サンデルタンの茶店
ようこそいらっしゃいませ、ここはエストシリーズがメインの掲示板です
エストシリーズに関することをガンガン書き込みましょう。
ここで使用されているスクリプトは浜ちゃんさんによるものです。
掲示板の説明に戻る
エスト2攻略講座
- 460 番:
レクサス・シャイアの生まれ変わりさん
(北海道) '03/12/06(土) 17:49:24
with Mozilla/3.0N AVE-Front/2.5 (Screen=640x390x256;Product=NTT/PI-2000_1.30; )
- さっきの訂正
すいません(超汗)。竜山・火矢のトリックの地点番号の解説をします。1と2と3は同じです。4は3の右斜め上です。5は3の右斜め下です。6は1の左斜め上です。本当にすみません。ちなみに、セイレーンのネタはどこですか?
スルメ
'03/12/07(日) 17:09:42
今日UPしました
>セイレーン
トリック攻略の真実の塔にUPしました。つーか、中身はシーヒドラだよ(爆)。
- 459 番:
レクサス・シャイアの生まれ変わり?さん
(北海道) '03/12/06(土) 14:13:41
with Mozilla/3.0N AVE-Front/2.5 (Screen=640x390x256;Product=NTT/PI-2000_1.30; )
- ちわっす!いつものぞいてるぼくです。今日は
竜山・火矢のトリックです。も一つ見つけたの
で下に簡易マップを用意しました。 草 草 草 6 草4草1草 3 2 草5草 草 1 1地点で左に二回火矢を放つ 2 2地点で上に一回火矢を放つ 3 3地点で下に一回火矢を放つ 4 4地点で右に一回火矢を放つ 5 5地点で右に三回火矢を放つ 6 2地点で上に一回火矢を放つ 7 1地点でボムを置く 8 1地点で左に一回火矢を放つ 9 6地点で上に一回火矢を放つ 10 剣を振る ※注意 1の時草が「?」の形になっていること。 意味不明だったら「わからん」と返答してください
スルメ
'03/12/06(土) 17:16:50
レイアウトが崩れてる(死)
つーか、解像度の問題と思いますが、レイアウトが崩れているためにまったく意味がわかりませぬ(死)。
ボムを使う方法があるというのは、以前きいたことがありますが。
- 458 番:
柴犬さん
'03/12/05(金) 18:40:03
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98)
- ブルーバードのヘッドバット
風のカプセルモンスターのブルーバードが、ヘッドバットを
覚える(アイアンクロウの変化)という情報を聞いたのですが、
いっこうに覚えません。
何時の間にかレベルは90以上に・・・・。(^^;
デマなのでしょうか??
スルメ
'03/12/06(土) 17:15:00
多分デマ
>ブルーバード
多分、アイアンクローは変化しないと思います。
攻略本にも、書いてないし。
スルメ自身も確認しておりません。
柴犬さん
'03/12/07(日) 00:24:32
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98)
やはりそうですか
やはりデマのようですね。
レベルが四人ともMAXに・・・。(^^;
ありがとうございました。
- 457 番:
レクサス・シャイアの生まれ変わり?さん
(北海道) '03/12/05(金) 16:28:51
with Mozilla/3.0N AVE-Front/2.5 (Screen=640x390x256;Product=NTT/PI-2000_1.30; )
- 訂正
まちがいです。「こんな」ではなく「あんな」です。すいません。
- 456 番:
レクサス・シャイアの生まれ変わり?さん
(北海道) '03/12/05(金) 16:23:55
with Mozilla/3.0N AVE-Front/2.5 (Screen=640x390x256;Product=NTT/PI-2000_1.30; )
- オロチとヒドラ
こんなプチネタを載せてくれて有難うございます。今日はオロチとヒドラのことです。オロチの場合神話どうり八体ですが、ヒドラ(ヒドゥラ)の場合、本当は七体ですが、エスト2は五体です(ハイもシーも)。作ったほうで、と思いますが、知っていることがあれば誰でも好いです教えてください。長文失礼しました。
スルメ
'03/12/05(金) 17:07:09
神話はうとい
スルメは神話関係には、うといのでよくわかりませんな。
- 455 番:
レクサス・シャイアの生まれ変わり?さん
'03/12/03(水) 18:05:00
with Mozilla/3.0N AVE-Front/2.5 (Screen=640x390x256;Product=NTT/PI-2000_1.30; )
- 恐怖のセイレーン・・・・
またです。今日は恐怖のセイレーンのことです。真実の塔(と思う)にニンジャ並にはやいセイレーンがいます。しかも、倒すとヒドラ四体出てくるという恐怖のセイレーンです。講座の方を見てもそのことは書いていなかったのでこのことをのせてほしいです
スルメ
'03/12/04(木) 17:24:25
ハイヒドラだったけ?
