FF2の攻略 > FF2のやり込み > 真・初期ステクリアー > 序盤攻略 最終更新日 2004/08/28


FF2の真・初期ステータスクリアー(序盤攻略)

ファイナルファンタジー2の序盤戦の攻略です。序盤戦の山場は、レッドソウル戦です。資金不足により、万全な準備をすることができません。限られた資金でどのようにして乗り切るかが重要になります。その他のボス戦も資金不足によりギリギリの財政を強いられます。

オープニングイベント

ゲームスタートの直後にくろきしとの戦いになります。残念ながら現時点では、勝てません。しかし、この戦力で最終戦闘まで攻略しなければなりません。

くろきし

くろきしのステータス

最大HP 1140 最大MP 0 攻撃力 85 防御力 85 所持金 2000
命中率 7-80% 回避率 1-70% 魔法防御 5-40% レベル 6 難易度 SSS
特殊追加攻撃 なし
魔法等 なし
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地 鬼 魔導  狼 不死
お宝 ハイポーション、ダイヤシールド、サンブレード、よいちのゆみ
コメント こんなやつ、勝てるわけがございません。さくっと負けてしまいましょう。

攻略

勝ち目はないので、さっさと負けます。奇跡的に、マリアがクリティカルで3ダメージ与えますが焼け石に水です。

アルテア

最初の所持金は400ぎるです。これを元手に装備を調達します。

準備

宝箱

  1. ポーション

防具屋

  1. バックラー×1、ふく×1、かわのよろい×1以外を全て売却
  2. バックラー×5を購入

資金:400ぎる→750ぎる

装備の変更

  フリオニール 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
なし  
なし  
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
なし  
なし  
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  
  ガイ 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
なし  
なし  
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  

全員にバックラーを2つ装備させて、回避確率を上げておく。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 0 0 1-10% 1-26%
マリア 0 0 1-05% 1-31%
ガイ 0 0 1-15% 1-21%

これで、少しは敵から逃げやすくなります。

フィン

リングを入手するためにフィンに向かいます。

攻略

敵から逃げれば、いいだけなので問題点はありません。全員前列に出しておきます。ダメージを受けても問題ありません。

宝箱

  1. ポーション
  2. ポーション
  3. ポーション

ミンウ加入

ミンウが加入したら、速攻でパーティアタックで殺します。マリアが死亡している場合は、聖堂で復活しておきましょう。パーティの戦力アップをしておきます。

アルテア

ミンウの装備を売却して、装備を調達します。ただし、エーテルを売却してはいけません

魔法屋

  1. バックラー×6、ふく×1、かわのよろい×1、エーテル以外を全て売却
  2. ブリザドのほん×3を購入

資金:750ぎる→100ぎる

ミシディアの洞窟

徒歩でミシディアの洞窟に行きます。イベント上後半に向かうことになるダンジョンですが、B1Fだけは自由に出入り可能です。強力なアイテムが入った宝箱があるので回収します。敵からは、死体のミンウだけを前列に配置して逃げます。これで1ターンの間物理攻撃に対しては無敵です。リメイク版の特権です。逃走不能敵が多いですが、問題なくミシディアの洞窟の宝箱が回収できます。

リメイク版では、FF2を中途半端にかじった人がチョコボで行って帰りに敵が倒せなくなり身動きが取れなくなりはまる場所でもあります。

宝箱

B1F
  1. くろしょうぞく
  2. きんのかみかざり

今回も主力になる防具です。リメイク版では、複数装備の能力上昇が反映されるのでさらに重要です。

装備の変更

  フリオニール 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
なし  
なし  
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  
  ガイ 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
なし  
なし  
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  

マリアにくろしょうぞくときんのかみかざりを装備します。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 0 0 1-10% 1-26%
マリア 0 51 1-05% 1-49%
ガイ 0 0 1-15% 1-21%

これで、さらに敵から逃げやすくなります。

セミテの滝

ダンジョンの攻略

ザコ敵は弱く、逃走不能敵もいないので問題ありません。敵からは、マリアを前列に配置して逃げます。ゆみ1とクリティカル以外はダメージを受けません。

資金:100ぎる→361ぎる

宝箱

ランドタートルが入っているテレポのほん以外を回収します。

B1F
  1. 10ぎる
  2. 200ぎる
B2F
  1. めぐすり
  2. ポーション
  3. ポーション
B3F
  1. 1ぎる
  2. 50ぎる
B4F
  1. ファイアのほん
B5F
  1. テレポのほん(ランドタートル)
  2. ミスリル

