ガードか受け流しを装備)
7 秘伝の傷薬×9を用意する

以下のように戦えば、コンプできます。簡単なので、技能習得を目指します。

戦闘の流れ
1 警備兵に、村の入り口に来るように指示する
2 クレヴァニールはおとりを使う
(これで弓兵とヴァレリーがクレヴァニールを狙う)
3 クレヴァニールとレムスは近くの重歩兵を攻撃
フレーネとイライザはウィンドカッターとアイスバレットを詠唱開始
4 ブリザードLV1を2度使い、近くの敵にダメージを与える
5 警備兵のHPが減っているので、秘伝の傷薬で回復
6 クレヴァニールとレムスは近くの敵を撃破
フレーネとイライザはアイスバレットL1などで警備兵の邪魔になる敵を倒す
(早めに警備兵を村の入り口に越させないと敵の増援に囲まれる)
7 近くの敵が片付いたら、クレヴァニールとレムスでヴァレリーを攻撃
(使えるなら強打撃なども使う)

序盤のHPの回復は、秘伝の傷薬で行う。カウンターはかなり余裕

ポイント
1 サンセールに入る前に表示されるカウンターの詳細は不明

7.サンセール

シナリオ上は重要なことはない

購入するもの
1 聖のまとい×2(ホーリーを習得)
2 心のまとい×2(MPドレインとプロテクトを習得)
3 風のまとい×1(サイレンスとウィンドエッジを習得)
4 腕利きの試練×1(貫通攻撃とおとりを習得)
5 ダッシュ封印×4(MOVアップを習得、魔石の効果が非常に重要)
6 忍耐の光×1(レジストとフィアを習得)
7 ヘンルーダ×9(常備すること)
お宝
アイテム 場所 入手方法 備考
ラッキーシンボル 宿屋の近く 木材を調べる  
ポイント
1 ダンジョンレディがいるので、話しておく
2 ここまで来ると、協力魔法のランク2とランク3が習得可能になる
ただし、パーティにウィンドカッターLV5のキャラがいること
3 道具屋の品揃えが良くなる
4 休暇3を取らないとサンセールの北の橋で通行止めになる

8.休暇3

3度目の休暇です。
劇場が完成します。

今回は、休暇3をすぐに取らずにサンセールに到着するまで引っ張った。

実際に取った行動
初日:MYCITY
1 イライザ 会話する イライザ4
2 ヒエン 会話する ヒエン6
3 D-LM型 一人で劇場 D-LM型1
2日目:MYCITY
1 D-LM型 シドニーと会話する D-LM型2
2 ヒエン 会話する ヒエン7
3 イライザ 会話する
その他いろいろ
イライザ5
(1日終了)

休暇3の発生を遅らせたためにD-LM型2を起こせるのポイントです。
ヒエンは、収容所に行くまでイベントが進まないので当分会話する必要はありません。
ヒエンを劇場につれて歩けば、ヒエンE2も発生します。

他の使い魔の場合
1 D-TP型の場合はこちらを参照
2 D-LN型の場合はこちらを参照

9.魔石屋を勧誘せよ

1 サンセール北の橋で行商人と話す
2 MYCITYに店を出さないか誘う
3 外に出ると戦闘E1開始
戦闘の準備
1 HPをキュアで回復しておく
(消費MP減少を装備してから)
2 全員にアタックとプロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
3 クレヴァニールに聖のまといと心のまといと腕利きの試練を装備
(技能習得のため)
4 フレーネに聖のまといと心のまといと風のまといを装備
(技能習得のため)

以下のように戦えば、コンプできます。

戦闘の流れ
1 ペイトンの先を進み敵を倒す
2 ペイトンにレジストLV1を3回かける
3 基本的にザコばかりなので、問題ない
4 クレヴァニールとフレーネに優先的に敵を倒させる

カウンターはない

ポイント
1 ほとんどの敵にアイスバレットが有効
2 鎧蟹には直接攻撃があまり効かない
アイスバレットLV2などで倒す
3 イヴィルメイジが一番の問題
魔法が効きにくいので、武器攻撃で倒す
4 戦闘の後で、L6癒しの秘技がもらえる

10.アイーダ湖に向かう前に

ペイトンの魔石屋でいろいろな魔石が購入できます。

購入するもの
1 間接射程アップ・改×1(魔石の能力、間接射程アップを習得)
2 リルアップ×1(強奪を習得)
3 MOVアップ+2×3(魔石の能力、時限爆弾としのび歩きを習得) 合計4つ
4 ウィンド・シールド×4((魔石の効果、サイレンスとプロテクトを習得)
5 強打撃封印×1(主力になる魔石、強打撃と詠唱妨害を習得)
6 道具屋でネクタル×9を購入する

