FF2の攻略 > FF2のやり込み > 真・初期ステ > 終盤攻略 最終更新日 2004/08/28


FF2の真・初期ステータスクリアー(終盤攻略)

ファイナルファンタジー2の終盤戦に突入です。特に問題になる場所はありません。資金に余裕ができる上に、フォーグのほんが買えるようになります。魔法を使う敵もフォーグで魔法を封印すれば、アンデットウォール発動で楽勝です。

南の島

アイテムは回収済みなので、ボスを倒してくろいかめんを取るだけです。

買い物

  1. エリクシャーとコテージとエーテルを売却
  2. ポーション×10以上
  3. ハイポーション×10以上
  4. フェニックスのお×10以上
  5. ファイアのほん×10以上

資金:34998ぎる→37978ぎる→33798ぎる

ポーション、ハイポーション、フェニックスのお、ファイアのほんを各10個用意しておきます。

ダンジョンの攻略

いつもと同じく、レイラの死体だけを前列において逃げれば問題ありません。

宝箱

くろいかめん以外の宝箱は回収済みです。

5F
  1. くろいかめん

ビッグホーン

能力はたいしたことない上に直接攻撃しかしないので、アンデットウォールで楽勝です。

ビッグホーンのステータス

最大HP 1140 最大MP 0 攻撃力 50 防御力 50 所持金 1000
命中率 4-85% 回避率 1-60% 魔法防御 6-30% レベル 4 難易度 C
特殊追加攻撃 なし
魔法等 なし
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地 鬼 魔導 竜 狼 不死
お宝 なし
コメント 回避率が高めなので、先手を取りにくいです。
HPが低いので、さほど問題ありませんが。

攻略案

アンデットウォールを使います。だいちのドラムさえ壊れなければ問題ありません。

だいちのドラム:117?
ゴートス戦のデータ流用
所要攻撃回数:10
1140÷117=9.74

装備

  フリオニール 効果
右手 アイスシールド 冷気に耐性
左手 バックラー  
なし  
なし  
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 アイスシールド 冷気に耐性
左手 おうごんのたて 毒に耐性
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム エーテル エーテル1
  ガイ 効果
右手 すで  
左手 すで  
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
ブロンズアーマー  
かわてぶくろ  
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム エーテル エーテル1

先制攻撃される確率を落とすためにレイラにとうぞくのこてを装備しておきます。

マリアは回避率を最重視、ガイはきんのかみかざりで稲妻を半減するのがポイントです。これで、最後のパーティアタックで3ダメージ以内に抑えることができるのでHPや体力が上がる心配はありません。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 0 20 1-10% 1-25%
マリア 0 88 1-05% 1-68%
ガイ 15 16 1-95% 1-00%

マリアがおとり、フリオニールが蘇生、ガイが止め役です。

ビッグホーンの倒し方

  1. ガイ以外を瀕死にしておく
  2. マリアだけを前列に配置
  3. フリオニールはマリアにレイズ、他のキャラはだいちのドラムを連射
  4. フリオニールのMPが1になったら、ガイはフリオニールのMPを回復
  5. フリオニールのMPが2になったら、マリアはフリオニールのMPを回復
  6. ビッグホーンに1030以上のダメージをあたえる
    (ダメージを計算してマリアのサンダーでダメージを微調整するとベター)
  7. マリアは自分にサンダー
  8. フリオニールは味方全体にサンダー
  9. ガイがだいちのドラムでビッグホーンに止め

実戦

全戦闘回数 1
勝利回数 1
先制攻撃を食らう 0
先制攻撃する 0
だいちのドラム消失 0
調整ミス 0

運良く1度で撃破できました。

フィン城(地下)

しろいかめんを取るだけです。

だいちのドラム×3とファイアのほん×1を用意しておきます。

ダンジョンの攻略

いつもと同じく、レイラの死体だけを前列において逃げれば問題ありません。ただし、B1FとB5Fは逃走不可能の敵が100%登場します。ここは、敵を倒す必要があります。

