わいわい広場
ようこそいらっしゃいませ、ここは話題自由の掲示板です
できたらこのサイトでネタになっていることについて触れてくれるとうれしいです。
ここで使用されているスクリプトは浜ちゃんさんによるものです。
説明に戻る
春風邪のスルメ
- 140 番:
エイシェトさん
(横浜) '00/12/16(土) 11:14:32
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 98)
- 今さらですが。
ブルース・ウィルス主演の「アルマゲドン」見ました。
(変換魔法?ゴー丼に続き、アル髷丼出現。超〜レア!)
いや、スゴかったです、映像。CG技術って留まることを知りませんね。ストーリーはアメリカらしい単純明快なテンポいいだけのモノでしたが、だからこそリアリティという点においては追随を許さないってカンジでした。いや〜、アメリカ映画嫌いなヒトも多いみたいだけど、コレは嫌味もなくて終始目を離せず、よかったです。
CGと言えば、FFも、CG映画としてスクウェアが製作してるとかするとかって話ありませんでしたっけ。(アレ、それともFFとは限らないんだったかな?)
あ、あとそう言えば全然関係ないけどアニメビデオみたいのあるんですよね、FFって。スルメさん、見たことあります? なんか宮崎アニメみたいな絵(もちろん、もどき)なんですよ。私は見たことないですが…。小説なら読んだんですけど。
>WSC
まだ買ってないんですが、なんと兄が一台もってました。(カラーではないんですが)。いや〜、兄、あなどりがたし。
スルメ
'00/12/16(土) 18:03:43
ソフトのことは知らないな
>アルマゲドン
実は見てません(爆)。最近の映画はCGとかがすごいですね。製作費用も(死)。
>(新)スクウェアソフト
スルメはスクウェアソフトには全く興味がないので、よく知りません。なんか、そんな話しもあったような。
>アニメFF
見てません(ヲイ)。レンタルビデオ屋にあったような気はするのですが。
>ワンダースワン
実はスルメは当分前にモノクロをFF用ということで買ってしまいました。カラーで出すなら早くから教えろ(爆)。
瞬丸さん
MAIL
'00/12/17(日) 03:11:32
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
うろうろ覚え
あ〜そういやぁ、ありましたね。
映画の方はうやむやの内に
お流れになったんとちゃいますか?
ハイリスク、低リターンくさいし(爆)
アニメの方は見たような、見てないような・・・。
前半(前編1、2)だけ弟が見てたのを横目で見てたような気がします。
FF5の後の世界だそうです。
たしか、バッツの子孫だとか・・・。
タイムボカン系のライバルもいたなぁ。
- 139 番:
たかひろさん
HOME
MAIL
'00/12/16(土) 00:01:27
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 95; DigExt)
- Re:134>
天狗
天狗、昔友達にもらって、何故かうちにもあります。
しかし、バーコードバトラーで使用したためか、きっちり箱からバーコードが切り取られています。
このゲーム、いつのまにか死んでいることが多く、未だに一面もクリアできません。
アドバイスお願いします。
スルメ
'00/12/16(土) 17:53:03
やったことないし
天狗ですか。やったことないので、よくわかりません(死)。誰か適切なアドバイスお願いします。バーコードバトラーかそんなものもあったな(謎)。
- 138 番:
狼牙さん
(神奈川) '00/12/15(金) 17:22:59
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
- 解答です
>GジェネFで最後にクリアーしたガンダム
正解は「ガンダム」と呼ぶにはかなり無理があるガンダムが多数登場した
「機動武闘伝Gガンダム」でした。
ちょうど季節的に寒い時期だったのでかなり熱くなりました。(心だけが)
個人的に気に入っているのはネオホンコン代表「クーロンガンダム」とネオネパール代表の「マンダラガンダム」です。
>機動戦士クロスボーンガンダム
木星帝国と名乗る連中の地球侵攻作戦を止める為に再びクロスボーンバンガード
を結成したセシリーとその部下のキンケドゥ(シーブック)、ザビーネ。
その戦いに巻き込まれたNTの少年トビアが主人公のお話です。
たった1機で地球を壊滅できるほどの核弾頭を搭載した最悪のMAが出てきたのが印象的でした。
本当はF91の後にTVで放映する予定だったらしいです。やはり「核」がまずかったか?
>カテジナ=ルース
ウッソに「恐い人にはならないで」と言ったのに自分が恐い人になってしまう矛盾お嬢様。
ウッソを殺す為に様々な不意打ちをかけたり、部下に生身でMSと戦わせたり
MS戦では敵わないとみると直接ナイフを使って殺しにきたり、えげつない殺し方を色々やったりと、ガンダム史上最悪のキャラとの声が高いです。
放映当時、彼女の結末も見ていてかなりショックを受けました。
>ヒゲはいらん
なんでもスパロボαの外伝が来年出るらしいです。
まだその記事が出ていた雑誌をよく読んでないので詳しい話は不明ですが
新たに「戦闘メカザブングル」と「機動新世紀ガンダムX」が登場するそうです。
あ、ついでにヒゲのガンダムも。他にスーパー系らしいもので「銀河旋風ブライガー」というのも出るそうで。
NTや聖戦士が幅をきかせるスパロボで彼らの活躍はあるのか?(多分ない)
まあ、私はサテライトキャノンが撃てれば満足ですが。
>忘年会
私の職場は先週の水曜日に忘年会をやりました。
あまりお酒を飲めないので終始、食べることに集中していました。
飲みすぎると・・・
カインさん
(三重) '00/12/15(金) 22:48:49
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
クロスボーン
>クイズ
クロスボーンガンダムのストーリー知らなかったので参考になりました。
Gガンダムはたしかにガンダムの名前が相応しくないガンダムが20機以上出てきますね。
Vガンダムはガキのときに見たので全くストーリー覚えてないです。ビデオを見なければ・・・
>スパロボa外伝
確かにヒゲは必要なしです。というより自分はヒゲをガンダムと認めていません。
あれはガンダムの名を使ったタダのロボットアニメです。(ファンの方すいません)
ガンダムXはサテライトキャノン使えるみたいです。ただ、マップ兵器ではなく、通常の武器みたいです。
しかし、新作のSRWといっても期待できる作品になるとは思えません。と言いつつ買ってしまいそうです。
>忘年会
自分は学生なので忘年会をしたことがありません。来年から社会人なのでちょっと楽しみです。
スルメ
'00/12/16(土) 17:44:47
Gガンか
>クイズ
答えはGガンでしたか。あれは、確かにどこがガンダムやみたいなものがたくさん出ていました。どうやら、ガンダム顔(謎)をつければ全てガンダムと呼んでいいとかいう噂もありますし(笑)。
>クロスボーン
アウトラインだけはどこかで聞いたことがあるような気がします。古本屋で立ち読みでもしようかなと思っていたら売りきれていましたね(死)。クロスボーンというより、F91(1クール分)もTVでやる予定だったという話しだったような・・・。
>カテジナ=ルース
やばすぎです。ウッソくんも不憫ですな。
>ヒゲ
スルメは途中までしかみてないので、よくわかりません(死)。なぜ、途中までしか見ていないかは謎ですが。
>スパロボα外伝
どうせ、あれがプロデューサでしょうから期待してません(爆)。とかいいつつ、買ってしまう自分が悲しい。早くとどめを刺してくれ(謎)。
>忘年会
やっぱり、シーズンをはずして早めにやる方がいいのかな? よくわからないけど。
- 137 番:
ションさん
(沖縄) '00/12/15(金) 16:57:12
with Mozilla/2.0 (MSIE 3.01; Win 95)
- クリア
FF1クリアしました。ちなみにメンバーは無難に
ナイト二人・赤魔・白魔です。
最後のダンジョンは広いので結構迷いました。
ナイトはHIT数が6HITいきました。
それにしてもマインド・・・・とダーク・・・・・は反則、すでに
何度も全滅させられました。
2周目はやりこんでみます。
スルメ
'00/12/15(金) 17:16:23
とりあえずかな?