他にもあると便利な魔石もありますが、お金がないのでこれで充分です。
陽炎は、バランスブレイカーの1つであるインビジブルを使えます。

これから覚えていく技能の一覧です。ここまでに覚えておきたい技能についてはこちら

これ以降覚えていきたい技能
ホーリー LV1〜2 攻撃魔法の主力です。
フレーネとクレヴァニール以外はLV1で良い
サイクルアップ習得時に同時習得するので、LV2でいいです
聖のまといや春雷の霊力などで習得できます
ホーリーでも、魔法ダメージ競争1位が取れます
MPドレイン LV1 MPを回復できます。非常に重要です。LV1で良いです
心のまといなどで習得できます
レジスト LV3 戦闘前に使います。
クレヴァニールとフレーネとイライザに習得させる。
クレヴァニールはLV1でいいです。
クレヴァニールは忍耐の光でフィアLV1と同時習得する
全属性防御+1、忍耐の光などで習得できます
サイレンス LV1 スリープより詠唱時間が長いのが弱点。LV1でいいです
ダメージを与えて自然回復しないのがポイント
攻撃する予定の魔法系の敵に使うと良い
クレヴァニールとフレーネに習得させておけばいいです。
風のまといやウィンド・シールドなどで習得できます
ヒーリング LV1〜2 HPを大きく回復する魔法です。
戦闘中に余裕があれば使う程度です。
フレーネとクレヴァニールに習得させておけばいいです。
クレヴァニールはLV1でいいです。
癒しの秘技などで習得できます。
(癒しの秘技は魔石屋の護衛をすることで入手)
インビジブル LV1 姿を消し、範囲攻撃とカウンター以外を無効にします
バランスブレイカーなので、できれば使わない方向で
陽炎などで習得できます
HPアップ LV5 LV5まで上げてスキル効果を多重装備すると終盤が楽です
今回は、スキル効果は装備しないのであまり重要ではない
マジックバリアなどで習得できます。
MPアップ LV5 LV5まで上げてスキル効果を多重装備すると終盤が楽です
今回は、スキル効果は装備しないのであまり重要ではない
消費MP減少があれば、スキル効果装備でも重要ではない
魔力アップ+2で詠唱短縮と同時に習得できるので、後回し
瞑想+2などで習得できます。
MOVアップ LV5 MOVは高いといろいろ便利です。
ダッシュ封印を装備している間にLVを上げておきます
余裕がなければ、LV5にする必要はないです。
HPアップやMPアップより重要
ダッシュ封印などで習得できます
間接射程アップ LV5 間接攻撃の射程が長くなるので、便利です。
間接射程アップなどで習得できます
貫通攻撃 LV1 範囲内全体に攻撃します。(味方も巻き込む)
LV1までは優先的に習得しておきましょう
貫通攻撃封印で、レベルを上げれるのでLV1でいいです
腕利きの試練などで習得できます
強奪 LV1 盗む○の敵からグッズ、魔石、お金のいずれかを100%奪う
LV1までは優先的に習得しておきましょう
アイテムランクが高いほどいいものが入手できます
リルアップなどで習得できます
ポイント
1 サンセールの北の橋から北に進むとヴァルカニア兵がいる
アイテムランクが13〜15と高く、技能ポイントも高い
(サンセール付近のモンスターはアイテムランク11〜13)

11.戦闘19

普通に進むとL24ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上で敵を全滅させる
戦闘の準備
1 HPをキュアで回復しておく
(消費MP減少を装備してから)
2 アタックとプロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
3 イライザに全属性防御+1を装備しておく
4 イライザ以外にローブ系の装備をしておく
5 クレヴァニールとイライザに貫通攻撃LV1を習得させる
(ない場合は腕利きの試練を装備)
6 クレヴァニールとイライザにダッシュ封印を装備しておく
7 フレーネにサイレンスを習得させておく
(ない場合は風のまといを装備する)
7 レムスに間接射程アップ・改を装備させておく
できれば、強打撃封印も・・・
8 秘伝の傷薬×9を用意する

以下のように戦えば、コンプできます。簡単なので、技能習得を目指します。

戦闘の流れ
1 全員が魔法耐性アップを使用する
2 クレヴァニールはおとりを使う
(これで弓兵がクレヴァニールを狙う)
3 クレヴァニールとイライザは近くの敵を攻撃
レムスは僧兵に攻撃
フレーネはレムスが攻撃してない僧兵にサイレンスを使う
4 クレヴァニールとイライザは強打撃を使い積極的に攻撃
敵が固まったら貫通攻撃も使う
レムスは僧兵を最優先目標にする
5 近くの敵が片付いたら、クレヴァニールとイライザはダッシュして上を目指す
6 弓兵はフレーネがホーリーを使って倒す
7 残った魔導兵を全滅させる