サージェント

セミテの滝のボスです。能力的にはたいしたことありませんが、味方の戦力も弱いです。

サージェントのステータス

最大HP 140 最大MP 10 攻撃力 35 防御力 25 所持金 200
命中率 2-70% 回避率 1-30% 魔法防御 3-50% レベル 3 難易度 C
特殊追加攻撃 なし
魔法等 ゆみ3(敵単体)
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地 鬼 魔導 竜 狼 不死
お宝 ミスリルアクス、ミスリルボウ、ミスリルかぶと、ミスリルアーマー
コメント なんの問題もありません。

攻略案1

現時点の戦闘能力では、武器攻撃でダメージを与えるのは難しいです。自動的に、魔法で倒すことになります。

ブリザドの魔法攻撃力
フリオニール(知性10):12
int(10÷4)+10=12
マリア(知性15):13
int(15÷4)+10=13
ガイ(知性10):12
int(10÷4)+10=12
ブリザド1の平均ダメージ

魔法ヒット数は0と魔法クリティカルなしと仮定

魔法攻撃力12:18
12×1×(1+0)×1.5=18
魔法攻撃力13:19.5
13×1×(1+0)×1.5=19.5
所要攻撃回数の計算
所要攻撃回数:8
140÷18=7.78
サージェントの直接攻撃のダメージ幅

ヒット数は1、クリティカルなしと仮定

最大ダメージ:19
35×2-51=19
最小ダメージ:0
35-51=-16→0
ゆみ3の平均ダメージ

魔法ヒット数は3、魔法クリティカルなしと仮定

魔法攻撃力7:63
7×1×(3+3)×1.5=63

ゆみ3が来たら即死です。しかし、ゆみ3を使う確率は高くなくくろしょうぞくときんのかみかざりを装備しておけば、直接攻撃は命中しても50%近くの確率で0ダメージなので、サージェントを倒すだけなら問題はありません。

MPを1消費したときの、ステータスの上昇する確率

魔力:40%
MP:40%

実際に統計を取ったデータを基にしています。FC版はデータを取っていないもののPS版では、明らかにステータスが上昇する確率は落ちています。

実際は、回避確率を0%にしない限りすばやさが上昇する上に魔法を使うことで知性が上がる可能性があります。

ステータスアップなしで戦闘を終えることができる確率
1人のステータスが上がらない確率:36%
(1-0.4)×(1-0.4)=0.36
全員のステータスが上がらない確率:4.7%
0.36×0.36×0.36=0.466

しかし、HPやMPが上昇する確率がかなり高いので、それを踏まえた戦闘突破率はかなり低いです。下手にガイだけを残してステータス上昇率を抑えようとすると戦闘自体の安定性が落ちるためにこれも無意味です。

このデータを出す必要はないかもしれませんが、MPを消費したまま戦闘を終えること自体がこの攻略においてやってはならないことということを示すためだけにデータを提示しました。

攻略案2

現時点で保有している魔法の本は4冊です。これを使いサージェントを倒すことが可能かを考察します。

ブリザドのほん(ファイアのほん)の魔法攻撃力
フリオニール(知性10):3
魔法攻撃力:int(10÷4)+10=12
分散による補正:int(12÷4)=3
マリア(知性15):3
魔法攻撃力:int(15/4)+10=13
分散による補正:int(12÷4)=3
ガイ(知性10):3
魔法攻撃力:int(10/4)+10=12
分散による補正:int(12÷4)=3
魔法の本の平均ダメージ

魔法ヒット数は0と魔法クリティカルなしと仮定

魔法攻撃力3:18
3×1×(8+0)×1.5=36
所要攻撃回数の計算
所要攻撃回数:4
140÷36=3.89

サージェントは、魔法の本を4回使えば倒すことができることが判明しました。

結論

あとは、ガイにくろしょうぞくときんのかみかざりを装備してガイだけ前列に立たせて魔法の本を連射すればOKと言いたいところですが、どうせならノーダメージで倒してしまいましょう。

ミンウの死体だけを前列に配置しておけば、1ターン目に物理攻撃は受けません。2ターン目にサージェントより先に動けるキャラクターが1人いれば、ノーダメージでサージェントを倒せます。