>セイレーン
確かにそんなやつがいたと思います。
最近やつと戦っていないので、記憶が完全ではないですが、中身はハイヒドラだった気がします。
それでは、今週末に確認後UPしときます。
- 454 番:
レクサス・シャイアの生まれ変わり?さん
'03/12/02(火) 20:07:41
with Mozilla/3.0N AVE-Front/2.5 (Screen=640x390x256;Product=NTT/PI-2000_1.30; )
- インセクトキラーが・・・
ども、レクサス・シャイアの生まれ変わり?です。初です。いきなりですが、インセクトキラーはマキシム専用と説明書に書いてますが、ガイが使えるのは何ででしょう。答えをお待ちしてます。
スルメ
'03/12/03(水) 17:11:40
答えになってない
ども、はじめまして
>インセクトキラー
つーか、ハイデッカも装備できますから(笑)。
マニュアル引っ張り出しまして見ましたがはじめて知りました(爆)。
マニュアルに嘘が書いてあるゲームなぞ腐るほどあるので、気にしてはいけないです。IPの説明も一部でたらめだし(死)。
- 453 番:
purinさん
'03/12/01(月) 00:59:56
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- 花の山で。。。(続)
とりあえず戻ってイベント通りに進んだんですけど、それでも先に進めません。。。花の鍵はどこにあるんですか?教えてください。
スルメ
'03/12/01(月) 17:11:53
わかるかな?
崖から飛び降りるところがあるので、そこを飛び降りて、左に行ってまた飛び降りればよいです。
↓:飛び降りれるところ
○:飛び降りる目標地点
岩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
------------------
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
------------------
○ 岩
purinさん
'03/12/02(火) 08:00:52
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
ありがとうございました!
進めました!!!ありがとうございました。これで前に進めます。本当にありがとう!!!
- 452 番:
purinさん
'03/11/30(日) 22:17:43
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- 花の山で。。。
はじめまして。突然なんですが、花の山で、イベントを無視してカプモンの大根戦士を入手したんですが、そこから先に進めません。リーファも目を覚ましてくれません。誰か教えてください。。。
- 451 番:
オリーヴァさん
(東京都) '03/11/30(日) 02:39:38
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- はいきょの塔で・・・
真実の扉はそこにある!のところで紋章の真ん中の壁を体当たりすると新しい扉が開くって書いてあったんですが分かりません!
具体的にはどの壁ですか?
スルメ
'03/11/30(日) 17:04:53
むずかしい・・・
具体的にといわれても非常に難しいです。
扉が左の方になって、その扉に触ると消えます。
壁扉壁壁壁壁壁壁▲壁壁壁
×○×
×
▲の所に体当たりしてください。
×、○:紋章
スルメ
'03/11/30(日) 17:06:28
やっぱり、ずれた(死)
○の上の壁に体当たりしてください。
- 450 番:
スルメ
'03/11/26(水) 17:04:14
- つーか
>447、448番の記事
既出の質問をサイトにアップしていない。
スルメが一番ダメだったり。
つーことで、今週末に更新します。
- 449 番:
BEKKAMさん
'03/11/26(水) 01:48:56
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- ありがとうございました。
レベルの低い質問ですいません。意外と簡単な所を見落としてしまうんですよね。また聞きたい事があったらよろしくお願いします。
- 448 番:
ジョーさん
'03/11/25(火) 11:17:15
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98; .NET CLR 1.1.4322)
- 精神の神殿で・・・
入ってすぐに詰まってしまいました…。
地下一階の右のほうにある階段にたどり着けないんです。
ご指南のほどよろしくお願いします!