クリアーおめでとうございます。FC版では、他にも最凶な敵がいますがWSC版ではすっかりザコになっています(謎)。2周めはやり込みですか。頑張って下さい。
JAYさん
HOME
'00/12/15(金) 17:41:46
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98; Win 9x 4.90)
早く欲しいなぁ。
お久しぶりです〜
それってもしや海底神殿のゴーストでは?
理不尽な敵がままいるというのは適度に緊張していいです。
しかし、ステーション5階まで行ってマインドフレイア4体に出会ったときは・・・
カインさん
(三重) '00/12/15(金) 22:58:02
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
自分もクリアしました
自分もクリアしました。ラストダンジョンが長くててこずりました。
ラスボスでは苦戦しなかったけど、マ○ムネが無かったらヤバかったかも。
アレイズはFF1ではないのですか?戦闘不能にはほとんどならないのでレイズで十分ですが気になります。
ホワイトドラゴンのふぶきはマの人と比べるとカワイイものですね。
そう考えてプレイしていたら対して気にならなくなりました。
スルメ
'00/12/16(土) 17:25:57
あいからわずです
>JAYさん
ゴーストはあいからわず凶悪です。団体で出てきて非道な攻撃力でバシバシ攻撃してきます。しかし、アイテム所持数が多いのでライトアクス×2で軽く全滅できるのでやっぱり楽か(笑)。ステーション5Fでマの人に先制攻撃されたら祈るしかないのでしょうね(死)。でも、リボン装備していたら結構マシだったような気が・・・。
>カインさん
クリアーおめでとうございます。マ○ムネは威力が抜けているので、モンク抜きならならないとつらいかもしれません。ちなみにアレイズはルフェイン人の町で売っていたはずです。でも、画面の右上の草原にあるので普通にやるとみつからないかも(笑)。WSC版では顔すらだしてないので、場所が変化しているかもしれませんが。
- 136 番:
エイシェトさん
(神奈川) '00/12/14(木) 21:33:10
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 98)
- お久しぶりです〜!
スルメさん、お久しぶりです! 皆さん、お久しぶりです!
十日後の今日このごろです!!
お元気でしたか〜?って掲示板、見てるとすごいコトに…(笑)
ゲーム素人の私には、ちんぷんかんぷん(死語?)の世界が展開しております。でも12月2日からの掲示板、全部読みました〜。やっぱおもしろいです、ここの掲示板はFFだから、ひとしおに。
話は変わりますが、12月9日に出たのってFF1だったんですね。私ってば、なぜかFF2と思いこんでいました。特に情報誌を読んでいるわけでもなかったので、どこかで勘違いをしたようです。でもFF2が出たらファミコン版との違いを見てみたいので、「早く早く〜!」って感じで待ち遠しいです。ソレにあわせてワンダースワンも購入してみようという魂胆です。FF1も久しぶりにやってみたいし。カラーがあるとか、限定版があるとか、いろいろあるようですが、何かオススメはあるですか? もしよければどなたか情報くださーい!
それから、またあとで久々に反乱軍作戦会議室にもゆきます!
また怪しく物騒な(?)会議に参加させて下さい!
スルメ
'00/12/15(金) 00:45:37
お久しぶり
実は12月9日に出たのはFF1ですね。FF1は思ったよりまともに移植されていたので、好感触でした。でも、オリジナルに比べるとぬるいですが(笑)。ちなみに限定版は本体の色が違うことと、安いことが売りです。ちなみに安さが一番(笑)。あと、FF1はカラーでしかプレイできないので注意して下さい。スルメのおすすめは安い限定版です。
- 135 番:
カインさん
(三重) '00/12/13(水) 13:28:25
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
- ゲームがあまり出来ない
テストが終わったのでゲーム三昧の日々を送ろうと思ったのに、
自動車学校に入校したのでほとんどゲームが出来ませんでした。
FF1はあまり進んでいません。現在レベル19でグ○グ○山です。でもプレイ時間は10時間突破、進行遅すぎです。
エターニアもやってます。おもしろいです。とにかく前作以上にしゃべりまくる!だから3枚組なのか。
コンボの判定も厳しくなっていて今回は永久コンボ無し?とさえ思えますが、やっぱりもっと技を覚えれば出来るでしょう。
一番厳しい判定になったのは多分、攻撃のキャンセルです。
通常攻撃を出し終わった後に技を入力していたら確実に間に合いません。
通常攻撃をしている最中に入力しないと間に合いません。でも、こっちの方が強力なコンボを探すのが面白いです。
それにしても今月は金欠です。残金7000円ぐらい。40000円も使えば金欠になって当然ですが。お金欲しいです。
スルメ
'00/12/13(水) 17:24:11
それで、金があったら問題です
>FF1
じっくりプレイして下さい。まだまだ、先は長いですよ。綿密なシュミレーション(謎)を行なったスルメは9時間半ぐらいでクリアーしてますが、ファーストプレイのタイムとしては全く参考にはなりません。
>エターニア
キャンセルが入りにくいですか、まあ頑張って下さい。その方がやりがいはあるでしょうし。
>金欠
それだけ、お金を使えば当然でしょう。それで、お金に困らなかったら犯罪です(笑)。
狼牙さん
(神奈川) '00/12/13(水) 18:33:24
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
自主経路はいや
>自動車学校
私は高校3年の6月くらいから入って12月に卒業しました。
自主経路でてこずったので少々遅い卒業でした。
なんにせよ、がんばってください。
>金欠
まだ冬休み前なのに大丈夫ですか?