サージェントの回避確率は30%なので、くろしょうぞくときんのかみかざりを装備したマリアなら90%以上の確率で先手がとれます。これで、作戦は決定しました。

装備の変更

  フリオニール 効果
右手 なし  
左手 なし  
なし  
かわのよろい  
なし  
アイテム ブリザドのほん ブリザド8(敵全)
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
なし  
アイテム ブリザドのほん ブリザド8(敵全)
アイテム ファイアのほん ファイア8(敵全)
  ガイ 効果
右手 なし  
左手 なし  
なし  
ふく  
なし  
アイテム ブリザドのほん ブリザド8(敵全)
アイテム なし  

全員に魔法の本を装備します。マリアは2つ装備です。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 13 2 1-90% 1-04%
マリア 0 51 1-05% 1-49%
ガイ 15 1 1-95% 1-00%

すばやさの初期値が高いマリアの回避確率をできるだけ上昇させます。他のキャラの回避確率はすばやさの上昇確率を低くするために下げます。

サージェントの倒し方

  1. ミンウの死体だけを前列に配置
  2. 魔法の本をひたすら連射してサージェントを倒す
  3. 2ターン目はマリア以外はにげるを選択

実戦

初戦で勝利です。まあ、楽勝ですね。最も資金効率が悪い、100ぎるを入手しました。

資金:361ぎる→461ぎる

バフスクの洞窟

ダンジョンの攻略

ザコ敵は弱く、逃走不能敵もいないので問題ありません。敵からは、マリアを前列に配置して逃げます。ゆみ1とクリティカル以外はダメージを受けません。宝箱を回収して先に進みます。

資金:461ぎる→461ぎる

宝箱

B1F
  1. ロングソード
  2. ロングボウ
1F
  1. つうこうしょう

ヨーゼフ加入

ヨーゼフが加入したら、速攻でパーティアタックで殺します。

アイテムの売却

  1. ロングソード、ロングボウ、ポーション×3、めぐすり、にんにくを売却

資金:461ぎる→1061ぎる

セミテの滝

せつじょうせんを入手します。雪原で神経衰弱ができますが、今回は禁止です。

宝箱

1F(隠し部屋)
  1. せつじょうせん

雪原の洞窟

ダンジョンの攻略

ザコ敵は弱く、逃走不能敵も少ないので問題ありません。敵からは、マリアを前列に配置して逃げます。ゆみ1とクリティカル以外はダメージを受けません。B1Fの宝箱を回収したら、アルテアでブリザドのほん×3を購入します。

資金:1061ぎる→1311ぎる→111ぎる

宝箱

敵が入っている宝箱以外を回収します。

B1F
  1. 100ぎる
  2. 150ぎる
B3F
  1. なんきょくのかぜ
B2F
  1. バトルアクス
  2. どくけし
  3. ミスリルメイスグレネード
B4F
  1. ポーション
  2. ブリザドのほん
  3. ポーション
  4. ミスリルスピア
B5F
  1. ミスリルのたて
  2. こだいのつるぎ(シャドウ、グール)
B6F
  1. ぎんのむねあて

マリアにミスリルのたてを装備しておきます

アダマンタイマイ

なんきょくのかぜなら1発です。 しかし、ここでなんきょくのかぜを使ってはいけません

アダマンタイマイのステータス

最大HP 450 最大MP 0 攻撃力 50 防御力 60 所持金 500
命中率 2-75% 回避率 0-00% 魔法防御 1-50% レベル 5 難易度 B
特殊追加攻撃 なし
魔法等 なし
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死  神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地 鬼 魔導  狼 不死
お宝 ダイヤシールド
コメント 勝つだけなら問題ありません。

攻略案

アダマンタイマイは冷気に弱いので、ブリザドのほんを連射して倒すことにします。今もっているブリザドのほんは4冊です。

ブリザドのほんの魔法攻撃力
フリオニール(知性10):3
魔法攻撃力:int(10÷4)+10=12
分散による補正:int(12÷4)=3
マリア(知性15):3
魔法攻撃力:int(15/4)+10=13
分散による補正:int(12÷4)=3
ガイ(知性10):3
魔法攻撃力:int(10/4)+10=12
分散による補正:int(12÷4)=3
ブリザドのほんの平均ダメージ

魔法ヒット数は8(弱点)、魔法クリティカルなしと仮定

魔法攻撃力3:144
3×2(弱点)×(8+8)×1.5=144
所要攻撃回数の計算
所要攻撃回数:4
450÷36=3.125

アダマンタイマイは、ブリザドのほんを4回使えば倒すことができます。(魔法クリティカルが発生するので、実戦では6割程度の確率で3回で倒しています)