スルメ
'03/11/25(火) 17:31:37
わかりにくいけど
とりあえず、過去ログのレスをコピペしました。
参考にしてください。
>精神の神殿
とりあえず、必要なのは次のとおり字だけでわかればいいけど。
a.こころのカギ
1.最初の階段の右の柱にフック
2.そこで右を向いてフック
3.そこで上を向いてフック
4.左の柱の右で上を向いてフック
5.あとは階段を上がればいいです.
2.先に進む
1.最初の階段の右の柱にフック
2.そこで右を向いてフック
3.そこで上を向いてフック
4.右の柱の上で上を向いてフック
5.柱を上に押せるだけおす
6.柱があったところから右にフック
7.そこで下を向いてフック
8.左の柱の右で上を向いてフック(4.と同じ場所)
9.アローでレバーを倒す
10.セロ上がった柱にフック
11.柱にフック
12.階段の左の柱にフック
13.階段に昇る
階段に上った後上に行くと下り階段が有りロケットリングがとれます.
しかし、それでは先に進めません。先に進むにはその部屋の右下に有る壷を退けてそこのもろい床から下に落ちる必要があります。あとはみちなりに進めばいいです。
ジョーさん
'03/11/26(水) 11:18:21
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございました!!
とてもわかりやすいです!ありがとうございます。
しかも過去ログにあったということで、こちらの見落としなのに、
わざわざありがとうございました!
- 447 番:
bekkamさん
'03/11/25(火) 06:46:05
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- 幻の木の山で・・・
頂上まではなんとかいけたんですが鍵がありません。木の鍵はどうやってとるんですかー?もう5時間位ここにいます。教えてください。お願いします。
スルメ
'03/11/25(火) 17:31:41
うー
草の色を変えるトリックの右に怪しい壁があるので、それを爆破して道なりに進んでください。
- 446 番:
しんくんさん
'03/11/23(日) 16:32:02
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; AOL 7.0; Win 98; Win 9x 4.90)
- 呪いのアイテムって・・・
古の洞窟などで手に入れたアイテムでのろいがかかっているものがあるのですが、
どうすれば装備しても呪われなくなるのでしょうか。教えて下さいm(_ _)m
スルメ
'03/11/23(日) 17:24:52
のろわれます
>のろいのアイテム
装備すると必ず呪われます。
対処法は次の2つ
1.教会で呪いをとく
2.浄化のしずく(だったけ?)を使うことです。
古内部では、2しか呪いを解く方法はありません。
ちなみに、やみのかがみは呪いを解くとお持ち帰りできません。
しんくんさん
'03/11/24(月) 18:30:29
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; AOL 7.0; Win 98; Win 9x 4.90)
わかりました!!
ありがとうございました!
- 445 番:
ミニマムさん
'03/11/20(木) 11:47:23
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
- シルバー、ゴールドドラゴンについて
はじめまして。
ひとつお聞きしたいのですがこの二体、あとオロチは
いにしえの洞窟以外でも出現するんでしょうか?
スルメ
'03/11/20(木) 17:25:50
でません
どうも、はじめまして
>金竜、銀竜、オロチ
残念ながら、古専用の敵です。
ミニマムさん
'03/11/20(木) 17:36:43
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
了解です
早速のRESありがとうございます。
重ね重ね質問で申し訳ないんですが、
それではこのモンスター達が秘石落としたときって
地上に持ち帰られられるんでしょうか?
スルメ
'03/11/21(金) 17:01:43
OKです
>おもちかえり
確か、OKですよ。むかし、それできんりゅうのめをもって帰った気がします。
- 444 番:
はは〜ん!なるほどさん
'02/08/22(木) 14:57:11
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1)
- 久しぶりに再プレイです!!!
