FF2の攻略 > FF2攻略指針 > おまけ 攻略編へ 最終更新日 2004/08/28


ファイナルファンタジー2の攻略指針(おまけ)

FF2のパーティーの効率の良い育て方、攻略には関係無いけど知っていると役に立つ知識、まったくどうでもいいことなどをいままで説明できなかったことを紹介していきたいと思います。ここの内容はFC版FF2についての話です。

戦闘終了直後のステータスについて

戦闘終了時にステータスが上がったとき、その戦闘終了直後は対応するステータスは変化がありません。例えば、武器レベルが11になっても命中率は10-??のままです。また、回避率や魔法防御も変化がありません。

注意

  1. もう一回戦闘をするとステータスはきちんとした数字になります。
  2. 戦闘終了直後にきちんとしたステータスが見たいときは、1度装備を変更すればいい。
  3. 実際には装備を変更せずに、装備不可能アイテムを装備しようとしてもいいです。

ラジカセ戦闘について

ラジカセ戦闘とは

ラジカセ戦闘とは、ラジカセ等の音声入力端子にAVケーブルをつなげて音だけを頼りに戦闘する方法です。十年以上前から使用している方法なので、今時、ラジカセなんてと言わないでください。FF2でラジカセ戦闘をする際の注意点を簡単に説明します。ラジカセ戦闘をすると回避レベル上げ等が比較的簡単にできます。

注意

  1. この方法はニューファミコンがないとできません
  2. 当然FF2以外のゲームでもできます
  3. もちろんラジカセ戦闘をしなくても同じようにすればステータスアップはできます。
  4. ここで書かれている時間はメッセージスピード8のときのものです。 

パーティの下準備

  1. ステータスの上げたいキャラクター以外は死亡させておく。
    (敵の攻撃を集中させるためです)
  2. 回避確率を99にしておく。(盾を装備すれば簡単になるはずです)
  3. 回避レベルが低いときは戦闘中にブリンクを重ねがけする。
  4. 攻撃力をできるだけ低くしておくこと。(敵を倒さないため)

注意

  1. 2、3により敵の物理攻撃はすべてミスになります。
  2. JAYさんによると、利き手に盾、反対の手に武器を装備するといいみたいです。
    (攻撃力を低くすることと、回避確率の上昇を両立できるため)

ラジカセ戦闘をする時の敵について

もし、ブラックプリンが逃げないのなら、ブラックプリンがおすすめです。ただし、猛毒の特殊追加攻撃を持っているので、受けたら必ず治してください。また、フィン上地下の小部屋にでるコラムも絶対に逃げないので、いやしのつえがあるならこいつと戦うのがベストかもしれません。

注意

  1. 永久変化を受けたままではレベルが上がりません。
  2. ブラックプリンはアルテアの南の岬に出るので、序盤でも戦える。

ラジカセ戦闘の利点

ファミコンのAボタンを固定するだけで戦闘が進行するためにラジカセ戦闘をしながら、他のことができます。また、戦闘が終了してしまったときに音だけでわかるので、すぐに次の戦闘に入れます。

いやしのつえを利用する方法

いやしのつえを利き手に装備すると攻撃するたびに敵のHPが回復するので敵を倒すことが無くなります。

注意

  1. この場合は、利き手と反対の手に盾を装備してください。
  2. 当然、アンデット系の敵は倒してしまいます。
  3. この方法はJAYさんが考案されたものです。

実際の回避レベルの上げ方

スルメがFF2で最も重要なステータスと考えている回避レベルを比較的簡単に上げる方法を紹介します。最初から回避レベルを上げると、とても簡単になるので、楽をしたい人におすすめです。

基本的な上げ方

  1. 魔法等を使わず、逃げない敵にあう。
  2. 敵4体から物理攻撃を受けるようにする。
  3. 2の状態で約30ターン戦闘する。
  4. 敵を全滅させる。