結論

ヨーゼフの死体だけを前列に配置しておけば、1ターン目に物理攻撃は受けません。2ターン目にアダマンタイマイより先に動けるキャラクターが1人いれば、ブリザドののほん連射でノーダメージでアダマンタイマイを倒せます。アダマンタイマイの回避確率は0%なので、くろしょうぞくときんのかみかざりを装備したマリアなら確実にで先手がとれます。

しかし、今後の資金繰りを考えるとアダマンタイマイがダイヤシールドを落とすことが必須です。負ける確率は低いので、ひたすらリセットを繰り返して粘るだけで問題ありません。

装備の変更

  フリオニール 効果
右手 なし  
左手 なし  
かわのぼうし  
かわのよろい  
かわてぶくろ  
アイテム ブリザドのほん ブリザド8(敵全)
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 ミスリルのたて  
左手 バックラー  
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
なし  
アイテム ブリザドのほん ブリザド8(敵全)
アイテム ブリザドのほん ブリザド8(敵全)
  ガイ 効果
右手 なし  
左手 なし  
なし  
ふく  
なし  
アイテム ブリザドのほん ブリザド8(敵全)
アイテム なし  

全員に魔法の本を装備します。マリアは2つ装備です。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 13 4 1-90% 1-00%
マリア 0 51 1-05% 1-53%
ガイ 15 1 1-95% 1-00%

すばやさの初期値が高いマリアの回避確率をできるだけ上昇させます。他のキャラの回避確率はすばやさの上昇確率を低くするために下げます。

アダマンタイマイの倒し方

  1. ヨーゼフの死体だけを前列に配置
  2. 魔法の本をひたすら連射してアダマンタイマイを倒す
  3. 2ターン目はマリア以外はにげるを選択
  4. アダマンタイマイがダイヤシールドを落とすまで粘る

実戦

全戦闘回数 52  
勝利回数 41  
先制攻撃を食らう 21 40.4%
勝利回数 41  
3回で撃破 25 61.0%
2回で撃破 16 39.0%

途中まで先制攻撃を食らったらリセットしていたので、全戦闘回数-勝利回数が敗北回数ではない。

先制攻撃を食らう確率が4割もあったのは、誤算です。先制攻撃を食らっても、負ける確率は低いので問題ないのですが・・・。

ダイヤシールドの入手確率は4/256なので、52戦闘で済んだのは運が良かった。

今回はブリザドのほんを3回使ったところでアダマンタイマイを倒せたが、4回使わないと倒せないことがあるので戦闘終了後にブリザドのほんを捨てた。

資金:111ぎる→111ぎる

ボーゲン

準備さえきちんと整えれば、簡単に勝てます。どうすれば、ステータスを上げずに勝てるかを考えることが重要です。

ボーゲンのステータス

最大HP 240 最大MP 20 攻撃力 25 防御力 17 所持金 400
命中率 1-75% 回避率 1-40% 魔法防御 3-50% レベル 4 難易度 C
特殊追加攻撃 なし
魔法等 かいふく3(自分)
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地 鬼 魔導 竜 狼 不死
お宝 ハイポーション、ミスリルナイフ
コメント 戦闘より、準備が大変です。

攻略案1

定番になりつつある魔法の本を連射して倒す方法です。これでボーゲンを倒すことが可能かを考察します。

魔法の本の魔法攻撃力
フリオニール(知性10):3
魔法攻撃力:int(10÷4)+10=12
分散による補正:int(12÷4)=3
マリア(知性15):3
魔法攻撃力:int(15/4)+10=13
分散による補正:int(12÷4)=3
ガイ(知性10):3
魔法攻撃力:int(10/4)+10=12
分散による補正:int(12÷4)=3
魔法の本の平均ダメージ

魔法ヒット数は0、魔法クリティカルなしと仮定

魔法攻撃力3:36
3××(8+0)×1.5=36
所要攻撃回数の計算
所要攻撃回数:7
240÷36=6.66
結論

ボーゲンは、魔法の本を7回使えば倒すことができます。しかし、全員に魔法の本を2つづつ装備させても最大で6冊までしか魔法の本を装備できません。つまり、魔法の本を連射して倒すことは不可能ということです。物理攻撃で倒すしかありません。

攻略案2

物理攻撃でダメージを蓄積する方法を考えて見ます。

アダマンタイマイからダイヤシールドを入手しているので、これを売ればミシディアでこおりのゆみを購入することができます。攻撃面はこれで問題ありません。最も力の高いガイに装備すると攻撃力が63、命中率が1-65%になります。どの程度の攻撃が必要になるかをクリティカルヒットを無視して考えます。

