JoyToKey(JTK)の使い方
ここでは、ゲームコントローラをキーボードやマウス入力に変換するツールである。JoyToKeyの設定について解説します。JoyToKeyでボタンの同時押しを実現するやり方も説明します。(たとえば、1ボタン:Enter、2ボタン:Escape、1+3ボタン:マウス左クリック、2+3ボタン、マウス右クリック)
環境は、OS:WindowsXP HOME SP3 コントローラー:Dualshock2 ゲームパッドコンバータ:JC-PS201UBK
更新履歴
- 2009/8/10
- JoyToKeyのコンテンツを公開開始
JoyToKey(JTK)とは?
JoyToKeyとはジョイスティックやゲームコントローラーの入力をキーボード入力やマウス入力などに変換するソフトです。似たようなソフトにJoyAdapterがありますが、マクロが使えないことを除いてJoyToKeyの方が多くのボタンが使えるので便利です。
一般的にはゲームパッドの利かないゲーム(主にフリーゲーム)に対して、ゲームパッドの入力をキーボード入力に変換して使うことが多いです。しかし、JoyToKeyの設定をうまくやれば次のようなこともできます。
- マウスと方向キーを同時に動かして作業効率UP
- 文字入力をゲームパッドで簡単に行う
- キーボードに存在しないキーを使う(F13~F24など)
ただし、付属のマニュアルだけだと少しわかりにくい部分があるのも事実です。
ここでは、JoyToKeyの設定や使い方をわかりやすく説明する予定です。
JoyToKey(JTK)の入手
JoyToKeyの入手はベクターのダウンロードページから行えます。(2009/10/18日現在 Ver4.1)
いつのまにかシェアウェアになっていますが、マニュアルによると無料でも全ての機能が使えるようなので安心です。いわゆる、カンパウェアですね。
JoyToKey(JTK)の基本設定
まずは、JoyToKeyの基本的な設定について説明を行います。
JoyToKey(JTK)のインストール
最初にインストールする必要があります。
Zip圧縮されています。もし解凍ソフトをもっていないなら、Zip 解凍で検索して解凍ソフトを入手してください。
解凍が終わったらすぐに使えます。しかし、このままでは少し不便なので少し工夫をしましょう。
フォルダーの移動
とりあえず、自分がわかりやすい場所に移動させましょう。
今回は、D:\Program Files\jtk41に移動させました。(フォルダー名は、Verが4.1なので41をつけています。)

フォルダーの中は最初は、exeファイルとreadmeだけです。起動すると各種設定ファイルができます。設定ファイル名の( )内は設定切り替え時のショートカットキーです。
スタートアップに登録
C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップにJoyToKeyのショートカットを作ります。これでWindowsを立ち上げた直後に自動的にJoyToKeyが起動します。

ショートカットキーの作成
JoyToKeyのショートカットを右クリックして、プロパティを開きます。ショートカットキーにカーソルを合わせて、Ctrl+Shift+F2を押します。F2は自分が使いやすいものに変えてください。ほとんどのキーをショートカットに使うことができます。
Ctrl+Shift+F2を押すことにより、いつでもJoyToKeyを起動できます。iniファイルをいじるときにJoyToKeyを再起動しないと設定が反映されないので、再起動を容易にするためにショートカットキーを作成しておきましょう。

版権等の表示
(たとえば、1:バルカン、2ボタン:ホーミング、3ボタン:スプレッド、1+4ボタン:ホーミングプラズマ、1+5ボタン:バックワイド、2+5ボタンor3+4ボタン:ホーミングスプレッド、1+4+5:レイディアントソード)
Joystick1
Joystick1+B4→Joystick2'ホーミング補助モード
Joystick2(B4)+B5→Joystick4'ホーミング&スプレッド同時補助モード
Joystick1+B5→Joystick3'スプレッド補助モード
Joystick1(B1):バルカン
Joystick1(B2):ホーミング
Joystick1(B3):スプレッド
Joystick2(B4)+B1:ホーミングプラズマ
Joystick2(B4)+B3:ホーミングスプレッド
Joystick3(B5)+B1:バックワイド
Joystick3(B5)+B2:ホーミングスプレッド
Joystick4(B4+B5)+B1:レイディアントソード
アクセスカウンター
トータル
since 1999/10/26 全体のキリ番
アセリア
since 2005/8/10