RPG INSTITUTE > ロマンシングサガの攻略 > アルベルト一人旅 最終更新日 2004/04/08
ついにやってきました。ラストダンジョンです。まずはイスマスの東の洞窟に行きラストダンジョンへワープです。
ラストダンジョン突入時の状態を示します。
| HP | 40 | 火 | 100 |
| 技 | 99 | 水 | - |
| 腕力 | 99 | 土 | 99 |
| 体力 | 99 | 風 | - |
| きようさ | 99 | 光 | 99 |
| すばやさ | 99 | 闇 | - |
| 知性 | 99 | 気 | 100 |
| 精神 | 99 | 邪 | - |
| 愛 | 99 | 魔 | 103 |
| 魅力 | 99 | 幻 | - |
| アイアンソード15 | レイピア15 |
| 弓15 | ガーラルアクス0 |
| ハルベルト10 | ガーラルフレイル10 |
| キック15 | ヴェルニーレイピア15 |
| 火 | ヘルファイア、ファイアボール、セルフバーニング |
| 土 | ダイヤモンドスピア |
| 気 | 腕力法、夢想法 |
| 光 | スターファイア |
| 魔 | エナジーボルト、スペルエンハンス、ウェポンブレス、クイック |
| 頭 | アクアマリン | 対ファイアウォール 対ブラックスフィア、重量0 |
| 体 | なし | |
| 腕 | なし | |
| 足 | なし | |
| 首 | アメジスト | 対幻影魅力術(オブ譲渡なので意味なし) 対ブラックスフィア、重量0 |
| 指 | なし | |
| 盾 | ヴェルニーシールド | 使える時に回避+30 |
一気に最深部まで進みました。まずはミニオン×3戦です。実はここが難関です(謎)。実はここまでのプレイ時間は0分だったりします。リフレッシュドリンクでステータスを回復しておきました。
かなり難関です。なぜ難関かというと戦闘に突入する時の選択肢で逃げるが上にがありやがります。つまり、改良版電源技を安定させることができません。しかも、4連戦で直接攻撃を食らうと死亡確定です。一応、改良版電源技が使えないかあがいてみますが・・・。試しに最速でロードした後に上を押したままで始めてその後に戦うを選択したときのガーラルアクス0でヘイトに攻撃した時のデータを取ってみます。
| ヘイト | アルベルト | |
| 1 | ブラックスフィア 無効 | ガーラルアクス0 835 |
| 2 | 通常攻撃 ミス | ガーラルアクス0 1077 |
| 3 | ブラックスフィア 無効 | ガーラルアクス0 901 |
| 4 | ブラックスフィア 無効 | ガーラルアクス0 835 |
| 5 | ブラックスフィア 無効 | ガーラルアクス0 1000 |
| 6 | 通常攻撃 488 | ガーラルアクス0 835 |
太字はアルベルトより先に行動をしたことを示す。
とりあえず、10回戦ったところ10回とも上に示した結果になりました。しかも、本体のリセットボタンを使った場合はロードまでの時間やロード後の時間に関係無くこの結果になりました。これなら、ミニオンもなんとか倒せるはず。しかし、一体何故なんだろう・・・。
この結果は普通のザコ戦の時と明らかに違います。しかし、今は改良版電源技が使えると分かっただけでいいです。これでミニオンを蹴散らせるはずです。その前に気になっていた必殺技を使った時に盾を使えるかどうかを試せるかもしれません。ヴェルニーシールドを外してヘイトと同じ乱数パターンで戦ったところ2ターン目に攻撃をもらいました。これで、ヴェルニーシールドを装備した状態で必殺技を使い攻撃に当たらなければ、盾を使えると考えられます。
| ヘイト | アルベルト | |
| 1 | ブラックスフィア 無効 | ガーラルアクス0 835 |
| 2 | 通常攻撃 476 |
衝撃の事実が判明しました。なんと、現時点で使える必殺技は全て盾が使えないことが判明しました。やっぱり、盾は意味がないのでしょうか・・・。
注意