物理攻撃のダメージ効率
平均ダメージ:77
63×1×1.5-17=77
所要攻撃回数:4
240÷36=3.12
攻撃がヒットする確率:39%
0.65×(1-0.4)=0.39
期待される所要ターン数:11
4÷0.39=10.25
ステータスアップせずに勝てる確率

力が上がる確率は『たたかう』コマンドの選択回数×2.5%とします。一般的に40回A・Bキャンセルを行うと100%力が上がるといわれている。また、経験上キャンセル回数と力が上がる確率が比例することがわかっている。11回『たたかう』コマンドを選択すると考えると、ステータスがアップする確率は27.5%になります。

防御面の考察

ボーゲンの攻撃は、防御が50以上あればクリティカル以外の攻撃を0ダメージにできます。くろしょうぞくときんのかみかざりを装備すれば、防御が51になるので問題ありません。クリティカルヒットについても、回避率を重視したフリオニールなら、攻撃を命中する確率を39%まで押さえることができます。クリティカルヒットが発生する確率は1回ヒットあたり5%なので、クリティカルを食らう確率は低いです。運悪くクリティカルヒットを食らっても25ダメージなので、フリオニールなら1度耐えることができます。

結論

ここまでに示したように、パーティアタックで自殺しなくても高確率でステータスアップせずにボーゲンを倒せることが判明しました。しかし、ボーゲンは約50%の確率でかいふく3を使い200以上HPを回復します。一見、HPの回復にダメージが追いつかないので、撃破不可能に思えます。しかし、かいふく3を使うとMPを消費するのでかいふく3を7回使うとMPが0になります。(PS版のFF2でも、FC版のFF2と同じくMPが1でも残っていたら特殊攻撃を使用できるみたいです。)MP切れした後に攻撃すれば問題なくダメージを蓄積できます。下手に自殺しようとすると戦闘に勝てる確率が低くなるので逆効果です。

装備の購入

ミシディアで買い物をします

  1. ダイヤシールド、ミスリルスピア、バトルアクス、きんのむねあて、どくけしを売却
  2. こおりのゆみを購入

資金:111ぎる→5561ぎる→561ぎる

装備の変更

  フリオニール 効果
右手 ミスリルのたて  
左手 バックラー  
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
なし  
アイテム ポーション かいふく1
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 なし  
左手 なし  
かわのぼうし  
かわのよろい  
かわてぶくろ  
アイテム なし  
アイテム なし  
  ガイ 効果
右手 こおりのゆみ 冷気の属性
左手 なし  
なし  
ふく  
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  

防御役はフリオニール、攻撃役はガイにするのがベストでしょう

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 0 51 1-10% 1-48%
マリア 10 4 1-85% 1-04%
ガイ 15 1 1-95% 1-00%

防御役のフリオニールは回避確率をできるだけ上昇させます。他のキャラの回避確率はすばやさの上昇確率を低くするために下げます。

ボーゲンの倒し方

  1. ポーションでHPを回復したフリオニールだけを前列に配置
  2. ボーゲンがかいふく3を7回使うまで、全員逃げ続ける
  3. ボーゲンのMPが切れたら、ガイが攻撃開始
  4. 運悪くフリオニールが攻撃を食らったらポーションでHPを回復
  5. ステータスが上がずに倒せるまで粘る

実戦

1戦闘で勝利です。運悪くクリティカルヒットを食らいました。戦闘終了後のアイテムはミスリルナイフを入手しました。ボーゲンの持つアイテムで一番資金効率が悪いアイテムはハイポーションです。これ以外のアイテムは400ぎる相当の価値です。

資金:561ぎる→561ぎる

カシュオーン城

ゴードン

カシュオーン城の封印の扉の先にゴードンがいます。仲間になるので、装備を外した後に速攻で殺しましょう。ブロンズのたては、マリアに装備させます。

ダンジョンの攻略

オーガメイジの魔法攻撃が怖いぐらいです。敵はまだ弱く逃走不能敵が高確率で出るフロアもないので、さほど問題ありません。このあたりから、防御51でもダメージを受ける敵が出てくるので死体だけを前線において逃げたほうが安全です。

宝箱

敵が入っている宝箱以外を回収します。

資金:561ぎる→861ぎる

1F

  1. ケアルのほん

2F

  1. 300ぎる

3F

  1. おうごんのたて(ウェアラット)

4F(宝物部屋)

  1. ウェアバスター
  2. ミスリルアクス
  3. ミスリルソード

5F

  1. おうごんのよろい(マイン)