序盤のHPの回復は、秘伝の傷薬で行う。カウンターはかなり余裕
強打撃封印を道具で使えば、僧兵を倒すのがかなり楽になります。

12.アイーダ湖の遺跡

いったん宿屋に泊まってセーブしてから、来ること

ポイント
1 エナジークリスタルは1つ床に落ちている
残り8つは戦闘20で入手する。
2 スペクターはホーリーLV1で倒す
3 オンレイノルフはアイスバレットLV2で倒す
4 スピリットはアイスバレットLV1で倒す
5 振り回しで全周囲攻撃を習得できるが習得の必要はまだない
お宝
アイテム 場所 入手方法 備考
アンブローシア 1F:入り口のすぐ近く 宝箱 エナジークリスタルが必要
L6バランス崩し 1F:昇り階段の左 宝箱 エナジークリスタルが必要
ソウルブレイクを習得
足留めを習得
秘伝書 2F:降り階段の右 宝箱 エナジークリスタルが必要
L6振り回し 1F:秘伝書の近くの穴に落ちる 宝箱 エナジークリスタルが必要
全周囲攻撃を習得
エナジークリスタル 振り回しの下 光っている所  
エリクサー 2F:セーブポイントの右下 宝箱 エナジークリスタルが必要
ダンディーブック 2F:セーブポイントの上 宝箱 エナジークリスタルが必要
アルスィオーヴのベル 1F:セーブポイントの近くの穴に落ちる 宝箱 エナジークリスタルが必要
資金稼ぎに使う方法あり
L6魔法複射+2 3F:左の部屋 宝箱 エナジークリスタルが必要
魔法持続化を習得
レテの雫 3F:右の部屋 宝箱 エナジークリスタルが必要

さほど重要ではないのでエナジークリスタルが取れなくても気にしなくていい。
アイテムコレクターはエナジークリスタルを残しておくこと。

13.戦闘20

普通に進むとL24ぐらいでしょう。セーブポイントでセーブしておきます。

COMPLTE条件 カウンター0以上
エナジークリスタルを8つ入手する
戦闘の準備
1 HPをキュアで回復しておく
(消費MP減少を装備してから)
2 プロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
(この戦闘では、アタックは使わないこと)
3 イライザに全属性防御+1を装備しておく
4 イライザ以外にローブ系の装備をしておく
5 クレヴァニールにダッシュ封印を装備しておく
6 レムスに間接射程アップ・改を装備させておく
7 秘伝の傷薬×9とネクタル×3、その他の状態回復アイテム×9を用意する

以下のように戦えば、コンプできます。

戦闘の流れ
1 全員が魔法耐性アップを使用する
2 クレヴァニールはダッシュ封印を使用する
レムスはフェイレリスを攻撃
フレーネとイライザはウィンドカッターを詠唱開始
3 クレヴァニールはフェイレリスへの直接攻撃とキュアLV1を担当
レムスはバリアの解除とキュアを担当
フレーネとイライザはウィンドカッターL2でサンダーボールへの攻撃を担当
4 サンダーボールの数が減ったら、プロテクトLV3をかけなおす
(プロテクトの効果が途中で切れるため)
5 エナジークリスタルが出なくなるまで、サンダーボールを倒す
(増援のサンダーボールは展開後に倒すこと)
6 レムスとクレヴァニールが本気で攻撃して、フェイレリスを倒す
(サンダーボールを破壊しながら戦うこと)

HPの回復は、キュアLV2で行う。秘伝の傷薬は使わない。カウンターはかなり余裕

ポイント
1 エナジークリスタルがあれば、宝箱が取れる
2 フェイレリスに直接攻撃して、システムダウンさせればバリアは使えない
3 バリアがかかっている間は無敵
4 サンダーボールと味方とフェイレリスが直線になるとサンダーボルトを使用
5 サンダーボールが展開してから倒すと、エナジークリスタルを入手
6 増援のサンダーボールはフレーネのウィンドカッターLV2なら一発で倒せる
7 奥の部屋にベットがあるので、そこで寝ることができる

奥の部屋で小型魔導砲と魔導砲の説明書を入手してから、先に進むこと

14.戦闘21

普通に進むとL25ぐらいでしょう。セーブポイントでセーブしておきます。

COMPLTE条件 カウンター0以上
4人全員が生存して、脱出ポイントにたどりつく
敵はおそらく倒さなくて良い
戦闘の準備
1 全員にダッシュ封印とウィンド・シールドを装備する
2 イライザに全属性防御+1を装備しておく
3 イライザ以外にローブ系の装備をしておく
4 アイーダ湖の遺跡にある、ベットで寝ておく
5 全員にアタックとプロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
6 秘伝の傷薬×9とネクタル×3、その他の回復アイテム×9を用意する