ここで、ミニオン戦の基本戦法はできるだけ通常攻撃をさせずに戦うということです。多分、敵の行動はターン開始時(もしくは、前のターン終了時)に乱数テーブルに応じて決定されるはずなので、うまく魔法を使うように乱数テーブルをセットすればいいです。そのためにうまく武器の乱数消費量を使い分ける必要があります。直接攻撃がきたら回避できなければ死亡ということに気をつけましょう。そのためには攻撃を回避できる確率をできるだけ上げる必要があります。ただし、それでも命中率は70%ぐらいはあると思いますが(死)。
| 0 | 防御、クイック、ウェポンブレス、うしろにさがる |
| 1 | ヴェルニーレイピア、スターファイア |
| 2 | ガーラルアクス、さんかくげり、二段突き |
| 3? | 三カ破(ただし、攻撃で敵が死んだ場合は2) |
| ? | エレメンタル |
| ヘイト | アルベルト | |
| 1 | ブラックスフィア 無効 | さんかくげり15 3841 |
| 2 | 通常攻撃 ミス | ガーラルアクス0 1077 |
| 3 | さんかくげり15 3931 |
| ストライフ | アルベルト | |
| 1 | ファイアウォール 無効 | さんかくげり15 3931 |
| 2 | ファイアウォール 無効 | クイック 10 |
| 3 | 通常攻撃 ミス | ヴェルニーレイピア15 886 |
| 4 | ファイアウォール 無効 | ヴェルニーレイピア15 886 |
| 5 | ファイアウォール 無効 | ヴェルニーレイピア15 859 |
| 6 | ファイアウォール 無効 | 二段突き10 1645 |
| ワイル | アルベルト | |
| 1 | アニメート 無効 | ウェポンブレス 10 |
| 2 | アニメート 無効 | 三カ破10 2143 |
| 3 | アニメート 無効 | キック15 1901 |
| 4 | アニメート 無効 | ヴェルニーレイピア15 1995 |
| 5 | ヴェルニーレイピア15 2046 |
| ヘイト | ストライフ | ワイル | アルベルト | |
| 1 | BS | FW | AM | さんかくげり15 ヘ3841 |
| 2 | BS | FW | AM | 三カ破10 ヘ2251 |
| 3 | FW反 へ630 ス589 | AM | 円舞剣15 へ878 ス908 | |
| 4 | FW反 ス615 | AM | さんかくげり15 ワ3841 | |
| 5 | FW反 ワ615 | 防御 | さんかくげり15 ス3931 | |
| 6 | FW反 ス579 | AM | さんかくげり15 ス3841 | |
| 7 | さんかくげり15 ワ3931 |
戦闘結果は上に示すとおりです。魔法ばかり使ってきたので一見楽勝に見えますが決してそんなことはありません。トライアングルフォーメーションでは通常攻撃の確率が高いので、この戦闘パターンを作り出すこと自体がかなりつらいです。つーか、全滅を100回以上しています。術法反射に助けられた点もありますがまあいいでしょう。ミニオン撃破の時点でプレイ時間は3分です(笑)。リフレッシュドリンクでステータスを回復してサルーインと戦いです。
注意
オブシダン譲渡サルーインについてはライブラリー・シュウに詳しいことがあります。簡単に説明すると凍りついた城でオブシダンソードをヘイトに渡すとサルーインの行動が生存している味方の一番下キャラの行動と同じになります。つまり、ひとりプレイならサルーインはこちらのキャラと同じ行動をとるわけです。
さて、どうすれば、倒せるのでしょうか。考えられる方法はただ一つこちらだけダメージの与えられる行動を取ればいいのです。ここは現在解析が進んでいる盾の効果に期待して、攻撃が回避できるターンだけ攻撃すればいいのです。しかし、このプレイ中とんでもないことが判明してしまいました・・・。あえてアクアマリン装備でスペルエンハンス+ヘルファイアなんてことはやってません。これでも、倒すことができることを確認しました。
| HP | 40 | 火 | 100 |
| 技 | 99 | 水 | - |
| 腕力 | 99 | 土 | 99 |
| 体力 | 99 | 風 | - |
| きようさ | 99 | 光 | 99 |
| すばやさ | 99 | 闇 | - |
| 知性 | 99 | 気 | 100 |
| 精神 | 99 | 邪 | - |