5F(宝物部屋)

  1. どくけし
  2. とんかち
  3. めぐすり

レッドソウル

序盤戦最強のボスです。資金不足やアイテムの回収制限のために、万全の準備はできません。アイテムを無制限に利用できれば、耐性を得ることが容易です。また、攻撃役を分離してステータスアップのリスクを減らすことも容易に可能です。しかし、今回はそうはいきません。限られた条件で、勝率やステータスアップの確率を総合的に見据えた戦術を構築する必要があります。

資金の調達

こおりのゆみ×1、くろしょうぞく×1、きんのかみかざり×1、ミスリルのたて×1、ブロンズのたて×1、バックラー×4、ふく×1、かわのよろい×1、かわのぼうし×1、かわてぶくろ×1、ブロンズアーマー×1、エーテル×1、なんきょくのかぜ×1、ケアルのほん以外を全て売却

資金:861ぎる→6311ぎる

ここで、ボーゲン戦でポーションを使い。ハイポーションを落としたという最悪のパターンを考慮して資金を修正する

資金:6311ぎる→6161ぎる

レッドソウルのステータス

最大HP 540 最大MP 30 攻撃力 35 防御力 40 所持金 100
命中率 1-80% 回避率 1-60% 魔法防御 4-40% レベル 5 難易度 A
特殊追加攻撃 なし
魔法等 ファイア8(敵全体)、ブリザド8(敵全体)、サンダー8(敵全体)、クラウダ8(敵全体)
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地 鬼 魔導 竜 狼 不死
お宝 なし
コメント いろいろな攻撃魔法を使うがすぐにMP切れを起こす。
高い回避率と防御力および強力な耐性を持つために長期戦は必至
いかにしてステータスを上げずに倒すかが課題になる。

攻略案

攻撃面の考察

今回のプレイ条件で可能な最強の攻撃力を持つ組み合わせは、きょじんのこて+こおりのゆみを装備したガイです。攻撃力68で命中率が1-75%になる。

平均ダメージ:62
68×1.5-40=62
所要攻撃回数:9
540÷62=8.71
攻撃がヒットする確率:30%
0.75×(1-0.6)=0.30
期待される所要ターン数:30
9÷0.3=30

きょじんのこてを装備しない場合についても考えます。(攻撃力63、命中率1-65%)

平均ダメージ:54
63×1.5-40=54
所要攻撃回数:10
540÷62=8.71
攻撃がヒットする確率:26%
0.65×(1-0.6)=0.26
期待される所要ターン数:39
10÷0.26=39
ステータスアップせずに勝てる確率

力が上がる確率は『たたかう』コマンドの選択回数×2.5%とします。30回『たたかう』コマンドを選択すると考えると、ステータスがアップする確率は75%になります。39回とすると、ステータスアップする確率は95%です。

精神が上がる確率は『白魔法』の選択回数×5%とします。5回白魔法を選択すると考えると、ステータスがアップする確率は25%になります。

きょじんのこてを装備したガイなら、比較的高確率でステータスアップせずに戦闘に勝てる。

ステータスアップせずに勝てる確率:18.8%
(1-0.75)×(1-0.25)=0.188

下手に自殺してステータスアップ率を下げようとすると戦闘に勝つことすら難しくなるのでやめましょう。

防御面の考察

資金不足と戦闘回数制限によりおうごんシリーズが入手できないために耐性を得られる属性が限られる。そのために、耐性に頼った戦いはできないと考えるのが妥当です。

L8魔法で受けるダメージ

4属性魔法の基本威力は10である。敵の場合は能力補正はかからない。さらに全体に使用するので威力が1/4になり魔法威力は2になる。耐性がある場合はさらに半分になり魔法威力は1になる。

魔法ヒット数については、耐性がある場合は0で確定。耐性がない場合は4属性魔法の基本命中率は0%。敵が使う場合は+100%の補正が行われる。全体に使用することにより命中率が半減するので命中率は50%となる。そこで、魔法ヒット数は4と仮定する。

魔法クリティカルについては計算を無視した。ただし、実際は魔法防御をする可能性があるので、重要になる耐性なしの場合は魔法ヒット数が少なくなることによるダメージ減少が魔法クリティカルによるダメージ増加分以上期待できるので問題ない。