難易度は高めですが、以下のように戦えばコンプできます。

戦闘の流れ
1 全員が魔法耐性アップを使用する
2 すぐにアイスバレットとウィンドカッターを詠唱開始
3 ブリザードLV2を2回使い弓兵を全滅させる
4 ダッシュ封印を使い、敵に接近する
5 敵が弱ったところで、攻撃を開始する
敵が固まっているなら、貫通攻撃を使用する
6 橋の上の敵を全滅させる
7 ダッシュ封印を使い出口へ向かう
8 出口から重歩兵が出てくるので、出口から少し離れたところでスリープを使う
9 適当に脱出する

HPの回復は、秘伝の傷薬で行う。カウンターが結構厳しい

ポイント
1 敵はおそらく無限に出てくる
2 ウィンド・シールドを装備すれば、弓兵の攻撃はかなり回避できる
3 魔法耐性が5あるので、魔法はほとんどダメージを受けない
4 運悪く死んだら、出口付近でネクタルを使い脱出すればいい。

15.小型魔導砲入手後のポイント

資金が貯まったので魔石を購入しておく

購入するもの
1 MYCITYで武器威力アップ+3×3(魔石の能力、即死攻撃を習得)
2 MYCITYで武器威力アップ+2×2(魔石の能力、強打撃を習得)
3 オーディネルでGLチップスの第2弾と第3弾を各9個

武器威力アップ+2を購入したのは、強打撃を習得できるからです。

ポイント
1 休暇4が取れるようになる
まだ休暇4を起こしてはならない
2 MYCITYに魔石屋を勧誘していた場合魔石屋の店舗が完成する
イベントを起こせば、コスチュームIが入手できる
D-LM型は入手できない
3 MYCITYに診療所が完成する
4 MYCITYにホテル(セラピー)が完成する
5 オーディネルのスキマ屋にGLチップスの第2弾と第3弾が入荷する
6 オーディネルの西に向かうと、ヴァルカニア兵がいる
アイテムランクが16〜18とこの時点では破格 (上級兵は15〜17?)
LV8の下位の魔石なら、強奪できる。
戦力に自信がないのなら、ここで技能ポイント稼ぎをすると良い

16.戦闘22

シナリオ
1 オーディネルへ行く
2 宿屋に泊まりセーブしておく
3 オーディネルの北へ向かう

普通に進むとL26ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上
ヒーラーが倒されない(上級兵は倒されても良い)
敵を全滅させる
戦闘の準備
1 フレーネ以外にダッシュ封印を装備する
2 クレヴァニールとイライザに武器威力アップ+3と武器威力アップ+2を装備しておく
3 イライザ以外にローブ系の装備をしておく
4 全員にアタックとプロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
5 秘伝の傷薬×9とネクタル×3、その他の回復アイテム×9を用意する

以下のように戦えばコンプできます。

戦闘の流れ
1 全員が魔法耐性アップを使用する
2 クレヴァニールがおとりを使用する
3 フレーネ以外はダッシュ封印を使用する
フレーネはホーリーを詠唱開始
4 クレヴァニールは一番近くの弓兵を攻撃
レムスとイライザは画面の中央を目指す
フレーネは2体で接近してくる歩兵にホーリー1を1度づつ使う
5 クレヴァニールは次の弓兵を目指す
イライザは魔導兵を攻撃して倒す
レムスはダッシュ封印を間接射程アップ・改に変更して攻撃する
6 イライザは上方
クレヴァニールは左中央
レムスは中央あたりで攻撃
フレーネはホーリーLV2
増援が出てくるが次々出てくるが手当たりしだい倒す
7 アタックが切れるので、フレーネはアタックLV3をかけなおす
8 そのうちに敵が全滅する

HPの回復は、秘伝の傷薬で行う。攻撃力を上げておかないとカウンターが厳しい

ポイント
1 クレヴァニールは魔導兵と弓兵を1撃で倒せる
2 イライザは魔導兵は1撃で倒せる
3 レムスとフレーネは削りと止めを担当する
4 ここで、クレヴァニールとイライザは強打撃をL5にできる
5 フレーネのMPはMPドレインLV1で回復可能(歩兵を狙う)

17.廃村

シナリオ
1 大岩の影から廃村に向かう
2 廃村でマギーに小型魔導砲を使う
3 寝る
4 もう一度寝る
5 マギーと会話する
(マギーがイライザの屋敷に引っ越す)
ポイント
1 夜に幽霊が出るので話しておく、
朝に幽霊がいた場所を調べると魔法原理の書を入手
ケイトに渡すと協力魔法ランク4を習得可能
2 マーキュレイ城にいくとオーディネルの西にいるヴァルカニア兵がいなくなる
(ここより稼ぎの効率がいいところはしばらくない)

