ロマンシングサガ・ミンストレルソング攻略ガイド バファル


ロマンシングサガ ミンストレルソング極限攻略データベース


攻略チャート・バファル

バファルに行ける条件

見たいところをクリックしてね。

バファル / ゴールドマイン襲撃事件 / 宿屋の娘/変死事件発生 / クローディアを守れ /
ネビルの依頼 / オウルの呼び声 / 迷いの蝶 / 古文書/皇帝の奇病 /
疾風の靴 / 涙を拭いて / 鉱山襲撃 / メルビル襲撃計画 /

ゴールドマイン襲撃事件    ▼目標HP:100

★条件
・シナリオ進行度が15%以上30%未満であること
・クローディアが主人公の場合は、グレイを仲間にすると15%未満でも発生

★チャート
1.ゴールドマインに行くと、金庫がモンスターに襲われている
2.金庫へ行き、モンスターを倒す
3.メルビル下水道に盗賊がいるので、倒す
4.盗賊のいる所の先へ進むとパトリックの館へ着く。※盗品を持ち下水を出ると未決終了
5.問題解決。2500金とジュエルがもらえる。

★備考
・メルビルの下水道にいる盗賊が少し強いので気をつけてください。

★参考リンク
メルビル下水道:ダンジョンマップ

宿屋の娘/変死事件発生    ▼目標HP:100

★条件
・シナリオ進行度が25%未満であること
・グレイが主人公の場合、クローディアを仲間にしなければいけない
・クローディアが主人公の場合は、グレイを仲間にしなければいけない

★チャート
1.警備隊事務所で「道具屋の主人が変死した」情報、PUBの掲示板で「宿屋の娘が誘拐された」情報をそれぞれ得る
2.宿屋→1階の道具屋→2階の道具屋へ行く。
3.夜中に怪しい男たちの後をつけて下水道へ進み、奥でサルーインの神官を倒す。
4.バファル王から、褒美としてシルバーフルーレ(小剣17)、チェインメイル、2000金のうち1つをもらえる
5.宿屋からも依頼を受けていれば、宿屋に行くとお礼として1000金とジュエルがもらえる

★備考
・「宿屋の娘」と「変死事件」の2つのイベントは内容がほぼ重なっており、 「変死事件」を解決することが「宿屋の娘」の解決にもなります。
但し「宿屋の娘」のイベントもちゃんと同時に進めていないと、「変死事件」のみが解決したことになります
・このイベントをクリアーするとエリザベス宮殿に自由に出入りできるようになる。

★参考リンク
メルビル下水道:ダンジョンマップ

クローディアを守れ

★条件
・グレイとクローディアの初期イベント。
・このイベントをクリアーしないと「変死事件発生」が起こらない。

★チャート
グレイの場合
1.メルビルでジャンの依頼を受ける
2.クローディアが仲間に→暗殺者に襲われるようになる
3.「変死事件発生」クリア
4.イベント終了:暗殺者も消える

クローディアの場合
1.エリザベス宮殿でジャンに会う
2.グレイが仲間に→暗殺者に襲われるようになる
3.「変死事件発生」クリア
4.イベント終了:暗殺者も消える

★備考
・このイベントはプレイヤーノートに記載されません。便宜上のイベント名です。
・クローディアの場合は、グレイを仲間にするとネビルと面識が出来る。
・グレイの場合は、メルビルが海賊に襲撃されるとジャンの依頼を受けることができなくなる。
・皇帝の奇病をクリアーした直後にこのイベントをクリアーすると、皇帝から二回褒美をもらうことが出来る。(クローディアは未確認)
・クローディアの場合は、メルビル襲撃計画をクリアーした後にグレイを仲間にすると、もう一度メルビル襲撃計画が起こる。(グレイは不可能)
・クローディアの場合は、グレイを仲間にするまでグレイがパブに出てこない。
・グレイの場合は、クローディアを仲間にするまでクローディアがパブに出てこない。

ネビルの依頼    ▼目標HP:200

★条件
・シナリオ進行度が30%以上であること。
・既にネビルと面識があること。(=「変死事件発生」か「ゴールドマイン襲撃」かクローディアの初期イベントをクリアすること)
・ジャンが仲間にいると、このイベントは発生しない
・グレイの初期イベントでジャンがメルビルをうろついていると、このイベントは発生しない

★チャート
1.メルビルのPUBの掲示板か警備隊事務所で、ネビルが主人公に会いたがっていることを知る
2.メルビル2階のエリザベス宮殿の1階右にある部屋でネビルの依頼を受ける
3.ローバーン入ってすぐ左端にあるモニカの家へ行く。
4.ローバーン北東の民家へ。敵を倒して前へ進む
5.牢屋のジャンに呼び掛けると落とし穴に落ちる
6.地下から脱出する。ボス:ランドサーペント3匹
7.イベント終了。再びモニカのところに行けば報酬5000金+ジュエルがもらえる。