>エターニア
エターニアは確かにキャンセルが決めにくいですね。私もよくキャンセルを失敗して敵の反撃をくらいます。コンボの方も味方との連携を上手くとらないと2桁ヒットもなかなか出ない様に、厳しい。
私は現在DISK2ですがトータルで何回全滅したか解りません。
敵がしぶとい割にはこちらの与えられるダメージが低いせいで戸惑っているうちに左右から敵に攻めらてあっという間に全滅・・・というパターンが一番多いです。
カインさん
(三重) '00/12/14(木) 12:43:44
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
ヤバイ金ではありません
>金欠
40000円というお金はヤバイ金ではありません。しばらく、貯めてたお金を一度に使っただけですよ。
>FF1
氷の洞窟で何度も全滅しました。マの人とダの人は最凶ですね。(今の所)
浮遊石を取ったけど次に行く所が分かりません。ただ、それが古いゲームの良い所なのでゆっくり探します。
>エターニア
全滅はまだしてません。ただ、残りHPが58で仲間が全員死んで、回復アイテムが無かった時は焦りました。
クロポンさん
'00/12/14(木) 21:26:03
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
いいですねー
いいですねー実はまだ私は中1なのでソフトがあまり買えないあーWSC版FFやりてーということで久しぶりにFC版FFやりました(FCのソフトはアニキのいっぱいあるんだよなでもどうせならPSのソフトとかの方が良かったかな?)すごくめんどくさかったのですがいまクラスチェンジしたとこなんですよちなみにプレイ時間は13時間遅いですね(笑)
エイシェトさん
(神奈川) '00/12/14(木) 21:54:17
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 98)
徒歩と車と原チャとチャリンコ
車はよいです。でも歩かなくなりますね。中学生の時はよくチャリンコでドライブ(笑)したものですが、免許をとったとたんに近所へ行くのにも車で乗り付けるようになってしまいました。それこそ猿のようにを乗り回す状態に(爆)
ドライバーならぬ自転車ではチャリンダーなどと言って、友達とチャリンコでブイブイ言わせてた頃が懐かしいです(爆爆爆)
高校に入って周辺に原チャリが増えはじめて、私も一度乗らせてもらったことがあるのですが、なんか恐くてダメでした。体むきだしで車と同じ道路走って、もし事故ったら…なんて際限ないコト考えちゃって。どうやら私は車派です。
最近はドライバーならぬチャリンダーならぬウォーカー(笑)です。
一晩ぶっとおしでゲームをやって、徹夜明けのネムネム状態で外を歩くと気分も気持ちも良いカンジです。ただしあまり気分が良すぎてヘラヘラしていると怪しまれます(笑)。しかも最近サムイので風邪もひいたりします(爆)
スルメ
'00/12/15(金) 00:40:57
スルメも遅い
>狼牙さん
スルメも自動車学校を卒業するのに半年ぐらいかかってしまいました。別になにかに苦労したという訳ではないのですが、自動車学校に出る回数が少なかったので(死)。
>カインさん
お金は貯金を崩したものですか。それなら、安心です?。FF1は氷の洞窟さえ突破できれば後は楽勝です。マの人とダの人が結局最凶なのですが(笑)。あとはじっくりやってください。エターニアであんな状態になってどうやったら全滅しないのかが謎です。
>クロポンさん
FC版のFF1をやってますか。クラスチェンジさえできれば、あとは楽勝ですね。しかし、どうしてFC版でプレイ時間がわかるのですか?
>エイシェトさん
ウォーカーですか。実はスルメもウォーカーです(笑)。徹夜明けのハイテンションは周りから見ると確かに危険です(爆)。お体だけには気をつけて下さい。
カインさん
(三重) '00/12/15(金) 13:44:19
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
幸運なだけ
>エターニア
最悪な状態から生き残れたのは、ダンジョンから町に戻るのに1回しかエンカウントしなかったからです。
とりあえず、魔人剣とジャンプ攻撃の連発でノーダメで行けました。
>お金
貯金してたというわけでもないのですが、
最近欲しいゲームがなくてこずかいを使わず家に置いといたら50000円くらい貯まってました。
臨時収入とか入ったので結構思っていた以上に貯まってました。
>FF1
おそらく終盤まで行きました。カオス全部倒したところです。
レベルは31ですが、ホワイトドラゴンの「ふぶき」の連発が結構キツク感じます。
カインさん
(三重) '00/12/15(金) 13:51:11
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
レスするのを忘れました、すいません
>クロポンさん
兄がFCのゲームを残してくれるなんて、とてもうらやましいです。
PSのソフトならほとんどの物は今でも入手可能ですが、FCはそうはいきません。
自分もFC版FF1をプレイしたいです。
私も中1の時は貧乏でゲームソフトなんてほとんど買ってませんでした。
スルメ
'00/12/15(金) 17:13:03
なるほど
>エターニア
なるほど、運もよかったわけですね。それにしてもハラハラものですね。
>お金
買いたいものが無かったですか。スルメも買いたいものはあまりありませんでしたが、何故かあまりお金がありません(死)。
>FF1
もうすぐ、クリアーですね。ホワイトドラゴンのふぶきはそこまでくれば、あまりきつくはないですけどね(謎)。
>FC
確かに今FCソフトを入手するのは厳しいですね。PSなら、簡単に手に入るので絶対FCの方がいいですよ。PSより、FCの方が面白いし(爆)。
クロポンさん
'00/12/15(金) 19:23:02
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
なぜかというと・・・
なぜFC版FFでタイムが解るかというと友人がWSC版を買ってタイムアタックしようぜ!といったのでFC版ではタイムわかんないよといったらストップウォッチで1時間ごとに正をつけてまたストップウォッチで・・・とやれば言いといわれたので正の字のかず見れば何時間かわかるのですよ(ちょっと時間間違ってる場合があるかも)
スルメ
'00/12/16(土) 17:10:15
比較にならないような
>プレイ時間
プレイ時間が正確に出るゲームは知りませんね(死)。通常ゲーム内時計は、表示されたものより多くプレイしていることが多いです。実際現在プレイしている某ゲームは実プレイ時間約10時間、ゲーム内時間0分です(笑)。これはいくらなんでも、狙いすぎですが、普通はずれるのでストップウォッチでタイムアタックをすると不利です。
- 134 番:
うにさん
(サイド3) MAIL
'00/12/11(月) 23:46:24
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 95)
- 久しぶりに狩りにいってきました
箱、説明書無しの『星をみるひと』2580円、
説明書付きは3980円、
おぉ、高いぞ説明書(笑)
『デスクリムゾン』が7980円で! これは安い、
でもその昔980円位で買って2日後に売っぱらったような・・・・
カードリッジ版の『悪魔城ドラキュラ』を発見!
欲しい! ディスク版は持ってる、でも欲しい! 値段は!?
16000円!! いらんわぁぁぁぁぁぁ!!
あと、WSC版のFF1買いました、本体はありませんが・・・・
ま、『暴れん坊天狗』が定価であったからいっか。
狼牙さん
(神奈川) '00/12/12(火) 12:26:09
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
今、FCがブーム?
>星をみるひと
もうすでに内容よりコレクターズアイテムと化していますね。
説明書付きのものは資料的価値を付加しての値段かな?
>デスクリムゾン
今、ゲーセンに続編?の「デスクリムゾンOX(オックス)」が出ています。
何度かプレイしてみましたが死ぬほど難しい・・・
コンティニュー無しでクリアできる者がいるのだろうか?
>悪魔城ドラキュラ
え?カートリッジ版なんて存在したんですか?私はディスク版とAC版しか知らないです。だから16000円なのかな?
>山積み
秋葉原に行くとよく、箱と説明書無しのFCとSFCのカセットが箱に入れられて山積み状態になっています。あまり買う人は居ないんじゃないか?と思って見てみると結構その箱をあさっている人達が多いです。
今ブームなのか、それともネットオークション等で高値で売りつけるのだろうか?
ちなみに「暴れん坊天狗」とは一体?