18.戦闘23

シナリオ
1 マーキュレイ城に行く
2 宿屋に泊まりセーブしておく
3 オーディネルの西に進み、カフマーンの滝に向かう

普通に進むとL27ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上
NPCが倒されない
敵を全滅させる
戦闘の準備
1 クレヴァニールにダッシュ封印を装備する
2 レムスに間接射程アップ・改を装備する
3 イライザ以外にローブ系の装備をしておく
4 全員にアタックとプロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
5 秘伝の傷薬×9とネクタル×3、その他の回復アイテム×9を用意する

以下のように戦えばコンプできます。

戦闘の流れ
1 全員が魔法耐性アップを使用する
2 クレヴァニールがおとりを使用する
3 クレヴァニールはダッシュ封印を使用する
フレーネはホーリーを詠唱開始
イライザはファイアアローを詠唱開始
レムスはウォールバグを攻撃(強打撃も使用する)
4 クレヴァニールはタイタンに強打撃
フレーネはボルウェルクにホーリーLV1で攻撃
イライザはタイタンにファイアアローLV1で攻撃
レムスはひたすらウォールバグを攻撃
5 状態異常やHPの回復はアイテムで行う
気絶:気付け薬
石化:ヘンルーダ
6 ウォールバグとタイタンがかたまったら、貫通攻撃を使う
タイタンだけになったら、クレヴァニール以外はファイアアローLV1を使う
7 タイタンを倒せば、戦闘終了

HPの回復は、秘伝の傷薬で行う。カウンターがかなり早いので迅速な行動を

ポイント
1 ボルウェルクはフレーネのホーリーLV1なら2発で倒せる。
(たまに倒しきれないこともある)
2 ウォールバグは魔法が消滅する確率が高い
レムスが攻撃する
3 タイタンへの攻撃は魔法攻撃が主力

19.戦闘24

シナリオ
1 宿屋に泊まりセーブしておく
2 オーディネルの西に進み、カフマーンの滝に向かう
3 アルフォンスと話す
4 もう一度アルフォンスと話して、作戦開始
5 4回会話する
6 戦闘開始

普通に進むとL28ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上
軍旗を破壊されない
敵が画面上からいなくなる
(ノーマンを含む全部の敵に逃げられて良い)
戦闘の準備
1 クレヴァニールとイライザにダッシュ封印を装備する
2 レムスに間接射程アップ・改を装備する
3 全員にアタックとプロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
4 秘伝の傷薬×9とネクタル×3、その他の回復アイテム×9を用意する

以下のように戦えば、コンプできます。

戦闘の流れ
1 クレヴァニールはダッシュ封印を使用
レムスはノーマンに攻撃
フレーネとイライザはスリープを詠唱する
2 フレーネとイライザは弓兵を優先的に眠らせる
クレヴァニールはザコは無視して、ノーマンに攻撃
3 ノーマンにある程度ダメージを与えると敵の増援が登場
4 フレーネとイライザは魔導兵を優先的に眠らせる
5 さらにノーマンにダメージを与えると伝令が登場する
ノーマンが瀕死になると撤退開始
6 ノーマンに止めを刺す
7 上級兵が撤退命令後も軍旗に突っ込んでくる場合がある
その場合は、イライザで上級兵を倒す
8 左下からの増援を優先的に倒す
9 画面上から敵が消えたら、戦闘終了

HPの回復は、必要ない
レムスに強打撃封印を連続で使わせると、さらに楽になる。

ポイント
1 短期決戦なので、序盤から強打撃を使っていく
2 敵の脱出ポイントは右上のみ
3 左下の増援は倒さないと、カウンターが間に合わない可能性が高い

戦闘が終わったら北上して、カフマーンの滝を目指す

20.戦闘25

シナリオ
1 北上して、西のあぜ道に入る
2 トランスゲートを作成するので、いったん戻る
3 宿屋に泊まりセーブしておく
4 カフマーンの滝の中に入る
5 扉を開ける
6 戦闘開始

普通に進むとL28ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上
回収してない宝箱を消失させずに敵を全滅させる
(最初に消える宝箱は消失してもかまわない)
戦闘の準備
1 クレヴァニールとイライザにダッシュ封印を装備する
2 レムスに間接射程アップ・改を装備する
3 イライザ以外にローブ系の装備をする
4 全員にアタックとプロテクトとレジストを3段階かけておく
(MP消費減少を装備してから、LVが足りないなら魔法LV+1も装備)
5 フレーネのMPは温存したいので、他のキャラで補助魔法を使うこと
6 秘伝の傷薬×9とネクタル×3、その他の回復アイテム×9を用意する