耐性あり:12ダメージ
1×(8+0)×1.5=12
耐性なし:36ダメージ
2×(8+4)×1.5=36

HPが40のガイなら耐性がなくても魔法に耐えることができる。(約3割の確率でやられますが。)幸いLV8の魔法は4回使えば、MP切れになります。ガイはレッドソウルより後に行動するので、毎ターンケアルを使えば問題ありません。

レッドソウルの使う魔法は威力集中しないので、1人だけ生存させておいても威力が跳ね上がる心配はありません。

物理攻撃で受けるダメージ

レッドソウルの攻撃力は35です。つまり、防御が70以上あればクリティカルヒット以外はダメージを受けないことになる。この時点で、最強の装備をすると防御は66になる。このままでは、通常の攻撃でも1~4のダメージを受ける可能性がある。長期戦は必至なので通常攻撃でダメージを受けるわけにはいきません。

ポーションを無尽蔵に使うことが可能なら、回復を全てポーションで行うのが戦術的にベストです。しかし、FF2では戦闘中にアイテムを使える個数は1人あたり2つのみという厳しい制限がつきます。そのため、長期戦になったらケアルでHP回復するしか残された手段はありません。そのため受けるダメージを必要最小限にする必要があります。

今回はブリンク禁止なので、必然的にプロテスを使うことになる。運良くプロテスが発動すれば、防御が70を超えるので、クリティカルヒット以外はダメージを受けなくなる。しかし、プロテスの魔法は謎が多い。リメイク版でさえミスしなくても効果が発揮されないことが多い。とってもかんたんFF2によると、幸いリメイク版では自分にプロテスを使った場合は効果を発揮することが多いようだ。

運悪くクリティカルヒットをうけても35ダメージなので、ガイなら耐えることができる。きょじんのこてを装備して攻撃重視した場合にガイの回避率は1-06%になる。レッドソウルの攻撃がヒットする確率は、0.8×(1-0.06)=75.2%。クリティカル率は5%なので、クリティカルヒットが当たる確率は3.76%になる。(0.752×0.05=3.76%) 30回攻撃を受けるとすると1回クリティカルを食らうと考えればよい。クリティカル対策用にポーションでHPを回復できるようにしておきましょう。ちなみに2回以上クリティカルを食らう確率は31.2%です。

結論

きょじんのこてを装備したガイにプロテスをかければ、現実的な確率でステータスを上げずにレッドソウルを倒すことが可能。

アイテムの調達

ミシディアで買い物をします

  1. ポーション×2、レイズのほん×1、プロテスのほん×1、きょじんのこてを購入
  2. レイズとプロテスとケアルをガイに習得させる

資金:6161ぎる→2161ぎる

装備の変更

  フリオニール 効果
右手 バックラー  
左手 バックラー  
なし  
なし  
なし  
アイテム なし  
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 なし  
左手 なし  
かわのぼうし  
ブロンズアーマー  
なし  
アイテム エーテル エーテル1
アイテム ポーション かいふく1
  ガイ 効果
右手 こおりのゆみ 冷気の属性
左手 なし  
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
きょじんのこて ちから+10
アイテム ポーション かいふく1
アイテム ポーション かいふく1

攻撃兼防御役はガイにするのがベストでしょう。とってもかんたんFF2によると、リメイク版のFF2では武器の属性と同じ耐性を得ることが可能になります。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 0 0 1-10% 1-26%
マリア 10 6 1-85% 1-00%
ガイ 68 51 1-75% 1-06%

フリオニールは死亡したままにするのでどうでもよいです。

レッドソウルの倒し方(失敗)

  1. ポーションでHPを回復したガイだけを前列に配置
  2. 3ターン目まではガイは自分にケアルかポーションを使いHPを回復
    ポーションを使いきること
  3. 4ターン目にガイはマリアをレイズで復活
  4. ガイはプロテスを2回使った後にケアルでHPを回復する
  5. ガイのMPが0になったらマリアはエーテルでガイのMPを回復
  6. HPが35以下になったらマリアはガイのHPを回復する
  7. ガイはひたすら攻撃、マリアはひたすら逃げる
  8. ステータスが上がずに倒せるまで粘る

リメイク版のFF2では、レイズ1でも100%蘇生できます。しかも、全体掛けしても100%復活します。ただし、全体掛けするとゴードンまで復活するので今回のプレイ条件に違反するので全体掛けのレイズは使用できません。

マリアをレイズで復活させるのは、プロテスを使える回数を2回にするためです。マリアを復活させない場合は、ケアル×4、プロテス×1、ポーション×1、エーテル×1となり。プロテスは1度しか使えません。しかし、マリアを復活させると、ガイがケアル×2、プロテス×2、レイズ×1、ポーション×2。マリアがポーション×1、エーテル×1となりHPを回復できる回数を5回にしたままで、プロテスを使用できる回数を2回に増やすことができる。