注意

  1. 回避レベルが上がっても何の表示もされないので注意してください。
  2. あまり戦闘を長くすると習得度のカウントがループするためレベルが上がりません。
  3. ラジカセ戦闘をする場合は前もって時間を測ってください。(6~7分と思います)
  4. 敵4体から・・・という条件を満たすには、1列目と2列目の敵を残せばいいです。
  5. 他にも注意しないといけないことがあるので2.ラジカセ戦闘についてを見てください。

簡単な回避レベルの上げ方

回避レベルが10以上の時、ゴブリンなどの最弱(レベル1)の敵を1ターンで倒すと運が良ければレベルが上がります。

注意

  1. 10レベルなら物理攻撃を1回受ける予定だったら、レベルが上がります。
  2. 回避レベルが1レベル上がると、1回物理攻撃を受けて良い回数が増えます。
  3. 先制攻撃をしても敵が攻撃をしようと試みているので、1ターンで倒してください。

実際の魔法防御レベルの上げ方

  1. ボムにあう。(序盤はバルーンでも可)
  2. ボムにダメージを与えないようにする。
  3. ボムが物理攻撃しかしなくなったら倒す。
  4. 1~3を二回ぐらい繰り返すとレベルアップするはずです。(バルーンならもっと回数が必要)

注意

  1. 敵がダメージを受けていないと『じばく』が不発になるが、魔法防御の習得度は上がる。
  2. 魔法防御レベルが上がっても何の表示もされません。
  3. 魔法防御は簡単にレベルを上げる方法がありません。
  4. ボムが逃げる場合は何度も繰り返してください。
  5. 序盤でもアルテアの南の岬にボムはでます。
  6. ラジカセ戦闘をする場合は約10分です。(いやしのつえが必須)
  7. 他にも注意しないといけないことがあるのでラジカセ戦闘についてを見てください。

四人目の武器レベルの上げ方

  1. 敵にあう。
  2. 約30分戦闘をする(4人とも生きている場合)。
  3. 敵を全滅させる。

注意

  1. 四人目以外のキャラクターもこれで武器レベルを上げることができます。
  2. この時に回避レベルも少しずつ上がって行きます。
  3. 他にも注意しないといけないことがあるのでラジカセ戦闘についてを見てください。

危険な魔法レベルの上げ方

魔法レベルの上げ方

特定の魔法の本を装備すると、『たたかう』コマンドを選んだときに魔法の習得度が上がります。これにより魔法のレベルを比較的簡単に上げることができます。序盤は魔法3が上がるフィアーの本を装備するといいでしょう。

16回ヒットオーバー

ちなみにスカタンさんによるとファイアの本を装備すると次のキャラ(フリオニールならマリア)の魔法1のレベルを上げることができます(確認済み)。つまり、4人目のキャラにファイアの本を装備すると5人目のキャラ?の魔法のレベルが上がるのです(笑)。というのは冗談で、RAMの変なところのデータを参照したりデータを書き換えたりするのですぐにデータが吹っ飛んだり、ヒット数が16回を大きく超えてしまうのです。

魔法防御レベルの上げ方

また、ミニマムの本を装備すると次のキャラの魔法防御レベルを上げることが出来ます。しかし、ミニマムの本を装備したときに攻撃するとフリーズするので注意しましょう。詳しくはFF2データベースを見てください。

注意

  1. 魔法の本を装備してデータが飛んだときの責任はスルメには取れません。
  2. この方法で魔法レベルを上げると、知性や精神は上がりません。
  3. 当然A・Bキャンセルやラジカセ戦闘とも併用可能です。
  4. FF2ミシディアによると、戦闘終了時に装備している武器のレベルが上がります。(確認済み)
    つまり、この場合は装備している魔法の本に対応した魔法のレベルが上がります。

