グローランサー4の攻略 > データベース > グッズ 最終更新日 2004/03/05
グローランサー4のグッズの効果について説明します。
データ取ってないので詳しい説明は省略。
| 名称 | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| エリクサー | #6000 | パーティ全員のHPを全回復? |
| 聖母の秘薬 | 2000 | 1人のHPを全回復? |
| 秘伝の秘薬 | 200 | 1人のHPを100〜115回復? |
| 回復薬 | 8 | 1人のHPを30〜37回復? |
| GLチップス第1弾 | 15 | 1人のHPを30〜37回復? グロー1キャラのカード入り(全34種類) (一部キャラのカードは闘技場エキシ2を出すために必要) |
| GLチップス第2弾 | 15 | 1人のHPを30〜37回復? グロー2キャラのカード入り(全11種類) (一部キャラのカードは闘技場エキシ2を出すために必要) |
| GLチップス第3弾 | 15 | 1人のHPを30〜37回復? グロー3キャラのカード入り(全15種類) (一部キャラのカードは闘技場エキシ3を出すために必要) |
| GLチップス第4弾 | 15 | 1人のHPを30〜37回復? グロー4キャラのカード入り(全21種類) |
| アンブローシア | 3500 | 1人のMPを30〜37回復? |
| 毒消し草 | 6 | 毒、猛毒を治す? |
| 気付け草 | 14 | マヒ、気絶を治す? |
| ヘンルーダ | 20 | 石化を治す? |
| パナシア | 45 | 瀕死以外のステータス異常を治す? |
| ネクタル | 350 | 戦闘不能を治す? (ネクタルを使ったキャラの直近に復活) (復活時のHPは25%でATWとCT消失) |
| 星のかけら | 800 | 活躍ポイントが4ポイント増加 (剣の舞発動にもってこい) (使い魔に活躍ポイント累積L2があれば、2つで発動可能) |
| ヴィトの秘薬 | #4250 | ATW(黄色のゲージ)を0にする (攻撃硬直が全てなくなるので連続攻撃可能) |
| ラッキーシンボル | #2750 | 敵のアイテムランクを+1する (複数回使用可能) |
| アルスィオーヴのベル | 3500 | 落×の敵を落○にする。 (闘技場の敵はほとんど落×なので使うと効果的) |
| 時のルーン | 2000 | 敵1体のアイテムランクと技能Pの時間ダウンを無くす (アイテムランク22以上の敵には必須) (カウンターの10の位が下がると、-1される。) (+50→+49は除く) |
| 時の香炉 | #11000 | 敵全体のアイテムランクと技能Pの時間ダウンを無くす (これを使うぐらいなら、時のルーンを複数回使うこと) (時の香炉を使って、時の香炉を出すという結果になる) |
| 疾風のリンゴ | #300 | DEXを1〜4アップ? |
| 生命のリンゴ | #300 | STRを1〜4アップ? |
| 知恵のリンゴ | #300 | INTを1〜4アップ? |
| 祝福の鐘 | #15000 | STR、DEX、INTを維持したまま。LVを10落とす。 (ドーピング系魔石を併用で、すぐにSTR、DEX、INT999) (最強のバランスブレイカー) |
| ダンディーブック | #300 | 魅力度をアップ? |
| 秘伝書 | #5000 | 技能ポイントを100ポイント得る (技能習得計算は通常時と同じ) |
| 妖精の涙 | 1000 | 魔石制御力で、最も低い値が1上昇 |
| レテの雫 | 1800 | リングカラーを装備中の魔石に合わせる (終盤はスキル(黄)メインで覚えるのでかなり便利) |
| 奇跡の魔導書 | #3000 | ヒーリングL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 心魂の魔導書 | #3000 | MPドレインL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 死者の魔導書 | #3000 | デスL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 神経伝達の魔導書 | #3000 | サイクルアップL1(MASTER)を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 聖炎の魔導書 | #2000 | ホーリーL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 旋風の魔導書 | #2000 | ウィンドエッジL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 大地の魔導書 | #2000 | サンドショットL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 氷雪の魔導書 | #2000 | アイスバレットL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 烈火の魔導書 | #2000 | ファイアアローL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 狂戦士の奥義書 | #3000 | バーサークL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 召喚魔術師の奥義書 | #4000 | 魔法強化L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 全殺斬の魔導書 | #3000 | 全周囲攻撃L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 大盗賊の奥義書 | #3000 | 強奪L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 反撃奥義の書 | #3000 | カウンターL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 移動力増幅秘本 | #3000 | MOVアップL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 精神力増幅秘本 | #3000 | MPアップL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 身体同調の秘本 | #4000 | HP吸収L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 精神同調の秘本 | #4000 | MP吸収L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 生命力強化の秘本 | #5000 | 状態異常防御L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 石化毒の秘本 | #4000 | 石化攻撃L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 体力増幅秘本 | #3000 | HPアップL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 治癒力の秘本 | #5000 | リジェネレートL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 動体視力強化の秘本 | #2000 | 命中アップL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 早業の秘本 | #4000 | 攻撃硬直短縮L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 呪い言葉の秘本 | #4000 | 詠唱短縮L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 魔法原理の秘本 | #4000 | 消費MP減少L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| みかわしの秘本 | #2000 | 分身L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 目利きの秘本 | #2000 | 目利きL1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
| 安らぎの秘本 | #5000 | MP回復L1を習得する (通常は使えないキャラでも良い) |
値段に#がついているものは非売品
値段が-になっているものは売ることができない
グッズを売った場合は値段の3/4になる
意味不明だと思うのでまずは、凡例を見ること。