| 愛 | 99 | 魔 | 103 |
| 魅力 | 99 | 幻 | - |
| アイアンソード15 | レイピア15 |
| 弓15 | ガーラルアクス0 |
| ハルベルト10 | ガーラルフレイル10 |
| キック15 | ヴェルニーレイピア15 |
| 火 | ヘルファイア、ファイアボール、セルフバーニング |
| 土 | ダイヤモンドスピア |
| 気 | 腕力法、夢想法 |
| 光 | スターファイア |
| 魔 | エナジーボルト、スペルエンハンス、ウェポンブレス、スロウ、クイック |
| 頭 | なし | |
| 体 | なし | |
| 腕 | なし | |
| 足 | なし | |
| 首 | なし | |
| 指 | なし | |
| 盾 | ヴェルニーシールド | 使える時に回避+30 |
| サルーイン | アルベルト | |
| 1 | 腕力法 51 | 腕力法 20 |
| 2 | 腕力法 27 | 腕力法 9 |
| 3 | 透明剣 | 透明剣 |
| 4 | ウェポンブレス | ウェポンブレス |
| 5 | 夢想法 | 夢想法 |
| 6 | さんかくげり ミス | さんかくげり15 4246 |
| 7 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 ミス |
| 8 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 2432 |
| 9 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 ミス |
| 10 | さんかくげり ミス | さんかくげり15 4246 |
| 11 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 ミス |
| 12 | さんかくげり ミス | さんかくげり15 4246 |
| 13 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 ミス |
| 14 | さんかくげり ミス | さんかくげり15 4366 |
| 15 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 ミス |
| 16 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 ミス |
| 17 | さんかくげり ミス | さんかくげり15 4366 |
| 18 | 夢想法 | 夢想法 |
| 19 | 防御 | 防御 |
| 20 | さんかくげり ミス | さんかくげり15 4366 |
| 21 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 ミス |
| 22 | 防御 | 防御 |
| 23 | ガーラルフレイル ミス | ガーラルフレイル10 2364 |
| 24 | 防御 | 防御 |
| 25 | さんかくげり ミス | さんかくげり15 4366 |
| 26 | さんかくげり15 4366 |
とんでもないこととは、夢想法は自分の命中率を下げる効果があるということです(笑)。これにより戦いが一気に楽になりました。これについて今度きちんと調べてみたいところです。
ファイナルバトル

今度は少し趣向を変えてもう一度ミニオンとサルーインを倒してみることにします。変更点は以下の通りです。
幸いとうけつこに行く前のデータが残っていたのでこれからやり直します。火のエレメンタルを購入してラストダンジョンに購入しました。能力で以前と違うのは次のとおり。
まずはヘイト戦。乱数条件は常に同じなので、必ず勝てます。ここでアルベルトが2ターン目にヘイトより先に行動していることに注意しましょう。つまり、ブラックスフィアを無効にする防具を装備するとブラックスフィアの成功判定自体を無視して運命が変わっていた考えられます。ちなみにステータスがオール99ならブラックスフィアはほとんど失敗します。
| ヘイト | アルベルト | |
| 1 | ブラックスフィア 失敗 | さんかくげり15 3931 |