★備考
・このイベントはSFC版の「ジャン救出作戦」に相当。
・モニカの「誰に言われてきたの?」という質問に対し、
2回間違えるとゲームオーバーになる。
・このイベントでモニカに報酬をもらうと、エリザベス宮殿に自由に出入りできるようになる。

★参考リンク
ローバーン公屋敷地下

オウルの呼び声    ▼目標HP:150

★条件
・クローディアが仲間にいる事
・ネビルの依頼をクリアーorシナリオ進行度が40%以上の状態で、宿に有料で泊まること

★チャート
1.クローディアが仲間になった状態で宿に泊まると、オウルの呼ぶ声がする(お金を払った時のみ)
注:ウソ、ウェイプ、ゴドンゴ、バイゼルハイムでは起こらない
2.クローディア以外が主人公の場合は、クローディアと一緒に行く選択肢を選ぶ。(もし言わないとクローディアは仲間から外れる。)
(選択肢がない場合はまだこのイベントが発生する時期ではない)
3.迷いの森へ行く。一番奥にある小屋で、オウルの話を聞く。

★備考
・主人公がクローディアでない場合、宿に泊まった直後にイベント発生時に選択肢がある
ここで別れるとクローディアは迷いの森に行き、イベントが未決終了になる。
クローディアを仲間にした状態でオウルの元に行かない限り、オウルが死ぬ事はない。
・オウルが死んだ後に杖と笠を調べるとオウルの杖とオウルの笠が手に入る。(画面を切り替えるとなくなるので注意すること)
・このイベントをクリアーしなくても、エリスのシンボルを入手できる。
・クローディアが主人公の場合は、このイベントがクリアーした後にオウルの庵から出るとシルベンとブラウが仲間から外れる。

★参考リンク
迷いの森(昼):マップ


迷いの蝶    ▼目標HP:150

★条件
・シナリオ進行度が35%以上であること

★チャート
1.メルビルのPUBにある張り紙を調べる。自動的に民家へ。
2.メルビル中心部へ戻ると蝶が見える。蝶を追いかけて迷いの森へ。
3.蝶の後を追い、オウルの庵の1つ手前の場所で「ムクロのペンダント」と「夜光草」を入手できる。
4.再度依頼人の元へ行く。イベント終了。報酬1000金+ジュエル

★備考
・クローディアを仲間にせずに、皇帝の奇病をクリアーするためにはこのイベントをシナリオ進行度45%未満でクリアーする必要がある。
・このイベントの進行中は必ず迷いの森が夜になる。

★参考リンク
迷いの森(夜):マップ


古文書/皇帝の奇病    ▼目標HP:250

★イベント発生条件
・古文書・・・シナリオ進行度0%以上
・皇帝の奇病・・・シナリオ進行度が45%以上70%未満であること

★チャート
1.メルビル2階のエロール神殿で、皇帝が病に倒れたという情報を得る
2.ゲッコ族の洞窟で古文書の話を聞く。(ゲッコ族クリアー必須)
3.メルビル2階の図書館で古文書を解読する
4.北エスタミルのアムト神殿でアムトのシンボルを手に入れる
↓以降は進行度45%以上でないと進まない
5.迷いの森の大木の元でシリルに会い、エリスからエリスのシンボルを手に入れる
6.ジャングルの奥にある二つの月の神殿へ(洞窟Aから行ける)
7.二つの月の神殿でムーンストーンを守護するゾディアックを倒し、ムーンストーンを入手する
8.メルビルのエロール神殿か、エリザベス宮殿のネビルの元へ行き、皇帝の呪いを解く。
 褒美として武器「エスパーダ・ロペラ」(細剣・威力39)か、防具「アラ・メルビラーナ」(鎧・防御40)か、10000金のどれかがもらえる。

★備考
・イベント「古文書」は、アムト・エリスのシンボルを入手した時点で達成される。
・イベント「皇帝の奇病」は、エロール神殿で情報入手後、皇帝の呪いを解けば完了となる。
・シナリオ進行度が45%未満の場合、迷いの森の大木の元でシリルに門前払いされエリスに会えない。
・アイテム99個の場合は、迷いの森の大木の元でシリルに門前払いされエリスに会えない。
・アムトのシンボルを持っていない場合は、シリルが反応しない。 ・古文書の情報はゲッコ族をクリアーした後にゲッコ族から聞ける。
 その時にホークが仲間にいなければ、古文書はウソにいるホークが持っているので、ホークを仲間にするかホークから15000金で買うか、ホークを仲間にすることで古文書が手に入る。
 もしホークが仲間にいた場合は、ゲッコ族から10000金で購入することになる。この場合は一度ホークを仲間から外せばよい。
・ジャングルの奥地では、洞窟Aから二つの月の神殿へ行ける。
 なお二つの月の神殿の入り口では、イベント進行度が低いと「ミニオン・ワイル」と戦闘になる。
・二つの月の神殿では、各階ともザコ敵の中にボス格の敵が紛れている(戦闘音楽が違う)。  各階とも、ボス格を倒すことで先へ進むリフトが動くようになる。
・フェル六世の呪いを解くと褒美を貰うことができるが、 この時クローディアのみ「なにもいらない」を選択すると台詞に変化がある。
・イベントクリア後はメルビルの神官から魔の島について聞く事ができるようになる。(このイベントをクリアーしないと、エメラルドを入手できない)