スルメ
'00/12/12(火) 17:35:23
ほ、欲しい
>うにさん
おー、星やデスが売っていますか。うらやましいです。しかし、星の説明書が高い(笑)。あと、WSC版のFF1を買って本体がないってどういうことですか(笑)。それではプレイできないのでは(死)。
>狼牙さん
デスクリムゾンOXってヤバそうな響きです(笑)。デスということは操作性が悪くて難しいのですかね(爆)。FCソフトが山積みですか、いいですね。スルメも少し欲しいな(笑)。最近はユーゲーなどの影響で密かにブームなのかもしれません。
>悪魔城ドラキュラ
ロム版はレアものなので、かなり無茶な料金設定になっているらしいです。
うにさん
(サイド3) MAIL
'00/12/13(水) 00:35:16
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 95)
説明せねばなるまい!(キュピーン!)
『暴れん坊天狗』とは、
突如飛来した宇宙生命体により支配されたアメリカ合衆国に自由と平和を取り戻す為、
平和の守護神、大和の国の天狗が己の霊力により作り出した『大天狗の面』を用いて
破壊の限りを尽くすという ファミコンが生み出した伝説のバカゲーの一つである!
ちなみにジャンルは横シューティング、マイキャラは天狗の面(ここがポイント)
狼牙さん>
という訳です、見かけたら買いましょう(笑)
こっちは源平討・・・ じゃなくてナムコミュージアムVol4買いましたよ、
プレステが発掘され次第プレイします(^^;
FCのゲーム>
なんか『今やっても面白いゲーム』と『今やると面白いゲーム』と『ある意味面白いゲーム』
がありますよね? あと『今やると難しいゲーム』とか。
デス様>
クソゲーじゃないよぅ、敵の攻撃が陰湿でカメラワークが不親切で回復アイテムが無くて操作性が微妙に悪いだけだよぅ、(あれ?)
1は無罪、2は有罪、OXやいかに!?
山積み>
でもほとんどが『スーパーマリオ』とかスポーツゲー・・・・
ROM版>
発売当時はニューファミコン共々悲惨な扱いだったのにねぇ・・・・
ちなみにディスク版の方が音が良いんだとか。
WSC>
いやー同梱版予約しといたんですがね、店員が間違って売っちまいやがったんですよ、はっはっは〜、しょうが無いからソフトだけは押さえといたんですがね、
憂さ払しに『ミスティッククエスト』買いました、
ロングヘヤーでドレス(?)着てて樹と話が出来る華奢なおねーちゃんがトマホークぶん回してます(笑)
カインさん
(三重) '00/12/13(水) 14:01:20
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
自分より悲惨ですね・・
>うにさんへ
自分の一週間前に「入荷出来ませんでした」の電話より悲惨ですね、店員に予約しておいたやつを売られてしまうなんて。
ミスティッククエストは自分も一回だけクリアしたことがあります。
とてもFFをやっている気がしないゲームだと自分は思いました。一応クリスタルがストーリーの中心になっていますけど。
>FC
自分はFCが一番好きなハード(ゲーム本体)です。名作(迷作?)がたくさんあるのでとても好きです。
スルメ
'00/12/13(水) 17:18:43
ファミコン万歳
>うにさん
FCのゲームは意味不明です(笑)。FCの醍醐味は『ある意味面白いゲーム』でしょうね。デスは誰もク○ゲーとはいってませんよ。あれは、『ある意味面白いゲーム』です(笑)。とても万人むけではないですが。しかし、予約したものを売っぱらう店って一体。訴えてやった方がいいような。
>カインさん
ミスティッククエストはやってないので、わかりませんな(爆)。とりあえず、FFと思ってやることは間違えでしょうね。アメリカンなゲームは笑いながらプレイするのが基本です(爆)。最高のハードはやっぱりFCですよね、なんといってもソフトの質が違う。それに比べて最近のソフトは・・・。
狼牙さん
(神奈川) '00/12/13(水) 18:00:03
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
私なら・・・
>FC
なんだかんだ言って一番長い期間遊んだハードでした。
今はウチの兄がFC本体とカセットを売り払ってしまったのでありませんが、色々な思い出があります。
今のゲームは純粋に遊べるものが少ない・・・
>暴れん坊天狗
凄いストーリーですね。そういえばあるマンガで、でかい天狗のお面を体に貼りつけて「暴れん坊天狗のコスプレだ」というネタがありました。
これってFCのゲームの事だったんですね、今ようやく理解できました。
>デスクリムゾンOX
敵が大量に出てくると処理落ちするという今時珍しいガンシューです。
休みなく敵が出てくるので腕がつかれます。でも、敵を撃つ順番を間違わなければそこそこ遊べるような気がします。
>山積み
うにさんのおっしゃる通りめぼしいゲームは既に買われているようです。
でも、ごくまれにいいものがあるかも?
>予約したものを売っぱらう店
私ならその店員はギロチンにかけるか、宇宙漂流刑にしたいくらいです。
男○名物「油風呂」でも可。
>ミスティッククエスト
アメリカ版FFですね。
実物をプレイしたことがないですが、難しそう・・・なにせアメリカですし。
瞬丸さん
MAIL
'00/12/13(水) 21:26:49
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
破壊王
>暴れん坊天狗
ああ、やりたいですね、暴れん坊天狗。
たしか、ニューヨーク他、町を破壊しつつ
進んでいくんですよね。
あ〜(font color="00ffff" size="6")自由の女神破壊してえ(謎)(font)
>ミスティッククエスト
なんていうか、強引に進むストーリーがたまりません。
構想3時間?もっと早いか(爆)
主人公のノリが、めっちゃアメリカン!
HP,バータイプがあるとか、レベルが最高41とか
なかなかいい味出してます。
戦闘は、なんちゅうか、SaGa3っぽいです。
魔法は黒、白、封印の3種の回数制だし。
ファールドマップは、ロマサガ
ダンジョンマップは聖剣っぽいし。
良いところてんこもり???なゲームです。
簡単過ぎとか、物足りないとか聞きますが
私はけっこう好きです。
ネエちゃんがトマホーク振り回すのもぐーです。
>ドラキュラ
ドラキュラシリーズ好きですよ。
最近はやっぱ、Xの2作、輪廻、月下ですけど。
しかし、カードリッジ版そこまで逝ってますか(汗)
確かに要りませんわ。
>ディスクシステム
最近完全に逝っちゃたんですよ。
ファイヤーバムとか、謎の村雨城とか、めっちゃ好きなのに。
地元どこにも売ってないんですよね。
そういや、出た当時は、なんと1メガの大容量!!