| 2 | さんかくげり15 3931 |
次はストライフ戦です。セルフバーニングでファイアウォールを防げますが、おとなしくエレメンタルを召喚します。1ターン目にストライフより先に行動しないと死にます。ストライフより先に行動できない場合はザコ敵と1度戦って運命を変化させましょう。だめならそれを繰り返します。この先の戦闘パターンは戦闘数によって変化するのであまり参考になりません。
| ストライフ | アルベルト | |
| 1 | 通常攻撃 1 | エレメンタル |
| 2 | 通常攻撃 10 | ファイアウォール 793 |
| 3 | 通常攻撃 1 | ファイアウォール 822 |
| 4 | ファイアウォール 無効 | ファイアウォール 864 |
| 5 | ファイアウォール 無効 | ファイアウォール 778 |
| 6 | ファイアウォール 無効 | ファイアウォール 827 |
| 7 | 通常攻撃 10 | ファイアウォール 816 |
| 8 | ファイアウォール 無効 | ファイアウォール 811 |
| ファイアウォール 無効 | ファイアウォール 804 | |
| 通常攻撃 1 | ファイアウォール 773 | |
| ファイアウォール 無効 | ファイアウォール 804 |
次はワイル戦です。通常攻撃を受ける前にエレメンタルを召喚できれば勝ちです。ワイル戦自体は楽勝ですが、トライアングルフォーメーションで殺される前にエレメンタルを召喚しないといけないので戦闘をひっぱっています。
| ワイル | アルベルト | |
| 1 | アニメート 無効 | 三カ破10 2305 |
| 2 | アニメート 無効 | 三カ破10 2017 |
| 3 | アニメート 無効 | 三カ破10 2071 |
| 4 | アニメート 無効 | ヴェルニーレイピア15 886 |
| 5 | 通常攻撃 1 | エレメンタル |
| 6 | 通常攻撃 1 | 防御 |
| 7 | 通常攻撃 1 | 防御 |
| アニメート 無効 | 防御 | |
| 通常攻撃 1 | 防御 | |
| 通常攻撃 1 | 防御 | |
| 通常攻撃 1 | 火の鳥 824 |
| ヘイト | ストライフ | ワイル | アルベルト | |
| 1 | 攻撃 1 | 攻撃 1 | AM | エレメンタル |
とりあえず、エレメンタルを召喚することに成功しましたが、このエレメンタルがヘルファイアしかもっていないので、大変です。戦闘を完全に再現しようとしましたが、あまりにも時間がかかるので無視します。最初にヘルファイアを使いまくってミニオンを全滅させるとHPがUPしたので、やり直しです。次は残りがストライフだけになったあとに一度防御をして運命を変えます。これで、なんとかHPが上がらずに戦闘が終了しました。この時点でのプレイ時間は18分です。結構早いな(笑)。
エレメンタルをうまく使わないと勝ち目はありません(死)。サルーインと戦う時の鉄則は次の3点です。これを考慮して戦わないと簡単に死にます。
エレメンタルの攻撃法では、乱数消費が1か0の物しか存在しません。ターン開始時に敵の行動が確定しているようなので、攻撃後にダイヤモンドウェポンやレインコールを使われたら、前のターンに防御を使い運命を変えましょう。幸いこれらの行動は確率が低いので、運命を変えれば使われないはずです。あとは、うまくサルーインに攻撃を受ける前にエレメンタルを召喚しつづければいいです。三カ破やクイックを使えばかなりの確率で先手をとれるので、余裕があれば使っておきましょう。特に三カ破はサルーインソードのダメージも減らせるのでおすすめです。
| サルーイン | アルベルト | |
| 1 | 幻影魅力術 無効 | エレメンタル |
| 2 | サルーインソード ミス | 防御 |
| 3 | サルーインソード 236 | 火の鳥 807 |
| 4 | ライトニング 1 | 火の鳥 878 |
| 5 | ライトニング 1 | 火の鳥 890 |
| 6 | 撃剣波 1 | 火の鳥 413 |
| 7 | サルーインソード 236 | 火の鳥 877 |
| 8 | サルーインソード 216 | 火の鳥 837 |
| 9 | 撃剣波 1 | エレメンタル |