以下のように戦えば、コンプできます。

戦闘の流れ
1 全員が魔法耐性アップを使用する
2 クレヴァニールがおとりを使用する
3 クレヴァニールとイライザはダッシュ封印を使用する
フレーネとレムスはホーリーを詠唱開始
(レムスにホーリーを使わせるのは渋滞をさけるため)
4 クレヴァニールは左下の宝箱を目指す
イライザは右下の宝箱を目指す
フレーネは左下のスケルトンナイトにホーリーLV1を使う
レムスは弓が届かないところのシャドーデーモンにホーリーLV1を使う
5 クレヴァニールは左下のスケルトンナイトに強打撃
イライザは右下のスケルトンナイトに強打撃
フレーネは右下のスケルトンナイトにホーリーLV1を使う
レムスは上のシャドーデーモンに攻撃して倒す
6 ダッシュの効果が切れるので、ダッシュ封印をもう一度使う
クレヴァニールは左下の宝箱を回収
イライザは右下の宝箱を回収
フレーネはホーリーLV1で弓が届かないシャドーデーモンを倒す
7 フレーネはウィンドカッターの詠唱を始める
ゴーレムが近づいてきたのを確認して、
クレヴァニールが、サンドショットを詠唱開始
イライザは左上の宝箱を目指す
レムスは左上の宝箱の近くのスケルトンナイトにファイアアローLV1で攻撃
8 サンダーボルトLV2で近づいてきたゴーレムを倒す
9 クレヴァニールのサンドショットとフレーネのウィンドカッターで
サンダーボルトLV2を使い残りのゴーレムを倒す
10 後は宝箱を回収しつつ、敵を全滅させる

HPの回復は、秘伝の傷薬を使うこと

お宝
アイテム 場所 入手方法 備考
心魂の魔導書 左下の宝箱 宝箱を開ける 最初に消える
エリクサー 右下の宝箱 宝箱を開ける 2番目に消える
L7テリアカ 左上の宝箱 宝箱を開ける 3番目に消える
状態異常防御を習得
L7全周囲攻撃封印 右上の宝箱 宝箱を開ける 4番目に消える
全周囲攻撃を習得
バーサークを習得
連続で使うとかなり強い
L8バランス崩し・改 左奥の宝箱 宝箱を開ける 5番目に消える
足留めを習得
L8インターセプター 右奥の宝箱 宝箱を開ける 6番目に消える
カウンターを習得
ポイント
1 スケルトンナイトは、フレーネのホーリーLV1と強打撃で倒せる
2 シャドーデーモンはフレーネのホーリーLV1を3回使えば倒せる
3 ゴーレムはフレーネとイライザのサンダーボルトL2なら1撃で倒せる
(倒しきれない場合もある)
4 終盤にスケルトンナイトを攻撃するときはファイアアローLV1でいい
5 戦闘終了後も宝箱が消えるので注意
(全周囲攻撃封印はかなり強いので、絶対に入手すること)
6 タイマーが0になるとゲームオーバー

21.カフマーンの滝〜イライザの屋敷

シナリオ
1 階段を降りる
2 汎用エネルギーパックを入手する
3 紙を拾う
4 パネルを調べる
5 イライザの屋敷に戻る
6 マギーに汎用エネルギーパックを使う
7 自分の部屋で寝る
8 マギーの研究室に行く
9 マギーと会話する
(マギーがNPCとしてパーティに参加)
ポイント
1 マギーがパーティにいる間は休暇がとれない
(マギーに話す前に、L2リミット習得をすること)
2 フレーネとレムスはパーティから外せない
3 ヒエンとレオナがパーティに加入する
4 ヒエンやレオナは最初からいろいろ技能を覚えているので便利
特にレオナは、魔法耐性アップ以外はほとんど欲しい技能が揃っている
5 これ以降、パーティの組み換えができる。
今は制限が多いがストーリーが進むと自由にパーティが組める
基本編成は、直接攻撃系×2、間接攻撃系×1、魔法系×1
障害物が多いマップでは、直接攻撃系×2、魔法系×2の方が良い