とか、記録ができる!!とか。「フッ」(謎)
>予約
悲惨ですな。予約ってけっこう曖昧ですからね。
最近はしてませんね。最後にやったのは・・・
GB版ドラキュラ漆黒たる前奏曲ですな。
瞬丸さん
MAIL
'00/12/13(水) 21:32:34
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
死
きゃ〜ダグ失敗。( でいくわけないやん
すんません。成功したつもりで見てください(爆)
慣れんことはするんじゃないな(汗)
スルメ
'00/12/15(金) 00:29:13
もう、忘年会(笑)
>狼牙さん
OXは処理落ちしますか。今時のゲームでそれは貴重ですね。さすがはデス(謎)。男○名物『油風呂』でも可。やっぱり、男○はいってますな(笑)。
>瞬丸さん
ディスクシステムは確か1Mもはいりません(笑)。たしか両面でFCの約3倍という宣伝文句でしたから、768Kぐらいじゃないですか(笑)。うーん、すごい世界だ(爆)。しかし、ディスクはいってるゲームが多いので個人的には好きです。ちなみにタグはきちんと閉じないとかってにタグが()に変わるようになっています(爆)。
>忘年会
何故か今日忘年会がありました(笑)。スルメは2次会終了時に抜け出してしまいました。しかし、なぜこんなに早くやるんだ(謎)。
- 133 番:
狼牙さん
(神奈川) '00/12/11(月) 17:39:36
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
- まだ先は長い
>FF1
とりあえずコンビニで同梱版を予約してあったのでFFバージョンのWSCを手にいれました。
それにしても皆さん進行が早いですねー。
私はこれからアースの洞窟に入るところです(戦・モ・赤・白でLV12)
殆ど内容を忘れているので、新作のRPGをやっている気分です。
それにしてもFF1は状態変化攻撃がキツイ。全員マヒでタコ殴り状態によくなります。モンクは最初は泣けるほど弱いけどLV10くらいになるとHIT数が増えて強くなるし、魔法のダメージや回復量もアバウトだし・・・これがFF1の醍醐味なのかな?
そういえば、神秘の鍵を使って手に入れた「ウィルムキラー」や「ウェアバスター」って装備しておくと楽になる場所があるんですか?
>クリアー×2
やっとGジェネFと源平討魔伝をクリアーしました。
GジェネFは結構前にクリアしたのですが、クリアまでどのくらい時間を費やした
のかは不明、100時間は余裕で越えていると思います。
さて、ここで質問。
私がGジェネFで一番最後にクリアーしたのはどのガンダムでしょうか?
1.カテジナさんとタイヤが恐い「Vガンダム」
2.理想的な戦争?「Gガンダム」
3.おれたちゃ海賊「クロスボーンガンダム」
さて、どれでしょう?
スルメ
'00/12/12(火) 17:26:39
カテジナさ〜ん(爆)
>FF1
FF1は状態攻撃が恐いです。クライマックスは氷の洞窟でしょう(笑)。最凶です(謎)。FF1の真の恐ろしさは魔法クリティカルにあります(謎)。
>クリアー
クリアーおめでとうございます。GジェネFはかなりダルいという話を聞いていますが(笑)。
>問題
個人的にはカテジナさんが本気で恐いので1番ということで。
カインさん
(三重) '00/12/13(水) 13:41:42
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
クリアおめでとうございます
狼牙さん、源平討魔伝とGジェネFのクリアーおめでとうございます。
源平はプレイしたことがないので分かりませんが、GジェネFは疲れませんでしたか?
自分は友達に借りて、F91とG−UNITだけクリアしました。この2つだけクリアするのも自分は疲れました。
>問題
自分は3のクロスボーンだと思います。
理由は、ガンダムがダサイから。次におそらくガンダムの作品で一番マイナーだからです。
- 132 番:
たかひろさん
HOME
MAIL
'00/12/10(日) 22:11:48
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 95; DigExt)
- 同梱版買いました
この掲示板は初めての書き込みです。初めまして。
WSC・FF1同梱版予約できなくてあきらめていたのですが、
ふらっと立ち寄った蔦屋(本・CD屋さん)にて発見。
しかも1000円引きで。即ゲットしました。
いやー、あるところにはありますねえ。
そういえばFF5も発売日に三越で買ったっけ・・・
妙なところばかりで買ってるなあ。
でも充電器が売り切れでしたー。
パーティーは戦士・モンク・白・黒です。
FF1はこれが初プレイなのでドキドキです。
WSCってゲームギアみたいに暗いところでも
できるかと思っていたら違うんですね。
でも、これで明日から学校で遊べる!!
それでは。
スルメ
'00/12/11(月) 17:23:26
へんなところにあるな
>FF1同梱版
本屋ですか。変な所に売ってますね。しかも、1000円引きはおいしすぎます。
>ゲーム
WSC版はFC版に比べてかなり簡単になっているので、安心です(謎)。学校でゲームですか、バレないようにこっそりプレイして下さい。
- 131 番:
ションさん
'00/12/10(日) 16:13:00
with Mozilla/2.0 (MSIE 3.01; Win 95)
- いきづまってます
土のカオス?リッチを倒したところから先に進めません。
いったいどこにどう行ってなにをすればいいのでしょうか?
スルメ
'00/12/10(日) 17:27:16
カヌーですな
次はクレセントレイクでカヌーを手に入れる必要があります。Bボタンを押しながらスタートボタンを押してワールドマップを出してください。あとは、南半球の東の方の船着場から移動すると町があります。そこの町のはずれに人がたくさん集まっているところがあるのでそこにいる人の誰かに話すとカヌーがもらえます。ここからは、自分で考えてください。というか一直線じゃないし(爆)。
瞬丸さん
MAIL
'00/12/10(日) 19:52:35
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
いいっすよ
一本道じゃない。そこが1のいいとこですね。
私は当然?6文字の方を先に倒しましたし。
で、どうやら台詞が微妙に変化しそうですね。
グレートォォォォ!(意味不明)
今、とりあえずラスダンを残して、3をちょこっとやってます。
>下の分のレス
15パズル。やっぱ10000でしたか。わざと時間を引き延ばしてましたから。初期配置さえ良ければ1分切れるし・・・。まあ、やり込みする人には重要かも知れませんね。100じゃ、ポーション代稼ぐのつらいですし。因みに1000は誤植?です(爆)
>簡単
わかります。だれでも道具がつかえる。ってのが大きいですね。他にも「セーバー」も効果あるみたいですし(謎)。ちょっと話しずれますが、「セーバー」黒魔導師しか使えんのは、はっきりいって意味ないっす。対象自分だし(汗)やっぱ、小手ですな。
話し戻して、私も全滅は小売りの洞窟だけっす。相変わらずむかつきますな、マの人と、ダの人は・・・
瞬丸さん
MAIL
'00/12/10(日) 19:56:18
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
ひぃぃぃぃ
しまった、また誤植。
小売りの洞窟ってなんだ(滝汗)
氷の洞窟、こおりや〜
カインさん
(三重) '00/12/10(日) 21:01:44
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
明日から大忙し
明日でやっとテストが終了なので、ゆっくりゲームが出来ます。
FF1も勉強してたせいで3時間くらいしかやってないのでほとんど進んでいません。
明日「テイルズ オブ エターニア」を買う予定なのでゲームで大忙しです。
スルメさん>
限定版が欲しかったのは、ずばりスルメさんのカキコの通りで「安い」からです。
別々で買うと約1300円も高くなりますから。学生にとって1300円は結構高いものです。
あと、15パズルのやり方ありがとうございました。今日寝る前に少しやってみます。
スルメ
'00/12/11(月) 17:19:22
ストライもですね
>瞬丸さん
FF1は自由度が高くていいですね。6文字の方はあいからわず高い確率で毒殺されるので、弱すぎです(死)。
○氷の洞窟
マの人、あいからわずですね。さすが、元祖ク○ール(謎)。ダの人、一気に毒殺されました。こんなのまで使うんかい(爆)。ホの人、先制攻撃のふぶき×2で全滅ですな(死)。グ○グ○山を無視したの原因かな。
○こて
こては強すぎです。ザコ戦で無意味にこてをたくさん使いヘイスト殴りしたら、32回ヒットで9000ダメージぐらい出ました(笑)。ストライもきちんと効果があるので強いです。
>カインさん
テスト終了ですか。明日からゲーム頑張って下さいね。これから、エターニアとFF1でいそがしそうですね。
○限定版
やっぱり、安いのはデカいです。スルメも金欠なので、安いほうがいいな。
- 130 番:
瞬丸さん
MAIL
'00/12/09(土) 14:04:53
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
- WSC版FF1
買えましたベイベー。
同時梱包版が無かったので、別々に購入です。
ま、いいか。黒の方がかっこいいぜ(負け惜しみ)
いやぁ、しかし綺麗ですな。
今んとこすんなり入れました。
バトル補助と、オートターゲットは切ってますが、
ビーボタンダッシュは便利ですな。
2の時もこう行ってくれるといいですねぇ。(気が早すぎ)
最後に、今回の15パズルおいしすぎ。
うまくいけば・・・
2000ギルでかいですよぉぉぉ(謎)
スルメ
'00/12/09(土) 17:10:58
出し惜しみ?
