RPG INSTITUTE > ロマミン攻略メモ
ロマンシングサガミンストレルソングの攻略メモです。スルメ個人の攻略メモです。極限攻略データベースのコンテンツとは関係ありません。(極限攻略データベースを参考にしていますが。)
調査内容は適当なので、あまり参考にならないかも。
参考リンク:ロマサガMS極限攻略データベース
合成術の威力やBPの計算式は、極限に載ってますが追加効果については載っていません。軽く調べて気になったことがあったので簡単に調査しました。
ブラッドフリーズやアースライトバインドにマヒ以外の追加効果をつけたら気絶やマヒの効果が消えるのは有名です。ひょっとして、追加効果もなんらかの計算式を使って計算しているのでは?
とりあえず、有用っぽい三術合成の状態異常について調べてみました。調査したのは、マヒ、気絶、混乱、魅了の四種類です。
どうやら、各魔法に追加効果の数字が設定されていてそれが1以上になったときに追加効果が追加されるようです。()内の数字は、その術をベースにしたときの数字です。通常の補正と異なる数字になっています。
全数調査はおこなっていないので、一部おかしいところがあるかもしれません。空欄はどうあがいてもその状態異常を付加できない組み合わせです。
気絶 | マヒ | 魅了 | 混乱 | ||
火 | ヘルファイア | -2(-1) | -2(-1) | (-3) | 0(-1) |
生命の炎 | -3 | -1 | 0 | ||
セルフバーニング | -3 | 1 | |||
エレメンタル | -2 | -1 | 0 | 1 | |
火の鳥 | 0(1) | (-2) | 2(-1) | ||
リヴァイヴァ | -3 | 1 | 2 | ||
水 | 癒しの水 | -2 | -1 | ||
ウォーターガン | 0(1) | -2(-1) | (-2) | (-1) | |
浄化の水 | -2 | -1 | -1 | ||
エレメンタル | -2 | 0 | -2 | ||
タイムディシーバー | -2 | 0 | |||
時間凍結 | |||||
風 | ウィンドカッター | 0(-1) | -1(0) | (-1) | -3(-2) |
弓力倍増 | 0 | -2 | -1 | ||
ブラッドフリーズ | 0(-1) | (-2) | (-2) | -3(-2) | |
エレメンタル | 1 | -1 | 0 | -2 | |
ミサイルガード | 1 | 0 | |||
吹雪 | 2(-1) | -1(0) | (-3) | ||
土 | ロッククラッシュ | (-1) | -1(0) | (-2) | -2(-1) |
カモフラージュ | 0 | -3 | |||
アースハンド | (-1) | -2(-1) | -1(0) | (-3) | |
エレメンタル | -1 | 0 | -2 | ||
クラック | (-1) | (-2) | (-2) | 1(2) | |
イージスの盾 | 0 | -1 | -3 | ||
幻 | 火幻術 | -2(-1) | (-2) | 0(-1) | 0(1) |
氷幻術 | 0(1) | (-2) | 0(-1) | -2(-1) | |
雷幻術 | -2(-1) | (-2) | 0(-1) | (-3) | |
破幻術 | -3 | 0 | 1 | -2 | |
睡夢術 | (-2) | 2(-1) | -1(0) | ||
幻体戦士術 | -3 | 0 | 2 | -3 | |
魔 | エナジーボルト | -1(0) | (-3) | (-1) | -1(0) |
ウェポンブレス | -3 | -1 | 0 | ||
アーマーブレス | -1 | ||||
スペルエンハンス | -3 | -1 | -2 | ||
ショックウェイヴ | 1(2) | (-2) | (-1) | -3(-2) | |
サイコブラスト | -2(-1) | (-1) | (-2) | ||
光 | サンライトアロー | -2(-1) | 0(-1) | (-2) | 0(1) |
ムーンライトヒール | -2 | 0 | -1 | ||
スターライトビット | -2 | 0 | 0 | -1 | |
アースライトバインド | 1 | (-2) | -2(-1) | ||
スターライトFS | 2(-1) | 0(1) | |||
コズミックタイド | 0(1) | 2(-1) | (-3) | (-3) | |
気 | 防御法 | -3 | -1 | -1 | -3 |
精神法 | -1 | -1 | -2 | ||
腕力法 | -3 | -2 | 0 | ||
生命波動 | -2(-1) | 0(1) | (-2) | 0(1) | |
集気法 | -2 | ||||
覚醒印 | 0 | -1 | 0 |
複数の追加効果がついた場合は、一番数字の高いものが優先されるようです。
生命波動+リヴァイヴァ+アースライトバインド(混乱1、マヒ3)なら追加効果がマヒ
以下の表は、ローザリア術法士LV2のパトリック(知性14、精神10)がゴーストシップに魔法を使ったときのものです。
ベース | 追加1 | 追加2 | 追加効果 | 成功 | 失敗 | 成功率 | 合計 |
ショックウェイヴ | エレメンタル(風) | ミサイルガード | 気絶4 | 11 | 39 | 22% | 50 |
ショックウェイヴ | エレメンタル(風) | 生命波動 | 気絶3 | 5 | 45 | 10% | 50 |