22.天使と戦う前の準備

ポイント
1 ヒエンとレオナが加入するので、L2リミットを習得する
楽に資金を稼ぎたい場合は、レオナのL2リミットの習得は後回し
(幻竜のヴィズリルを複製するついでにリミット習得をするため)
(マギーがパーティについてくる前に行うこと)
2 ケイトに魔石を預けておくと、パーティ外のキャラが技能を修得できる
3 アンマスがMICITYに登場する。防具屋を開かせるため方法はこちらを参照
ジェードが入手できる。
4 MYCITYの魔石屋の品揃えがよくなる。
購入できる魔石でダッシュやサイクルアップや詠唱短縮が覚えられる。
ドーピング系魔石も登場。
5 稼ぎなしでここにきた場合は、リングの制御力が足りないはずので
魔石の購入は少し遅れてもかまわない
(実際に、リングの制御力が足りなかった)
6 戦闘26をクリアーしたら、フレーネの装備するリングを7-6-6以上にする
アイーダ湖の遺跡で取れるレテの雫(色変化)と妖精の涙(制御力アップ)を使う
  L1リミット発動条件 L2リミット習得方法
ヒエン 何度も連続で攻撃を受ける クマの前に放置
レオナ 短時間で敵を2体倒す サイクルアップをかけてザコを連続で撃破

ペイトンの魔石屋でいろいろな魔石が購入できます。

購入するもの
1 魔力アップ+2×3(魔石の能力、詠唱短縮とMPアップを習得)
2 強打撃封印×1(魔石の能力、強打撃、詠唱妨害を習得)
(購入済みなら必要なし)
3 連続攻撃×1(魔石の能力、命中アップを習得)
4 魔法LV+3×1(魔石の能力、サイクルアップとホーリーを習得)
5 特技LV+3×3(魔石の能力、魔法耐性アップとダッシュを習得、ケイトに預ける)
6 サンセールで時のルーン×1を購入する

他にもあると便利な魔石もありますが、お金がないので今はこれで充分です。
お金が足りない場合はケイトに預ける魔石は後回しでいいです。
それでもお金が足りない場合はアンブローシアを売る。
これは普通に買えるので、売っても問題ありません。
バランスブレイカーであるスキル効果+3やドーピング系魔石も買えます。

これから覚えていきたい技能の一覧です。
ここまでに覚えておきたい技能についてはこちら

これ以降覚えていきたい技能
詠唱短縮 LV5 魔法系キャラ必須のスキル
魔力アップ+2で習得できる(MPアップも習得可能)
スキル効果+3と併用すると大変なことになる
サイクルアップ LV1 ATWとCTが半分になる。
これの有無はかなり大きい
習得が難しい。習得が比較的容易なフレーネに覚えさせる
魔法LV+3などで習得できる
魔法LV+3ならホーリーも同時に習得できる
ダッシュ LV2〜3 移動力が欲しい局面は多いので、非常に重要
レベルがいくらあっても困らない
MOVアップ+3や特技LV+3で習得可能
魔法耐性アップ LV2 特技LV+3でダッシュと同時に習得する
アイゼンヴァント砦3連戦までにLV2ほしい(終盤)
バーサーク LV2〜3 カウンターが痛いボス戦や時間が厳しいマップで有効
反動ダメージは30%と大きいが大ダメージが狙える
全周囲攻撃封印などで習得可能
全周囲攻撃 LV2〜3 ダメージは落ちるが、敵のみを範囲攻撃が可能
全周囲攻撃封印でバーサークと同時に習得をすると良い
全周囲攻撃封印などで習得可能

最重要な技能:
ダッシュL3、魔法耐性アップL2、スリープL1 、バーサーク、おとり、補助魔法
闘技場で便利な技能:
詠唱短縮、クリティカルL5、HPアップ、フィアL1、インビジブル(反則)
クリアーだけを目指すのなら、他の技能は魔石をうまく使えばなくてもごまかせます。
協力魔法(サンダーボルトL2)はごまかしが効かないがここまでに覚えているはず
魔石の活用時に道具硬直短縮L5があると便利なことを付け加えておきます。

攻略で基本的に魔石を2つしか埋めないのは、これらの技能を修得していくため。
クレヴァニールは覚えたい技能が大量にあるので、優先的に敵を倒します
バーサークと全周囲攻撃はどんどんLVが上がるので、気にしなくていいです。
最初は、魔力アップ+2を装備してMPアップと詠唱短縮を覚えていくといいでしょう。
スルメは諸事情により、あえて覚えませんでしたが。

このあたりから魔石が充実するので、戦闘が非常に楽です。
カウンターが足りない状況はまずありえません。

ケイトに預けておきたい魔石
特技LV+3 魔法耐性アップ
ダッシュ
新しく入荷

これで、パーティ外のキャラが最も重要な技能のみを習得できます。
ヴァレリーやレジーナにも成長が反映されます。

23.戦闘26

シナリオ
1 セーブしておく
2 マギーと会話する
(マギーがNPCとしてパーティに参加)
3 トランスゲートを使い、カフマーンの滝にいく
4 西にある高台にいく
(マギーがパーティから外れる)
5 遺跡のパネルを押して、遺跡を起動する
6 トランスゲートの西に進むとイベントが起こる
7 補助魔法を使い南に進む
8 戦闘開始