>FF1
なかなか良いできです。魔法もきちんとクリティカルしてちょっといっちゃってます(笑)。でも、電源技が簡単に出来ないのがつらいです。おかげで、序盤のお金稼ぎがシミュレーションどうりにいかなかったです。マインドフレイアはあいからわず凶悪ですな(爆)。Bボタンダッシュは便利で良いです。
>15パズル
今回のはそんなにすごいのですか。どうせ、今回も100ギルとおもったのでやってません(爆)。それなら、序盤は15パズルで稼ぐのが一番よさそうです。
>同梱版
あの会社は利益が薄い同梱版は出し惜しみしているのでしょうね。まあ、こっちはFF1が買えればいいのさ(笑)。しかし、充電池が切れるのがやたら早いような(爆)。
瞬丸さん
MAIL
'00/12/09(土) 17:50:55
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
15パズルやばいって・・・
やり方次第では、しゃれにならんす。15パズル。
5000ギルとか入るし。
一位なら1000かも(試してない)
それぞれ1回ずつなら、まあわかるけど、更新するたびに入るのは、まずいでし。それに、一位が2分とすげえ甘いし。
バランス崩れますね。ということで、4000ギルのみ入手です。それ以外はやり込み用に?
ひょっとすると、再プレイ時も、その記録を利用するかも知れませんね。
ということで余り使わないようにしてます。
カインさん
(三重) '00/12/10(日) 11:31:13
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
昨日書いたが・・
昨日カキコしたのですがなぜかカキコされていませんね。何故だろう?
昨日限定版を探しに行ったら、なんと1軒目で発見しました。
帰って早速プレイしました。おもしろいです。グラフィックもすごく綺麗で満足できる作品だと思います。
ちょっとした話題になっている15パズルって何ですか?
FF1は初めてなので分かりません。
スルメ
'00/12/10(日) 17:18:31
15パズル
>瞬丸さん
15パズルは一位なら10000です(爆)。いったいこれはなんなんでしょうね。序盤の金稼ぎの苦しさがFF1の醍醐味なのにこれでは全然ダメです(笑)。FF1はクリアーしましたが、FC版よりはるかに簡単だー(謎)。全滅したのは氷の洞窟だけです。
>カインさん
限定版を1件目ゲットですか、いいですね(安いから)。今話題?の15パズルは船に乗っている状態でAボタンを押しながらBボタンを55回?押せばできます。
>書き込み
サーバーがダウンしていたのかな?よくわかりません(死)。
のいえさん
'00/12/11(月) 00:11:43
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
簡単になるんなら
WSCのFF3は期待できそうです。
元の難易度だったら今の私ではクリア不可能ですから。
現に、FC版DQ3をクリアしている私が、簡単になってるはずのSFC版途中断念の憂き目見てますので。
(ただ、簡単になりすぎて、とても勝てない敵のところに、FC版より遥かに低いレベルで来てしまうのはどうかと思ったりします。なんていうのか……雑魚敵大楽勝・ボス敵なすすべなく全滅、というパターンが最近多すぎるもんで)
スルメ
'00/12/11(月) 17:06:01
ザコが強い
>昔のゲーム
やたら、雑魚が強くてボスが弱いというのが定番ですからね。WSC版FF1は一部の雑魚がやる気がないのでかなり楽です。
>今のゲーム
よくわかりませんな(死)。まあ、ボスに苦戦するぐらいのほうが相手にならないよりははるかにいいと思います。ただし、度を超えると問題がありますが。
- 129 番:
ションさん
'00/12/08(金) 21:38:37
with Mozilla/2.0 (MSIE 3.01; Win 95)
- 幻術師でしたね(笑)
間違えました。
さっき魔界幻師だったかなぁ?って確認したら案の定
幻術師でした・・・。
誰か指摘してくれるでしょうって思っていたらスルメさん
が指摘していてくれたので嬉しかったです。
なんか明日が楽しみで眠れません。
FFUはやった事はあるんですがセーブが20回ぐらいとんだので
クリアいません。Tは戦闘をたくさんしてギルをためてミスリル
ソードを買ったところでいつもセーブがとんでしまいコレもクリアしていません。
明日は第2土曜日なので朝からすぐ買いに行くつもりです。
スルメ
'00/12/09(土) 16:57:10
そのとうりです
>幻術士
うむ、幻術士です(笑)。魔界幻士は上級ジョブのくせにMPや能力が低いので困ります。
>FF1
ついに出ましたね。WSCならデータ飛びがないと思うので思う存分頑張ってください。
- 128 番:
狼牙さん
(神奈川) '00/12/08(金) 17:46:06
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
- Re:123>
仙台といえば
>仙台
出張なさっていたんですか
確か仙台は伊達正宗の石像がある所でしたよね。
というよりこれくらいしか思いつきません、私も一般常識が欠けているので。
でも牛タンは一度くらい食べてみたいですね。
>出張
私の仕事は地方への出張は全くと言っていいほど在りません。
さすがに何回もあると嫌ですが1回くらいは何処かへ行ってみたいですね。
一時、大阪に出張する話があったんですけど何時の間にかなくなっていました。
スルメ
'00/12/08(金) 18:05:01
出張
たまには、出張というのは気分転換にいいですね。でも、瞬丸さんみたいなハードスケジュールだったら嫌と言いますが(無理だって)。でも、出張の話が自然消滅するというのは不自然ですね。
- 127 番:
ションさん
'00/12/08(金) 14:47:08
with Mozilla/2.0 (MSIE 3.01; Win 95)
- 明日。
はじめまして。ここの掲示板は以前から見ていましたが
皆さんなんか楽しそうですね。
僕はFC版のFFはVしかクリアしていませんが、明日発売
するFFTの方は予約しておりますので存分に楽しむつもりです。
あと、最近ゲームショップにFFVが売っていました(1980円)。
でも、FCは三ヶ月前に壊れているので買いませんでした。
Vは一応クリアはしたんですがやりこんでいません。それで友人
の家でVを見て魔界幻師の召喚魔法が変化?するのを見て
びっくりしました。
多く書き込んですみません。皆さんよろしくお願いします。
スルメ
'00/12/08(金) 18:01:19
明日ですね
>FF1
いやー明日ですね。スルメは今日だと思っていたので、店に行ったらありませんと言われてしまいました(爆)。とりあえず、5分でラスボスを撃破だ(笑)。
>FF3
召喚魔法が変化するのは幻術士ですね。まあ、どうでもいいけど(爆)。白と黒どっちが出るかがわからないのでドキドキものです。自由に選べると幻術士は無茶苦茶強いのですが(本気)。
- 126 番:
がらがらさん
(東の京都) '00/12/07(木) 23:28:53
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
- ありがとうございます。
久々にやりだしたはいいもののストーリーモード(?)ではやる気が起きず
レース専用モードでやろうかなぁ、と思ったらコマンドをすっかり忘れてました。
これでまたレースざんまいになれます。
あ、後自分で言いだして言うのもなんなんですがこんな変な数字をキリ番にしていただいてよろしいんでしょうか・・・?(^_^;
がらがらさん
(東の京都) '00/12/07(木) 23:30:34
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
すみません
レスつけるつもりが間違ってしまいました。
スルメ
'00/12/08(金) 17:56:50
レース頑張って下さい
>レーサーミニ四駆
確かにストーリーモード?はだるいかもしれません。スルメもレースばかりやってますし(笑)。まあ、あのゲームはレースが醍醐味ということでいいんじゃないですか(笑)。
>キリ番
いやー、まるで申告がなかったので(笑)。みなさん、キリ番と思ったら気軽に申告しましょう(爆)。
- 125 番:
がらがらさん
(東の国) '00/12/07(木) 00:47:23
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
- 足跡?