ザコ敵への対策

いかに示す歩数は、実際に敵が出現する可能性がある歩数です。画面を切り替わるときは、敵が出現しないのでカウントしません。

B1F

B1Fの危険度は9です。敵が出るまでの出現歩数は以下の繰り返しです。

24,32,29,17,27,40,11,46,30

B5Fを脱出するまでに、最短ルートでも49歩必要です。1回敵とエンカウントする必要があります。

出現する敵は、アンデット軍団かグリーンソウル(レア敵)です。ここは、出現率の高いアンデット軍団を倒します。ファイアのほんとだいちのドラム×2を使えば、確実に敵を全滅できます。(レイスには、だいちのドラムが効かないのでファイアのほんを使いましょう)

B5F

B5Fを脱出するまでに、最短ルートでも81歩必要です。

エンカウント0回は当然不可能。エンカウント1回でも最も理想的な46,30のパターンで75歩が限界です。最低エンカウントが2回起こります。

出現する敵はコラムかグリーンソウル(レア敵)です。ここは、出現率の高いコラムを倒します。だいちのドラム×3を使えば、確実に敵を全滅できます。

宝箱

B3Fのほのおのたてとくものいと、B4Fのフレイムアーマーとうらぎりのきばを回収します。もちろん、B5Fのしろいかめんも忘れずに。

B1F
  1. ナイフ
  2. めぐすり
  3. ふく
B2F
  1. ポーション
  2. ポーション
  3. おとめのキッス
B3F
  1. ポーション
  2. ほのおのたて
  3. くものいと
B4F
  1. ブラッドソード(スペクターなど)
  2. フレイムアーマー
  3. うらぎりのきば
B5F(1)
  1. オリハルコン(ゴーギマイラ)
B5F(2)
  1. しろいかめん

ミシディアの洞窟

クリスタルロッドを取るだけです。

ダンジョンの攻略

いつもと同じく、レイラの死体だけを前列において逃げれば問題ありません。

宝箱

B5Fのクリスタルロッド、ドレインのほん、アスピルのほんを回収します。ドレインのほんはすぐに売りましょう。B2F~B3Fの宝箱は高額で売却できるアイテムがありますが回収する必要はありません。

B1F

入手済み

B2F
  1. ちからのつえ
  2. ほのおのやり
B3F
  1. こおりのゆみ
  2. オーガキラー(ボム)
B4F
  1. ポーション
B4F(宝物部屋)
  1. ちんもくのかね
  2. フェニックスのお
  3. きんのはり
B5F
  1. ドレインのほん(ゴースト)
  2. ミニマムのほん
  3. ポーション
  4. ポーション
  5. ポーション
  6. ポーション
B5F(宝物部屋)
  1. クリスタルロッド
  2. ドレインのほん
  3. アスピルのほん

リバイアサン

ラウンドウォームを倒して脱出するだけです。

準備

  1. だいちのドラム×3とエーテル×1を用意する
  2. 宿に泊まりMPを回復する

ダンジョンの攻略

リバイアサン突入と同時にレイラがいなくなります。マリアだけを前列において先に進みます。

宝箱

ダイヤシールド以外を入手します。どれも重要なアイテムです。

1F
  1. ねじりはちまき
  2. ちからだすき
2F
  1. パワーリスト
3F
  1. だいちのつるぎ
  2. ダイヤシールド(レッドソウル)

リチャード

リバイアサン2Fでリチャードが仲間に加わります。殺すのが難しいですが、 殺す方法を解説しても意味がないので省略します。

ラウンドウォーム

能力は高めですが、だいちのドラムが良く効く上に直接攻撃しかしないのでアンデットウォールで楽勝です。といいたいところですが、世の中そんなに甘くなかったです。空中属性を持ってるなんて、完全に忘れてました。

ラウンドウォームのステータス

最大HP 2000 最大MP 0 攻撃力 120 防御力 100 所持金 2000
命中率 6-95% 回避率 1-10% 魔法防御 4-50% レベル 7 難易度 A
特殊追加攻撃 なし
魔法等 なし
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地 鬼 魔導 竜 狼 不死
お宝 なし
コメント 回避率が低いです。確実に後手を取ることができないので対策を練る必要があります。
なぜか空中系なので、だいちのドラムが効かないが非常にやっかいです。

攻略案

アンデットウォールを使い、だいちのドラムで攻撃。

これで、楽勝だと思っていました。空中属性を持っているために、だいちのドラムが通用しません。しかも、回避確率が10%しかないので、レイズ役の回避確率を0%にしても後手になる確率は67%(100回計測)です。アンデットウォール自体も安定しません。