アースライトバインド | マヒ5? | 15 | 35 | 30% | 50 | ||
ブラッドフリーズ | 気絶4? | 9 | 41 | 18% | 50 | ||
アースライトバインド | サイコブラスト | 癒しの水 | ショック | 0 | 50 | 0% | 50 |
アースライトバインド | サイコブラスト | タイムディシーバー | 7 | 43 | 14% | 50 |
数字が大きいほど状態変化が起こる確率が高い気がします。アースライトバインドに他の追加効果がつくと、敵がマヒしなくなることは実験からも明らかです。また、追加効果がつかなくてもマヒの成功率が明らかに落ちています。ようするに状態変化を狙うなら、混ぜずに使えということです。
ローザリア術法士クラス2、全スキルLV2、魔法10種類以上のときのデータです。
合成ショックウェイヴ1択です。アースライトバインドに比べると確率は落ちますが、それでも全体を気絶させることができるので強いです。
BP5、LP0、気絶4、威力+20%
追加効果狙いならこれが一押しです。序盤から使える低コストが魅力。気絶4はおいしいです。ダメージはおまけみたいなものですが、かなりの確率で敵全体を気絶させます。
ボス戦なら、合成なしのアースライトバインド1択です。実用レベルのBPでこれ以上の確率でマヒできる合成術はありません。
BP9、LP0、マヒ1、威力+60%
威力重視の合成です。追加効果はおまけと割り切ってください。
ダメージを取るか確率を取るかお好みによって使い分けてください。アースハンドはアースハンド自体が効かない敵には効きません。(飛んでいる敵など)
BP7、LP0、魅了2、威力-30%
全体に攻撃しながら魅了します。
BP5、LP0、魅了4
敵全体を魅了できます。ダメージはありません。
クラックはLP消費が黄1です。大陸蛇の杖から発動するとLP消費を0にできます。大陸蛇の杖を入手すれば真価を発揮するでしょう。ただし、クラックが効かない敵には効かないので注意すること(飛んでいる敵など)
BP7、LP0、混乱1、威力+30%
全体に攻撃しながら混乱させます。追加効果はおまけと割り切ってください。
BP4、LP黄1、混乱5、威力+50%
全体に攻撃しながら混乱させます。コスト重視です。大陸蛇の杖があれば、かなり使えそうです。ダメージはおまけです。
BP7、LP黄1、混乱6、威力+30%
全体に攻撃しながら混乱させます。確率重視です。ダメージはおまけです。
術の威力の一覧表です。
名称 | 範囲 | 依存 | 基本威力 | ||||
0 | 20 | 40 | 60 | ||||
火 | ヘルファイア | 敵単体 | 知力 | 35 | 157 | 388 | 546 |
火の鳥 | 敵全体 | 知力 | 500 | 659 | 918 | 1096 | |
クリムゾンフレア | 敵単体 | 知力 | 900 | 1130 | 1504 | 1761 | |
水 | 癒しの水 | 味方単体 | 愛 | 80 | 212 | 302 | |
ウォーターガン | 敵単体 | 知力 | 75 | 197 | 428 | 586 | |
風 | ウィンドカッター | 敵単体 | 知力 | 45 | 167 | 398 | 556 |
ブラッドフリーズ | 敵単体 | 知力 | 200 | 357 | 616 | 794 | |
吹雪 | 敵全体 | 知力 | 400 | 577 | 865 | 1062 | |
土 | ロッククラッシュ | 敵単体 | 知力 | 50 | 190 | 454 | 634 |
クラック | 敵全体 | 知力 | 50 | 155 | 327 | 446 | |
幻 | 火幻術 | 敵単体 | 魅力 | 207 | 464 | 641 | |
氷幻術 | 敵単体 | 魅力 | 207 | 464 | 641 | ||
雷幻術 | 敵単体 | 魅力 | 207 | 464 | 641 | ||
魔 | エナジーボルト | 敵単体 | 知力 | 30 | 135 | 333 | 468 |
ショックウェイヴ | 敵全体 | 知力 | 125 | 212 | 356 | 455 | |
サイコブラスト | 敵全体 | 知力 | 250 | 390 | 620 | 778 | |
光 | サンライトアロー | 敵単体 | 知力 | 25 | 165 | 429 | 609 |
ムーンライトヒール | 味方単体 | 愛 | 137 | 302 | 415 | ||
スターライトFS | 敵単体 | 知力 | 100 | 275 | 562 | 760 | |
コズミックタイド | 敵全体 | 知力 | 125 | 247 | 448 | 587 | |
ギャラクシィ | 敵全体 | 知力 | 1250 | 1463 | 1808 | 2045 | |
気 | 生命波動 | 敵単体 | 精神 | 325 | 657 | 882 | |
集気法 | 自分 | 愛 | 205 | 403 | 538 | ||
生命の雨 | 味方全体 | 愛 | 206 | 380 | 523 |
個人的には火の鳥がおすすめ。コストパフォーマンスが最高です。LP減っても気にするな。どうせ終盤以外は雑魚は無視するんだし。サブはサイコブラスト。合成材料としても優秀。重要な場面でダメージが取りにくい吹雪はぶっちゃけいらない。終盤は2術ギャラクシィか、状態変化をからめた3術合成がおすすめ。