実際の最大HPの上げ方

パーティアタック

最も一般的に行われている方法です。しかし、最大HPが高いときにHPの調整がに時間がかかるのであまりおすすめしません。

ブラッドソードでパーティアタック

普通のパーティアタックに比べるとかなりおすすめです。しかし、さらに効率のいい方法があります。

弱い敵にチェンジの魔法を使う

最大HPと最大MPを同時に上げることのできる、スルメの一押しの方法です。ただしHPやMPの回復に莫大なお金がかかるのでコテージを使うほうがまだましです。バフスクの洞窟で行うのがおすすめです。(セミテの滝はゴブリンガードがいるので危険)

あまりおすすめしませんが、どうしてもお金が節約したいなら味方同士でチェンジを掛け合いましょう。(ただし、魔法防御を上げる前にしないとなかなか魔法が成功しません。)

実際の最大MPの上げ方

戦闘中に魔法をひたすら使う

この方法では、数百ぐらいまで上げるだけでかなり苦労します。

アンチの魔法を使う

攻略編で紹介したこの方法は、序盤においては有効です。

アスピルの魔法を使う

アンデット系の敵にアスピルを使うと、MPがどんどん減ります。この方法なら、最大MPを数千ぐらいまで上げることができます。

弱い敵にチェンジの魔法を使う

この方法は最大MPを上げるときにも有効です。最大HPが65535近くになり、最大MPだけを上げたい時は前もってテレポの魔法などでHPを減らしましょう。ただし、テレポ16では、HPは減少しません。

宿屋の使用料金

使用料金 = (減少したHPの合計/4) + (減少したMPの合計)

端数は切り捨てで、65535を超えるとループします。

お金の所持限界について

お金の所持限界は16777215ぎる(24ビット)です。(確認済み)

10000000ぎる以上お金を持っているときは、アイテムを売ると9999999ぎるになります。また、16777215ぎる以上のお金を入手するとループします。

テツキョジンについて

テツキョジンはパンデモニウムの源氏シリーズのある部屋などに出るレア敵です。能力値がかなり高いので注意して戦いましょう。一度テツキョジンが出ると20戦闘ぐらいの間に3回出る可能性もあります。テツキョジンはエクスカリバー、源氏シリーズ、イージスの盾といったおいしいお宝を落とします。電源技を使ってテツキョジン狩りを行いましょう。

テツキョジンは、通常出現する敵で唯一ボスの戦闘音楽が流れる敵です。そのくせテツキョジンはすぐに逃げてしまうので、ねむりのけんで眠らせるのが効果的です。(ベヒーモス等も通常出現するときは普通の戦闘音楽です)

HP0でも戦闘できる?

ゴードンやレイラの二回パーティに加わるキャラクター専用の方法

まず、一回目のパーティから抜けるときに死亡させておきます。そうすると、二回目にパーティに加わったとき、なぜかHP0のままで死亡していません。そのためにHP0で戦闘できます。

レイズを使った方法

Yさんによると、最大HPが31以下の時にレイズ1を全体に使用するとHP0のまま生き返ります。(確認済み)こうすればHP0で戦闘できます。理由はこちら。しかし、まったく実用的ではありません。

注意

  1. 攻撃対象になる(スリプル等やブリンク等の補助魔法すらでも)と死亡する。
  2. 味方に魔法を使用するとターン終了時に死亡します。

ミスリルシリーズを販売する人が消える?