46864ふみましたー。
上から読んでも下から読んでも・・・
えー、初めまして、がらがらともうします。
あるソフトの裏技を探してたらここにたどり着きました。
そのソフトというのがファミコンのレーサーミニ四駆 ジャパンカップ
っていうやつなんですけど、最初の画面で裏技を入れるとレース専用モード
になるというやつなんですが・・・
知っている方いますか?
カインさん
(三重) '00/12/07(木) 13:07:14
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
コマンド
レーサーミニ四駆の隠しコマンドはたしか、
コントローラー1で、左、下、A、右、上、Bでスタートで出来るはずです。
スルメ
'00/12/07(木) 17:32:40
たしか・・・
>がらがらさん
コマンドはカインさんの書きこまれたものでいいはずですね。ジャパンカップで優勝するとエンディングの後にこのコマンドを教えてもらえるはずです。でも、最近レースしかやってないので違うかもしれませんが。キリ番ゲットですね。今度アップしておきます。全然申告がなかったのでちょっと安心しました。
>カインさん
フォローありがとうございます。
- 124 番:
クロポンさん
'00/12/06(水) 20:43:09
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
- ドラクエ
こんにちわところで皆さんFFなどは良く話題に出ているけれどこの中でDQ好きなかたはいませんか?良かったら話題にしてみませんか?ところで話は代わりますがクロポンですよスルメさんこの前ぽがぼになっていましたよ
カインさん
(三重) '00/12/07(木) 13:15:02
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
DQ
DQ好きですよクロポンさん。
クロポンさんは何作目が好きですか?自分はロトシリーズが好きです。(1・2・3の事です)
知ってると思いますが、3の主人公(勇者)が1・2の世界の「伝説の勇者・ロト」ですね。
実は最近知ったので驚きました。3のサブタイトルが「そして伝説へ・・・」なのもこういう事だったんですね。
7はプレイしましたか?自分はやりましたがやっぱり旧作の方が好きですね。
スルメ
'00/12/07(木) 17:28:15
DQですか
>DQ
スルメはFCのころは結構好きでしたね。でも、5ぐらいからなんかフィーリングに合わなくなりました。当然、DQ7はやってません。
>クロポンさん
ハンドルネームの間違えすみませんでした。以後気をつけるので勘弁してください。
>カインさん
3の勇者がロトだったって、最近気がつかれたんですね。そういえば、ゲーム中に直接はそう表現されていないような気がします。
狼牙さん
(神奈川) '00/12/07(木) 17:52:42
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
物価が高い
>お金が・・・
ドラクエは3くらいまで(4は途中で断念)結構やっていました。
武器防具を買うのに何回も戦闘をするのが嫌になり4くらいでやめました。レベル上げもだるいし。
ちなみにGBカラー版の3は購入を考えています。
でもドラクエをやらなくなった一番の原因はゲーセンの方に興味が移ってしまった事ですかね。だから5以降の話の内容は全く知りません。
>DQ7
雑誌等でゲームシステムを確認したらすごく面倒そうだったのでやっていません。
(要は一つのゲームにかける時間がないのです)もう少し全体的なテンポがよければやりたかったのですが。
カインさん
(三重) '00/12/07(木) 18:51:22
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
DQ7はダルイ
DQ7はクリアするのに約100時間掛かりました。
敵はそれなりに強いにもかかわらず、貰える経験値が以上に低いので非常にダルイです。
転職でFF5のアビリティーのように特技を覚えられますが、覚えるまでに時間がかかりすぎです。
あと、石版のかけらというアイテムを集めなければならないのですが1つ見落とすと探すのに2・3時間かかることもあります。
攻略本があれば50時間もあれば余裕でクリア出来ますが、やっぱりテンポが悪くてダルイです。
ストーリーも以前の作品とかなり異なり、自分的に「子供っぽい」イメージがありました。
どんな名作のシリーズでもシリーズを重ねるごとに駄作になっていきますね。
例えば、DQ,FF,SRWその他にもいろいろ・・・
ただ、SRWはある人物が原因となっていると思いますが。(以前のカキコを見れば一目瞭然ですね)
クロポンさん
'00/12/07(木) 19:36:28
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
私は天空編
私(といっても男です)はW・Xの天空編が好きですねWは伝説(?)のべホイミスライム出ますしXは仲間モンスター多いしああそれとZやりましたよ友人に借りて結構私的には好きではなかったですねFFみたいにサブイベントに力入れてでもFFはストーリー的には好きですね特にY(どんどん話の内容が変わっていっている)
スルメ
'00/12/08(金) 17:52:12
DQの話ですよね?