このままでは、どうしようもないので別の案を考えます。

準備

  1. エーテル×5を購入
  2. フィン城でブレイクのほんを取る
  3. ミシディアの洞窟で、こおりのゆみ、ちからのつえ、ほのおのやりを取る
    (こおりのゆみ以外は売却)
  4. きんのむねあて、ウィングソード×2を購入
  5. レイズをマリアに習得させる

装備

  フリオニール 効果
右手 だいちのつるぎ 大地属性
左手 ウィングソード 空中属性
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム エーテル エーテル1
アイテム エーテル エーテル1
  マリア 効果
右手 ウィングソード 空中属性
左手 ウィングソード 空中属性
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
ちからだすき 神経に耐性
ちから+10
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム エーテル エーテル1
アイテム エーテル エーテル1
  ガイ 効果
右手 こおりのゆみ 冷気属性(耐性あり)
左手 すで  
なし  
きんのむねあて  
なし  
アイテム カーズのほん カーズ6
アイテム エーテル エーテル1

先制攻撃される確率を落とすためにリチャードにとうぞくのこてを装備しておきます。

マリアはちからだすきを装備して命中率を重視するか、なにも装備しないで回避確率を重視するかどちらがいいか微妙です。攻撃が命中したほうが気持ちいいので、ちからだすきを装備しました。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 97 66 1-68% 1-39%
マリア 88 51 1-71% 1-29%
ガイ 63 22 1-65% 1-00%

マリアが攻撃、フリオニールが攻撃兼とどめ、ガイが蘇生役です。

ラウンドウォームの倒し方

  1. 全員瀕死にしておく(ダメージゾーンがあるので、問題ない)
  2. 前列に2人配置、後列にガイを配置(回避確率0%)
  3. 1ターン目にガイがカーズのほんを使用。(失敗したらリセット)
  4. 前列のキャラはひたすら攻撃
  5. ガイは前列のキャラが1人になったら全体にレイズ
    前列のキャラが2人いる場合は後列のキャラも攻撃
  6. ガイのMPが2になり、前列のキャラが2人になる(こちらを優先)
    エーテルで後列のキャラはエーテルで自分のMPを回復
  7. ガイのエーテルを使い、ガイのMPが2になったら
    前列のキャラは後列のキャラのMPを回復
    (運悪く、行動が後になってももう一度MPを回復するチャンスがある)
  8. 1950ダメージ以上与えたら最後の仕上げに入る
    (エーテルを3つぐらい使った時点で、ダメージを蓄積可能)
    (ダメージの微調整はマリアで行う)
  9. 全員生存した状態でターンを開始する
  10. ガイが自殺する
  11. マリアがやられた場合は、そのままフリオニールで止め
  12. フリオニールがやられた場合は、フリオニールをレイズで復活する
    次のターンにフリオニールが止め
    (復活直後のキャラは攻撃対象にならない)
  13. フリオニールのステータスが上がらなかったら成功

実戦

全戦闘回数 14
勝利回数 1
先制攻撃を食らう 1
先制攻撃する 1
カーズ成功 4
ちからがアップ 2
調整ミス 1

ちからが2回上がりましたが、期待値に近い戦闘回数で攻略できました。

ミシディアの塔

ミシディアの塔は長丁場です。ボスが3体存在するので、これを倒す毎に脱出します。

準備

マリアに、ブリザドとファイアを習得させる。全員にテレポを取得させる。

ボスを倒すための個別の準備はボス戦で解説します。

ダンジョンの攻略

いつもと同じく、リチャードの石像だけを前列において逃げれば問題ありません。

宝箱

キーアイテムのしろのローブは確実に回収する。ほのおのたても回収するとよい。その他のほのおシリーズも売却するといい資金源になるので、回収する。

1F
  1. つえ
  2. しろのローブ
  3. つえ
  4. つえ
2F
  1. ほのおのやり
  2. ほのおのゆみ
  3. ほのおのたて
3F
  1. フレームソード
  2. ほのおのかぶと
  3. フレイムアーマー

ファイアギガース

魔法攻撃を使いますが、フォーグで魔法を封じれば直接攻撃だけになります。あとはアンデットウォールを使えば問題なく倒すことができます。

これ以降のボス戦でマリアを殺すことが必要とありますが、問題の竜巻3連戦で3戦闘全てマリアを死亡した状態で戦闘終了できました。つまり、マリアを殺す必要がないので、フリオニールを止め役にしたほうが勝率が高いです。