普通に進むとL29ぐらいでしょう。

COMPLTE条件 カウンター0以上
天使に逃げられる前に倒して、敵を全滅
お勧めパーティ
1 クレヴァニール 固定
2 レオナ  
3 レムス 固定
4 フレーネ 固定
戦闘の準備
1 レオナ以外にローブ系の装備をする
2 クレヴァニールとレオナに特技LV+3を装備する
(これで、ダッシュと魔法耐性アップが最低4回使える)
(ダッシュL3と魔法耐性アップL2を習得するのが、真の目的)
3 レムスに間接射程アップ・改と強打撃封印を装備する
4 クレヴァニールに全周囲攻撃封印を装備する
(攻撃の主力で、バーサークと全周囲攻撃の習得可能)
5 レオナに連続攻撃を装備させる
6 フレーネに魔法LV+3と魔力アップ+2×2を装備する
(サイクルアップ、ホーリー、MPアップ、詠唱短縮習得のため)
7 全員にアタックとプロテクトとレジストとサイクルアップを限界までかけておく
(MP消費減少を装備してから。魔法LV+3を装備すればサイクルアップが使える)
8 フレーネのMPを温存したいので、フレーネ以外のキャラで補助魔法をかける
9 秘伝の傷薬×9とネクタル×3、その他の回復アイテム×9を用意する
10 時のルーン×1を用意する

以下のように戦えば、簡単にコンプできます。

戦闘の流れ
1 全員が魔法耐性アップを使用する
2 クレヴァニールは天使に時のルーンを使う
レオナはダッシュを使う
フレーネとレムスはホーリーを詠唱開始
3 クレヴァニールもダッシュを使う
フレーネとレムスのホーリーLV1でアンデットナイトを倒す
(アンデットナイトから強奪しておくとベター)
4 クレヴァニールはウォールバグを攻撃する
レオナは画面下に向かう
レムスは強打撃封印を連続で使い悪魔の使いを攻撃
(強打撃封印がなくなったら、魔石を変更)
フレーネは、ホーリー2でボルウェルクを攻撃
5 とりあえず、ザコを全滅させる
6 レオナに武器威力アップ+3や連続攻撃を装備させて天使にバーサークで攻撃
与えるダメージは小さいので反動ダメージを気にせず攻撃する
レオナにサイクルアップをかけるとベター

カウンターはかなり余裕。天使だけになったら、回復はヒーリングを使っても良い。
戦闘はかなり余裕なので、技能習得をメインに魔石を装備すると良い

ポイント
1 強打撃封印や全周囲攻撃封印を道具で使うと、硬直が回復薬を使ったときと同じ程度
(アタックや魔石の効果も反映されるので、連続で使うと非常に強い)
2 アンデットナイトは魔法を消滅することがあるが、確率は低いのでホーリーが有効
物理攻撃で倒すとかなりつらい
3 ウォールバグとディヘイは魔法を消滅する確率が高いので、魔法攻撃はしない
4 敵は何故か同士討ちをする。
5 運悪く、デスクラウドがあたったらネクタルで復活する
6 天使はランクアイテム21〜23?とこのあたりの敵としては破格
アンデットナイトもアイテムランク20〜22
これらの敵からは確実に強奪しておきたい
天使には時のルーンも使うこと
7 この戦闘をクリアーしてもドングリをあげることはできない

24.休暇4

天使撃破後まで休暇の遅延をおこなうことにより、
レオナを休暇4に参加させた上に休暇を3日取ることができます。

4度目の休暇です。
イグレジアス料理店、診療所、セラピー(ホテル)が利用できます。

実際に取った行動
初日:マーキュリア
1 イライザ 1日終了     イライザ6
2      
3      
2日目:MYCITY
1 レオナ レオナの部屋 レオナ1
2 D-LM型 シドニーに近づく
(時間経過なし)
D-LM型4
3 自由行動    
4 自由行動    
3日目:MYCITY
1 レオナ 会話する レオナ2
2 自由行動    
3 自由行動    

強制発動のイライザ6はなにがあっても外せません。

やることがないので、自由行動が多いです。
適当にレストランイベントなどを起こしてください。
イライザE1、イライザE2とフレーネS4あたりを起こせばいいでしょう

ポイント
1 レオナ3(ドングリ入手、メリックのフェイトイベント)

休暇4が終わり次第、レオナ3をおこします。
これ以降レオナはパーティに常駐させて、ドングリをたくさんあげましょう。
レオナはかなり強いので、常駐させても問題ありません

他の使い魔の場合
1 D-TP型の場合はこちらを参照
2 D-LN型の場合はこちらを参照

あと休暇4が終了するとメルのちらしくばりイベントも開始。(攻略は無理)


グローランサー4の攻略 > シナリオ攻略 > その3 その4へ