>狼牙さん
確かに物価が高いです。スルメもお金に困っているのでおいそれとゲームソフトが買えません。とかいいつつ、ロー○ンにめずらしくSFメモリーとGBメモリーが売っていたので2つづつ買ってしまいましたが(笑)。
>カインさん
DQ7はだるいですか。昔のゲームはほとんど敵が理不尽に強く、レベルも上がらない(笑)。ということである意味原点回帰もしれません(笑)。でも、一般ユーザーようのDQがそれをやるのはまずいような気もしますが。シリーズものなんて、所詮最初だけです(死)。あとは人気にあぐらをかいてどんどん質が落ちていくだけ・・・・。たまには例外もありますが。
>クロポンさん
天空編ですか。スルメはいまいちよくわからんでした(死)。4は結構たのしめましたが、5、6はちょっとという感じでしたね。やっぱり、DQはロト編?に限ります。
- 123 番:
瞬丸さん
MAIL
'00/12/05(火) 18:11:16
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
- やっとです。
工事中なんですぐには無理です。
と言われてましたが
やっと、家の電話線が繋がりました。
やっぱり家からがいいっすね。
>出張のレス
えーと、もう一つの名物っつうか
特産品は「笹カマ」です。
ってことで、「仙台」でした。
モナカともかく、牛タンは割と有名ですよ。
笹カマほどじゃないですが
スルメ
'00/12/06(水) 18:33:51
未常識人間(死)
>電話
工事中でしたか。最近来られてなかったので少し心配しました。
>出張先
仙台でしたか。『笹カマ』と言われてもわからないですね。スルメは一般常識がないことで有名なので(死)。
- 122 番:
うにさん
(サイド3) MAIL
'00/12/03(日) 01:43:44
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 95)
- あれ? そういえば
セーブ不可に陥ったFF1がまだ帰ってきてないな、
修理に出したのはだいぶ前なような気が・・・・・・
やっぱディスクシステムと一緒ってのがマズかったか?
FC版源平討魔伝>
たしか某K社が先にファミコンで『月○魔伝』っていう
どう見ても源平討魔伝なゲームを出しちゃったから本家の方が
内容を変更したという・・・・・
テスト期間中にゲーム>
私の高校受験シーズンは寝ても覚めても『シャイニングフォース』でした(爆)
・・・・なんで通ったのかな?
がっこのべんきょ>
やってる時に『なんの役に立つんだ?』と思うことや親に聞いても知らないことって大概世間に出ても役に立たない事なんですよ、
でもね・・・・・・
スルメ
'00/12/03(日) 18:26:49
あれってパクリなのか
>FF1
ディスクシステムと一緒に修理ですか。怪しいですね。うちのなんか、セーブはできますが、暴走しまくるのでダメダメ君です。
>源平討魔伝
『月○魔伝』はパクリですか(爆)。『月○魔伝』はかなりやりましたね。
>テスト中のゲーム
それはたいしたものですね。スルメなら確実にダメだったでしょうね。
>学校の勉強
まあ、内容自体には意味がないでしょうね。それでも、意味はあるでしょうが。
狼牙さん
(神奈川) '00/12/04(月) 17:56:18
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
昔のゲームは最高
>やっぱり本家
月○魔伝もやったことが在りますがAC版源平討魔伝の方が面白いと思います。
(無論、人にもよりますが)メトロイ○のサム○のようなスクリューアタックで襲って来る義経がいい感じ、それに昔のゲームにしてはよく喋るし。
ちなみに主人公の平 景清(たいらのかげきよ)は実在した人物です。
>ナムコミュージアム
既に全部ベスト版で販売されています。私のおすすめはVol5の「ワルキューレ
の伝説」と「ドラゴンスピリット」です。
個人的には、現在ナムコミュージアムに移植されている分では全然足りないと感じています。
>FF1
WSC版FF1はTVCMをガンガン流していますね。
それにしてもカインさんの発売一週間前に「入荷出来なかった」との告知はあまりに酷すぎ。
予約した意味はどこへ?
>高校受験
受験の時期に特にやりたいゲームが無かったので結構必死に勉強していた記憶があります。
でも、中間テストの真っただなかにゲーセンで遊んでいたことはよくありましたが。(勿論、得意な教科以外はかなりヤバイ得点でした。)
スルメ
'00/12/04(月) 19:34:58
ベストであるんだ
>AC版源平討魔伝
あれよりおもしろいですか、うーんぜひおさえておきたいですね。
>ナムコミュージアム
ザ・ベストであるんですか。それなら、買いですね。でも、見たことないような(死)。
>FF1
そんなにCMを流してますか。スルメはテレビをあまり見ないのでよくわかりません。
>受験
やりたいゲームがなかったですか。スルメも幸い受験シーズンにはやりたいゲームがなかったので助かりました。
カインさん
(三重) '00/12/06(水) 10:54:57
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
受験は・・・
FF1は1ヶ月前に予約したのに返事が一週間前だったのでかなりショックです。
ただ、店が悪いのではなく返事が遅いメーカーが一番悪いです。消費者の立場を考えてほしいです。
自分は高校受験の時は遊びまくっていました。受験勉強はほとんどしませんでした。
でも、志望校は合格できました。今考えるとなんてバカなことをしてたんだろう。
高1の時も勉強もせずに遊びまくっていましたが、高2で改心しました。
高1までテストの順位は低かったのですが、高2で改心したおかげで上位にいます。
ただ、今回進路も決まってダラけていて結構ヤバイです。
ヤバイので勉強しなければ・・・・
スルメ
'00/12/06(水) 18:40:40
ゲーム三昧
レス遅れてすみません。レスしたつもりだったのですがね。
>FF1
たしかにメーカーが一番まずいですね。数が足りないってわかっているならたくさん作れといういいたいですね。
そりゃー、作りすぎれば値崩れするかもしれないけど、ある程度品不足は予想できたはずでしょうし。
>勉強
高2で改心できるなら、いいと思いますけどね。スルメは今でもゲームに没頭していて大変です。
もう少し人生設計をきちんとしたほうがいいような(死)。
- 121 番:
クロポンさん
'00/12/02(土) 22:11:03
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
- みなさんは・・・
みなさんハンドルネームには意味があるんですよねできれば教えていただきたいと(何の意味があるんだ?)ちなみに私はSO2のクロードが元です
うにさん
(サイド3) MAIL
'00/12/03(日) 01:02:14
with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 95)
海に居る栗みたいなヤツ
でもホントは・・・・・・
スルメ
'00/12/03(日) 18:11:45
おつまみです
>クロボンさん
スルメはおつまみのスルメです。噛めば噛むほど味が出るものが好きなので。
>うにさん
『でも、本当は・・・』ってなんなんですか? 気になります。
カインさん
(三重) '00/12/03(日) 22:51:26
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
FF4です
私のハンドルネームの由来はFF4に出てきたゴルベーザーに操られてしまう竜騎士です。
彼がFFシリーズでかなり好きなキャラだったので。
RYOさん
(東京) HOME
MAIL
'00/12/03(日) 22:56:41
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
まんまです
名前が亮なんで。
あんまりこういうの考えるの苦手なんです。
のいえさん
'00/12/04(月) 06:17:44
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Win 98)
ドイツ語の『新しい』という意味の「ノイ」から
名前らしくしようと「え」の一文字を加えたら、某TRPGリプレイのキャラと同名になってしまいましたが(苦笑)
狼牙さん
(神奈川) '00/12/04(月) 17:42:32
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Win 95)
昔のゲームより
1989年にアーケードで登場した「ウルフファング 〜空牙2001」という
ロボットアクションゲームで主人公が所属する小隊名から取りました。
ゲーム内容は過去の書きこみを参照してください。
ちなみに12月7日にPS版の廉価版が1980円で発売されます。
瞬丸さん
MAIL
'00/12/05(火) 18:04:40
with Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
わいも、まんまっす
瞬は名前の一部から
そんでもって、丸は
時代劇が、好きだから。
って感じでごさるよ。
(- '00/12/02(土))(- '00/10/23(月))(- '00/09/28(木))
(- '00/09/14(木))(- '00/07/03(月))(- '00/04/11(火))