| 値段 | rank | rank | S1 | S2 | S3 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エリクサー | #6000 | 20 | 24 | 闘技場2対2 アイーダ湖の遺跡 カフマーンの滝 ラスダン |
||||||||
| 聖母の秘薬 | 2000 | ○ | マーキュリア東の遺跡 | |||||||||
| 秘伝の秘薬 | 200 | ○ | ○ | ○ | マーキュリア北の洞窟 | |||||||
| 回復薬 | 8 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| GLチップス第1弾 | 15 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| GLチップス第2弾 | 15 | ○ | ○ | |||||||||
| GLチップス第3弾 | 15 | ○ | ○ | |||||||||
| GLチップス第4弾 | 15 | ○ | ||||||||||
| アンブローシア | 3500 | ○ | アイーダ湖の遺跡 サンセール地下遺跡 |
|||||||||
| 毒消し草 | 6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 気付け草 | 14 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| ヘンルーダ | 20 | ○ | ||||||||||
| パナシア | 45 | ○ | ||||||||||
| ネクタル | 350 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 星のかけら | 800 | ○ | ||||||||||
| ヴィトの秘薬 | #4250 | 15 | 24 | ファンデルシア サンセール地下遺跡 |
||||||||
| ラッキーシンボル | #2750 | 21 | 24 | サンセール | ||||||||
| アルスィオーヴのベル | 3500 | ○ | アイーダ湖の遺跡 | |||||||||
| 時のルーン | 2000 | ○ | ○ | |||||||||
| 時の香炉 | #11000 | 21 | 24 | 闘技場2対2 バルトリック山 |
||||||||
| 疾風のリンゴ | #300 | 10 | 20 | 闘技場2対2 | ||||||||
| 生命のリンゴ | #300 | 10 | 20 | 闘技場2対2 | ||||||||
| 知恵のリンゴ | #300 | 10 | 20 | 闘技場2対2 | ||||||||
| 祝福の鐘 | #15000 | 22 | 24 | 闘技場2対2 バルトリック山 |
||||||||
| ダンディーブック | #300 | 9 | 20 | 闘技場2対2 | ||||||||
| 秘伝書 | #5000 | 闘技場2対2 ラインファルツ基地 アイーダ湖の遺跡 サンセール地下遺跡 |
||||||||||
| 妖精の涙 | 1000 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 廃村 | |||||
| レテの雫 | 1800 | ○ | アイーダ湖の遺跡 | |||||||||
| 奇跡の魔導書 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 心魂の魔導書 | #3000 | 闘技場エキシ1 カフマーンの滝 |
||||||||||
| 死者の魔導書 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 神経伝達の魔導書 | #3000 | 闘技場エキシ1 バルトリック山 |
||||||||||
| 聖炎の魔導書 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 旋風の魔導書 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 大地の魔導書 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 氷雪の魔導書 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 烈火の魔導書 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 狂戦士の奥義書 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 召喚魔術師の奥義書 | #4000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 全殺斬の魔導書 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 大盗賊の奥義書 | #3000 | 闘技場エキシ1 海底遺跡 |
||||||||||
| 反撃奥義の書 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 移動力増幅秘本 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 精神力増幅秘本 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 身体同調の秘本 | #4000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 精神同調の秘本 | #4000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 生命力強化の秘本 | #5000 | 闘技場エキシ1 バルトリック山 アイゼンヴァント砦 |
||||||||||
| 石化毒の秘本 | #4000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 体力増幅秘本 | #3000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 治癒力の秘本 | #5000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 動体視力強化の秘本 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 早業の秘本 | #4000 | 闘技場エキシ1 サンセール地下遺跡 |
||||||||||
| 呪い言葉の秘本 | #4000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 魔法原理の秘本 | #4000 | 闘技場エキシ1 サンセール地下遺跡 |
||||||||||
| みかわしの秘本 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 目利きの秘本 | #2000 | 闘技場エキシ1 | ||||||||||
| 安らぎの秘本 | #5000 | 闘技場エキシ1 |
値段に#がついているものは非売品
値段が-になっているものは売ることができない
グッズを売った場合は値段の3/4になる
| S1 | オーディネルのスキマ屋 | 初期状態 |
| S2 | オーディネルのスキマ屋 | 小型魔導砲入手後 |
| S3 | オーディネルのスキマ屋 | シルヴァネール撃破後 |
| 1 | ランプラスト島 | 最初のみ |
| 1 | マーキュリア | 初期状態 |
| 1 | トロックメア | 初期状態 |
| 1 | ラインファルツ基地 | 序盤のみ |
| 1 | リボッカ村 | 即壊滅 |
| 1 | サウドリック | 初期状態 |
| 2 | マーキュリア | 収容所攻略後 |
| 3 | オーディネル | 最後まで |
| 3 | クラスダール | 初期状態 |
| 3 | ファンデルシア | 最後まで |
| 3 | リーゼル | ファンデルシアから帰還後 |
| 3 | マーキュリア | ファンデルシアから帰還後 |
| 4 | サンセール | 最後まで |
| 5 | トロックメア | サンセール北3連戦終了後 |
| 5 | サウドリック | 2度目の希望の遺跡攻略後 |
| 5 | レブラント | 最後まで |
| 5 | クラスダール | 魔導砲破壊後 |
| 5 | リーゼル | 魔導砲破壊後 |
| 5 | MYCITY | 道具屋を勧誘する |
ランクアップの効果は、たまにアイテムランクを+1する。
rank以外は全てお店の場所を示している。
アイテムランクはこちらを参照のこと
オーディネルのスキマ屋は、建物の間から行ったところの建物の影にいる。
グローランサー4の攻略 > データベース > グッズ