いや〜、久しぶりにやってみると覚えているところもありますが、結構忘れていました。ww
スルメ
'02/08/23(金) 12:15:33
ですな
>再プレイ
時間を置くと結構忘れますな。スルメの場合は時間を置かなくても適当にトリック解く場合が多いのですが(死)。
- 443 番:
BONさん
'02/08/21(水) 23:20:04
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98; Win 9x 4.90)
- 久しぶりの復活ですね
エスト2のラストで通路から飛び出せるところから飛び出して、
宿命をほっておいて、空中歩行をしていたところ
謎のセーブポイントが・・・(謎)
さらに回復と飛び降りれるところが(笑)
セーブをロードすると
マキシムのせいで荒野になってしまったセイム島に着きました(爆)
(セイム島というのはかってな創造ですが、
地上を救うものが流れつづける謎のマップに出ます)
注・私のところでは大丈夫でしたが
やってみようと思わないほうがいいですよ
・・・何も無いから
スルメ
'02/08/22(木) 12:28:17
おそるべし
どうも、久々の復活です(死)。
>空中歩行
バグワールド突入ですな。なかなか、危険なことになってるますな。最悪データ飛びとかありそうなので、重要なデータが入っているのではやらないほうがよさそうです。
- 442 番:
KENTさん
HOME
'02/03/23(土) 15:34:33
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win 98; Win 9x 4.90; Q312461)
- Re:436>
着メロ
Googleで検索したら出てきました。
僕も着メロにしようっと。
「音屋・月詠」→「ゲーム名別一覧 あ〜な」でいけます!
http://nt.sakura.ne.jp/~wolf/i/index.shtml
スルメ
'02/03/24(日) 08:53:26
あるんだ
>着メロ
あるものなんですね。
- 441 番:
みゅ。さん
HOME
'02/03/21(木) 23:45:29
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
- 沈黙の遺跡
まぁまぁ面白いと思います。あくまでも、”まぁまぁ”。
それで、古の洞窟の58階のボス。
どう考えても倒せない気がするのですが・・・。
あの、岩篭り、HP500回復って・・・。(^^;
なにか、コツはあるんでしょうか?レベル上げるしかないんでしょうか?
スルメ
'02/03/22(金) 07:50:20
ひたすら殴る(死)
>58ボス
スルメの場合はひたすら殴りました(笑)。ダメージはすべて1(ミス)なので、こちらがやられることはないですし。あとは、気休めぐらいの気持ちでドリッドとパワードラッグを使いました。DMを連れて行けば楽になるんでしょうが、結局一人で殴り倒しました。(武器はラスダンにおちているたいこのつるぎ、直接攻撃の時にランダムでいかりのいちげき?が発動)結局30分ぐらいは殴っていたと思います。APを見てないけど岩ごもりはAPを消費するのなら、AP切れを狙うといいのかも(爆)。
みゅ。さん
HOME
'02/03/24(日) 00:41:11
with Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Win 98; DigExt)
う〜ん。再チャレンジしてみましたが無理でした。
負けはしないのですが、やはり勝つことが出来ない。ってか、面倒くさい。(爆)
精進します。ホント、不親切だよなぁ…このゲーム。
無駄な(つまらない)所に時間をかけなければならないなんて。
スルメ
'02/03/24(日) 08:52:09
なにも考えてない?
>不親切
確かにそうですな。なんか、細かいところを適当にやりすぎているような気がします。もう少し、プレイしやすいようにして欲しいものです。
>58ボス
まあ、確かにだるいです(死)。スルメは30分や1時間殴るのはなれているので、問題ないのですが。やられる可能性がない戦闘でそんなに時間をかけるようなバランスは問題ありすぎかと。
(- '02/03/21(木))(- '02/03/11(月))(- '02/02/01(金))
(- '01/12/13(木))(- '01/11/17(土))(- '01/11/06(火))(- '01/10/20(土))
(- '01/09/24(月))(- '01/09/11(火))(- '01/07/24(火))(- '01/07/02(月))
(- '01/05/27(日))(- '01/04/28(土))(- '01/03/13(火))(- '01/02/05(月))
(- '01/01/14(日))(- '00/12/15(金))(- '00/11/09(木))(- '00/09/24(日))
(- '00/07/02(日))