にげるコマンドはいくら選んでもステータスアップに関係ないので問題ありません。

実戦

戦闘回数 59  
先制された回数 24 40.7%
先制した回数 6 10.2%
4ターンまで耐えた回数 16 27.1%
勝利回数 10 16.9%
力が上がった回数 8 13.6%
精神が上がった回数 5 8.5%
魔法を使った回数 50  
耐性がない魔法を使用した回数 27 54%
40ダメージ以上受けた回数 9 18%

撃破時の『たたかう』コマンド使用回数は30回前後と期待値どおりだった。(1度60回を超えたこともあったが)

魔法については、50回のサンプリングで集計を終了した。魔法でガイが即死する確率は18%程度のようだ。このことより、ガイが4ターン目まで耐えることができる確率は、約45%となる。((1-0.18)^4=0.452) 実戦では先制攻撃をされたり、回復が追いつかないことがあるので、さらに確率が落ちている。

ちなみにこおりのゆみに属性軽減効果がなかったと仮定する

属性がない魔法を使用する確率75%、40ダメージ以上受ける確率25%程度になると予想される。ガイが4ターン目まで耐えることができる確率は、約32%になる。((1-0.25)^4=0.316)。回復が追いつかない確率が増えることを考慮すると4ターン目まで耐えることができる確率は10~15%程度になると思われる。

お金はもっとも少ない12ぎるだった。

資金:2161ぎる→2173ぎる

修正案

実戦において、いくつか戦術に問題点があることが判明した

  1. プロテスはやはり無意味だった
  2. ケアルの回復量がダメージに追いつかないことがある(最低回復量は22)
  3. 先制攻撃を受ける確率が高すぎる

プロテスが発動したように見えてもダメージの軽減効果が認められないことが多くレッドソウルの通常攻撃を全て0にできた戦闘は少なかった。プロテスを使わない戦術について考察する。

2や3については、実戦ではレッドソウルが耐性がある魔法を使う確率が50%あるためにそれほど気にする必要はない。

物理攻撃に対する対策

クリティカル対策としてガイのHPを35以上で維持する必要がある。

ここで、通常攻撃で受けるダメージについてもう一度考える。ダメージ幅は1~4となり平均ダメージは2.5になる。つまり、通常攻撃によるダメージは2回受けてよいことになる。

ダメージ幅は35~70で、これを防御66で軽減している。

ダメージを受ける確率:11.5%
4/35=0.115
実際にダメージを受ける確率:10.8%
0.115×(1-0.06)=0.108
期待されるダメージを受ける回数:3
30×0.108=3.24

クリティカルによるダメージを受ける場合もあるが、通常攻撃を食らった後にクリティカルダメージを受けるとすればクリティカルによるダメージによるポーションの回復を無視してポーションの消費量を計算することができる。ポーションは3回使用できるので、通常攻撃によるダメージを6回受けてよいことになる。攻撃を30回受けるとすれば、通常攻撃によるダメージを6回以上受ける確率は9.8%。クリティカルによるダメージを4回以上受ける確率は2.5%となる。4ターン耐えることができれば、勝率は9割程度になる。プロテスでダメージを軽減する方法がうまくいったと仮定しても勝率は7割程度だったことを考えると。修正案のほうが明らかに有用である。

修正案に変更した後は、4ターンまで粘れることができた戦闘ではやられることはなかった。

レッドソウルの倒し方(修正案)

  1. ポーションでHPを回復したガイだけを前列に配置
  2. 4ターン目まではガイは自分にケアルを使いHPを回復
  3. 5ターン目にガイはマリアをレイズで復活
  4. 6ターン目にマリアはガイのMPをエーテルで回復
  5. HPが35以下になったらポーションでガイのHPを回復する
  6. ガイはひたすら攻撃、マリアはひたすら逃げる
  7. ステータスが上がずに倒せるまで粘る

勝率のみを考えると、ガイのポーションは序盤に使ったほうがいい。しかし、5ターン目以降の回復をケアルで行うと、ダメージ計算を行いエーテルでMPを回復するタイミングを考える必要性がある。そのために戦闘の回転が悪くなるので結果的にこの戦術がベターである。


FF2の攻略 > FF2のやり込み > 真・初期ステクリアー > 序盤 中盤へ 仮公開開始 2004/3/30