★参考リンク
迷いの森(昼):マップ
二つの月の神殿:マップ

疾風の靴

★条件
・ベイル高原でアディリスに会う

★チャート
(1.アディリスからあまぐもの腕輪をもらってくるよう水竜から依頼を受ける。)
2.ベイル高原へ行き、中央部にある横穴からグレートピットへ
3.グレートピット最下階でアディリスの話を聞く。 ※選択次第では戦闘になり、イベント終了
4.依頼を受け、疾風の靴を持っていくと、あまぐもの腕輪とジュエルが手に入る。
※疾風の靴の取り方は、イベント「火神防御輪」を参照(ローザリア/スカーブ山)。
5.イベント終了


★備考
・既に入手していた場合、選択肢が増え、渡すとそのままイベントクリアー
・疾風の靴は、タイニィフェザーからもらわなくても、巨人の里で買ってもOK
・アディリスを倒してもあまぐもの腕輪は手に入る。本体HP15000、ヘッド各HP5500程度。

★参考リンク
ベイル高原:マップ
グレートピット:ダンジョンマップ


涙を拭いて   

★チャート
イベント「モンスターを増やせ!(昆虫)」をクリアする(アディリスに報告する)
再びアディリスのところへ行くと、詩人がアディリスのために歌っている。

★備考
疾風の靴のプレイヤーノートに追加される。


鉱山襲撃    ▼目標HP:300

★条件
・進行度70%以上

★チャート
1.ゴールドマインにモンスターが出現する
2.現れたモンスター10組を全て退治する。
3.外に出ると、お礼としてお金とジュエルがもらえる。

★備考
・比較的入り口近くにゴールドドラゴンがいるが、別のルートをたどればゴールドドラゴンの裏手に出られる。
 そうするとバックアタックで開始できるうえに吹雪が封じられるため戦闘がかなり楽になる。
・鉱山内で助けた人数によって、礼金が変わる。全員助けると30000金。
・10匹全てを退治する前に他の街に行くとモンスターが復活する。
これを利用して技を閃いたり、ゴールドドラゴンドロップの純金を稼いだりできる。

★参考リンク
鉱山:ダンジョンマップ

メルビル襲撃計画    ▼目標HP:350

★条件
・進行度80%以上or海賊通報後宿屋に泊まる。

★チャート
1.メルビルに行くと、「おれたちゃかいぞく」の歌とともに海賊がやってくる
2.港の方へ行く。船長のブッチャー(ボス)と戦闘。HP7000程度、最高300ダメージの単体攻撃を繰り出すので注意。
(ホーク主人公の場合は、追撃イベントが起きる。その場合報酬は貰えないが、限定アイテム「オキナスのバンダナ入手)
3.下水からエロール神殿地下へ向かい、ボス:パワードデビル→サイクロプス→サルーインの神官とチェーンで3連戦。
4.エリザベス宮殿へ行き、ボス:大空飛竜を倒す。HP9000程度、攻撃方法は全員約200ダメージの「暴風」と約400ダメージの「グライダースパイク」が脅威。
5.褒美として10000金とジュエルがもらえる。

★備考
・事前に「皇帝の奇病」を解決orシナリオ進行度70%以上〜80%未満の間に、メルビル下水にある海賊のアジトで海賊×5を倒してから 警備所で通報することができる。
その後メルビルの宿屋でお金を払って泊まると、強制的にメルビル襲撃計画がはじまる。
通報していた場合、イベント解決後、再び海賊のアジトへ行くとパイレーツコーストへ行けるようになる。
・パイレーツコーストにいけない良くあるパターンとして、海賊を倒しただけで通報したつもりになっていることがある。通報した場合はイベントクリアーした後にも港に兵士がいるので、一目瞭然。
・エロール神殿とブッチャーを飛ばして先にエリザベス宮殿へ向かっても良い。
 ただしその場合、もう後からはエロール神殿の敵やブッチャーとは戦えない。
・(変死事件発生をクリアーしていた場合のみ)このイベントが終了した後再びエロール神殿地下へ行くと、ミニオン・ワイルと戦闘になる。
・このイベントが始まるとメルビル2Fのショップが使えなくなる。
・このイベントが始まるとグレイの初期イベントで出てくるジャンがいなくなる。
・このイベント中に外に出ることができるが、イベントをクリアーするまでショップや神殿で買い物ができなくなる。
・クローディアが主人公の場合、クリアー後にエリザベス宮殿に行きグレイを仲間に加えるともう一度このイベントが発生する。

★参考リンク
メルビル下水道:ダンジョンマップ
エリザベス宮殿:ダンジョンマップ