ファイアギガースのステータス

最大HP 1800 最大MP 240 攻撃力 100 防御力 100 所持金 1000
命中率 6-95% 回避率 1-40% 魔法防御 4-50% レベル 7 難易度 B
特殊追加攻撃 なし
魔法等 ファイア16(敵単体)、がんせき9(敵単体)
一般属性 変化  精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地  魔導 竜 狼 不死
お宝 フレームソード、フレイムアーマー、コンフュのほん
コメント フォーグで魔法を封じてアンデットウォールを使えば楽勝。

攻略案

フォーグのほんで魔法を封じ、アンデットウォールを発動。

フォーグで魔法を封じれば、直接攻撃だけになります。あとは、ラウンドウォーム戦で用いた前列×2のパターンのアンデットウォールを使えば問題ありません。

だいちのドラム:117
ゴートス戦の流用
所要攻撃回数:16
1800÷117=15.38

ガイは素早さが5なので、しろのローブ(魔法干渉0)を装備すれば回避確率が0%になります。(詠唱効率は20です)フォーグのほんの成功率は、詠唱効率0で9.8%、詠唱効率20で26.7%です。後列キャラはガイに決定です。ガイは最初のターンにフォーグのほんを使って、ファイアギガースの魔法を封じます。魔法攻撃を使われて、ガイを狙われない限りガイは確実にフォーグのほんを使用できます。前列のキャラが1人殺されても隊列は崩れないので問題ありません。

フリオニール,マリア>ファイアギガース>ガイ

理想的なパターンで行動可能なら、MP1で4回だいちのドラムを使うことが可能です。常に理想的な戦いができるわけではないですが、装備をうまく調整すれば理想に近い戦いができます。エーテルを1つ使えば確実に撃破可能なダメージを蓄積できます。(アスピルを使って良いなら、MPが減ったところでガイがファイアギガースからアスピルでMPを吸収すればいいのでエーテルなしで無制限に行動可能です。)

今までのアンデットウォールを使った作戦で勝率を大きく落とす要因は、だいちのドラムが消失して攻撃手段を失うことでした。だいちのドラムを2つ装備することが可能なら、攻撃手段を失ってジリ貧になるリスクを少なくすることが可能です。(使用回数を16回とすれば、だいちのドラムが消えない確率は26.3%、だいちのドラムが消える個数が1つ以下の確率は63.0%)宝箱をきちんと回収すれば、だいちのドラムを購入するぐらいの資金は余裕で調達できます。ガイは、フォーグのほんを持たせることが決定しているので、だいちのドラムを2つ持たせるキャラをフリオニールにするかマリアにするかが問題です。

結論から言えば、フリオニールに持たせるのがベターでしょう。フリオニールは攻撃されやすいので、だいちのドラムを使う回数が少ないので目先のことだけを考えればフリオニールにだいちのドラムを持たせるのは得策ではありません。しかし、今後のことを考えると、マリアは物理攻撃を受けた状態で生存して戦闘を終えてはならないです。(マリアは竜巻3連戦で、かなりの回数の物理攻撃を受ける上に死亡させずに戦闘を終わらせなければならない可能性もある=回避レベルが上がる危険性あり)つまり、最後の止めはフリオニールで刺さなければなりません。つまり、フリオニールのだいちのドラムの消失=敗北です。

マリアのだいちのドラムが消失してもダメージ効率が落ちるだけです。しかも、ファイアギガースより先に動ける確率は高いので運悪くだいちのドラムが消失しても、フリオニールをレイズで復活させれば、アンデットウォールの継続時間を延ばすことが可能になります。(もし、マリアのレイズが遅れると隊形が崩れるので最後の手段ではありますが・・・)

最後の仕上げは次のようになります。

  1. ファイアギガースに1690ダメージ以上与える。
    (ダメージの微調整はマリアのブリザドで行う)
  2. 全員生存した状態でターンを開始
  3. ガイは自分に攻撃魔法を使って自殺する
  4. ファイアギガースの攻撃でマリアが死んだら、フリオニールで止めを刺す
  5. ファイアギガースの攻撃でフリオニールが死んだら、マリアがレイズでフリオニールを蘇生
  6. 次のターンにフリオニールが止めを刺す