闘技場をクリアーすると、アルテア等にいるミスリルシリーズを販売する人が消えます。よっぽど特殊な事情が無い限り、この時点でミスリルシリーズを買うことはないと思うから関係ないかも。

注意

  1. すべてのソフトでこうなるわけではないようです。
  2. どちらにしても、竜巻によって町が壊滅するので最終的には同じ事です。

魔法等の属性について

一般属性(8種類)

ほとんど全ての魔法や特殊攻撃はこの一般属性に分類されます。これには、変化、炎、精神、稲妻、死、毒、神経、冷気、があります。

一般属性には次の三つの属性が存在します。

防御属性
一般属性がこの属性になるとそれに対応するものに強くなります。
弱点属性
一般属性がこの属性になるとそれに対応するものに弱くなります。
回復属性
一般属性がこの属性になるとそれに対応する魔法等でHPを回復します。

リボンなどを装備して全ての一般属性に耐性があってもブラスター(無属性)や追加攻撃(モルボルグレートの一時変化フルコースなど)は防げません。

バリアの魔法

バリアは防御属性を得る魔法です。ただし、表示順はレベルの低い順から冷気、神経・・・となっているのですが、実際は変化、炎・・・と逆順に防御属性を得て行きます。しかも、最高でも炎までしか表示されません。つまり、冷気のバリアを得ることはできないのです。

デスペルの魔法

デスペルの魔法は防御属性を無くすまほうです。しかし、バリアを破ったと表示が出るだけで実際は何も起きません。

種族系統(8種類)

これは敵ごとに決まっているものです。空中系、水棲系、大地系、鬼系、魔導系、竜系、狼系、不死系があります。

種族系統には次の二つの属性が存在します。

弱点系統
種族系統がこの属性になるとそれに対応するものに弱くなります。
回復系統
種族系統がこの属性になるとそれに対応する魔法等でHPが回復します。
ただし、プレイヤーがわかるのは空中系と大地系に対してのみです。

じしんやたつまきはこちらの属性なのでリボンなどで防ぐことはできません。

オーラの魔法

オーラの魔法は種族系統に強くなる魔法です。

オーラの魔法の色は赤、オレンジ、ブルー、黒、緑、黄色、白(右ほど出やすい)となっていますが、白(空中)、黄色(水棲)、緑(大地)、黒(鬼)、ブルー(魔導)、オレンジ(竜)、赤(狼)となっております。不死系に対しては強くなることはできません。

効果分類(2種類)

これには治癒、吸収が存在します。不死系が弱点の敵に使用したときに特殊な効果をもちます。

治癒
不死系の敵に対してだけに攻撃効果を持つ
吸収
不死系の敵に対して使用すると逆にダメージを受ける。

属性

うちのサイトでは、一般属性、種族系統、効果分類をまとめて属性と呼びます。

注意

  1. 属性はスカタンさんの指摘により大きく定義の変更を行いました。
  2. 属性のさらに詳しい効果を知りたい方は魔法ヒット数の判定
    物理攻撃のダメージ計算式)魔法等のダメージ計算式を参考にして下さい。

防具の魔法耐性について

これらの属性に対して魔法耐性が設定されています。防具の中には一般属性に対して、防御属性を得ることができるものもあるので積極的に装備しましょう。盾(武器)や防具の魔法耐性はFF2データベースにあります。

レイズで生き返らせたキャラクターのHPについて

一人に使用した時

HPは最大HPの(17 - レイズのレベル)分の1になる

全体に使用した時

HPは最大HPの(34 - レイズのレベル × 2)分の1になる

注意

  1. これはフィールド上で使用した時のものです。戦闘中には適応できません。
  2. 端数は切り捨てになります。
  3. これはYさんの情報によるものです。

特殊攻撃の真のレベルについて

Yさんおよびスカタンさんの情報によれば、特殊攻撃には戦闘中5文字で表示されるものがあります。これらの特殊攻撃のレベルは実は1の位が表示されません(確認済み)。そのため見た目ではレベルと効果に差が生じます。

表示上と真のレベルの例

クアールのブラスター
ブラスター1(表示上)→ブラスター10(真のレベル)
スフィンクマイラのくさいいき
くさいいき1(表示上)→くさいいき10(真のレベル)
ゴーギマイラのくさいいき
くさいいき(表示上)→くさいいき6(真のレベル)

FF2の攻略 > FF2攻略指針 > おまけ 補足編へ 公開開始 1999/11/13