| 10 | ライトニング 1 | ファイアウォール 837 |
| 11 | 幻影魅力術 無効 | ファイアウォール 877 |
| 12 | サルーインソード 128 | 防御 |
| 13 | 撃剣波 1 | ファイアウォール 411 |
| 14 | ブラックファイア 387 | ファイアウォール 815 |
| 15 | 幻影魅力術 無効 | ファイアウォール 879 |
| 16 | アニメート 無効 | ファイアウォール 879 |
| 17 | 撃剣波 1 | ファイアウォール 407 |
| 18 | 撃剣波 1 | 防御 |
| 19 | エナジーボルト 263 | ファイアウォール 904 |
| 20 | アニメート 無効 | 三カ破10 1846 |
| 21 | ファイアボール 無効 | エレメンタル |
| 22 | サルーインソード 136 | ファイアウォール 906 |
| 23 | ブラックファイア 426 | ファイアウォール 879 |
| 24 | サルーインソード 146 | ファイアウォール 847 |
| 25 | サルーインソード 146 | エレメンタル |
| 26 | サルーインソード 146 | ファイアウォール 856 |
| 27 | 撃剣波 1 | ファイアウォール 411 |
| 28 | サルーインソード 73 | 防御 |
| 29 | サルーインソード 136 | ファイアウォール 858 |
| 30 | エナジーボルト 266 | ファイアウォール 828 |
| 31 | サルーインソード 146 | エレメンタル |
| 32 | ライトニング 1 | ファイアウォール 822 |
| 33 | ライトニング 1 | ファイアウォール 871 |
| 34 | サルーインソード 136 | ファイアウォール 856 |
| 35 | サルーインソード 83 | 防御 |
| 36 | アニメート | 防御 |
| 37 | ライトニング 1 | ファイアウォール 818 |
| 38 | ライトニング 1 | ファイアウォール 865 |
| 39 | サルーインソード 146 | ファイアウォール 846 |
| 40 | サルーインソード 68 | 防御 |
| 41 | サルーインソード 136 | ファイアウォール 897 |
| 42 | サルーインソード 146 | エレメンタル |
| 43 | サルーインソード 73 | 防御 |
| 44 | ファイアボール 無効 | 火の鳥 848 |
| 45 | サルーインソード 146 | 火の鳥 900 |
| 46 | アニメート 無効 | 火の鳥 894 |
| 47 | サルーインソード 166 | 火の鳥 854 |
| 48 | ファイアボール 無効 | 火の鳥 902 |
| 49 | サルーインソード 136 | 火の鳥 攻撃不可 |
| 50 | サルーインソード 146 | エレメンタル |
| 51 | 幻影魅力術 無効 | 火の鳥 825 |
| 52 | アニメート 無効 | 火の鳥 896 |
| 53 | レインコール 262 | 火の鳥 |
| 54 | レインコール 377 | 火の鳥 778 |
| 55 | 撃剣波 1 | エレメンタル |
| 56 | ダイヤモンドウェポン | 火の鳥 727 |
| 57 | サルーインソード 338 | 火の鳥 731 |
| 58 | アニメート 無効 | 火の鳥 769 |
| 59 | 撃剣波 204 | 火の鳥 357 |
| 60 | サルーインソード 182 | 防御 |
| 61 | アニメート 無効 | エレメンタル |
| 62 | サルーインソード | 火の鳥 723 |
| 63 | 火の鳥 768 |
終盤に入ってダイヤモンドウェポンやレインコールを使われているが気にしないで下さい。無事にサルーインを倒すことに成功しました。まあ、全滅を30回ぐらいしてようやくここまでパターンを作ったのですが。これでこのプレイは終りです。
RPG INSTITUTE > ロマンシングサガの攻略 > アルベルト一人旅 公開開始 2001/2/9