勝率

先制攻撃を食らう確率を25%、だいちのドラムが2つ以上壊れたら敗北とします。(実際はフリオニールのだいちのドラムが残っている限り戦闘を続けてかまいませんが)実際は、ガイが1ターン目にファイア16やがんせき9の直撃を食らって死亡することもあります。

勝率:12.6%
0.75×0.267×0.63=0.126

準備

  1. エーテル×1
  2. フォーグのほん×1
  3. だいちのドラム×4
  4. 全員瀕死にしておく(ダメージゾーンがあるので問題なし)
  5. 全員のMPを5にしておく

装備

  フリオニール 効果
右手 ほのおのたて 冷気に耐性
左手 おうごんのたて 毒に耐性
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム だいちのドラム じしん10
  マリア 効果
右手 ほのおのたて 冷気に耐性
左手 おうごんのたて 毒に耐性
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
   
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム エーテル エーテル1
  ガイ 効果
右手 こおりのゆみ 冷気属性(耐性あり)
左手 すで  
なし 稲妻に耐性
すばやさ+10
しろのローブ 状態系に耐性
精神+10
なし  
アイテム フォーグのほん フォーグ8
アイテム だいちのドラム じしん10

先制攻撃される確率を落とすためにリチャードにとうぞくのこてを装備しておきます。

ガイのこおりのゆみやマリアとフリオニールのほのおのたてはこの戦闘では意味がありませんが、アイスギガース戦もファイアギガース戦と同じ戦法で戦うので装備を統一しておきました。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 0 66 1-10% 1-63%
マリア 0 26 1-05% 1-58%
ガイ 63 30 1-65% 1-00%

マリアが攻撃、フリオニールが攻撃兼とどめ、ガイが蘇生役です。

ファイアギガースの倒し方

  1. 全員瀕死にしておく(ダメージゾーンがあるので、問題ない)
  2. 前列に2人配置、後列にガイを配置(回避確率0%)
  3. 1ターン目にガイがフォーグのほんを使用。(失敗したらリセット)
  4. 前列のキャラはひたすらだいちのドラムを使う
  5. ガイは前列のキャラが1人になったら全体にレイズ
    前列のキャラが2人いる場合は後列のキャラも攻撃
  6. ガイのMPが2になったらマリアはガイのキャラのMPを回復
    (運悪く、行動が後になってももう一度MPを回復するチャンスがある)
  7. 1690ダメージ以上与えたら最後の仕上げに入る
    (ガイのMPが切れる前に、ダメージを蓄積可能)
    (ダメージの微調整はマリアのブリザドで行う)
  8. 全員生存した状態でターンを開始する
  9. ガイが自殺する
  10. マリアがやられた場合は、そのままフリオニールで止め
  11. フリオニールがやられた場合は、フリオニールをレイズで復活する
    次のターンにフリオニールが止め
    (復活直後のキャラは攻撃対象にならない)
  12. フリオニールのステータスが上がらなかったら成功

実戦

全戦闘回数 16
勝利回数 3
先制攻撃を食らう 3
先制攻撃する 1
フォーグ成功 3
ガイ死亡 2
調整ミス 2

ダメージ計算を間違っていたり、想像以上のダメージが出たので調整ミスを2度してしまいました。

宝箱

アイテムは売却すると資金源になるので、回収する。

4F
  1. アイスシールド
  2. こおりのこて
  3. アイスアーマー
5F
  1. アイスランス
  2. アイスブランド

アイスギガース

魔法攻撃を使いますが、フォーグで魔法を封じれば直接攻撃だけになります。あとはアンデットウォールを使えば問題なく倒すことができます。倒し方は、ファイアギガースと同じです。解説は省略します。といいたいところですが、少しでも勝率を上げるためにアイスギガース戦のポイントだけを解説します。

アイスギガースのステータス

最大HP 2000 最大MP 140 攻撃力 120 防御力 120 所持金 1000
命中率 7-95% 回避率 1-50% 魔法防御 4-50% レベル 7 難易度 B
特殊追加攻撃 なし
魔法等 ブリザド12(敵全体)、がんせき9(敵単体)
一般属性 変化  精神 稲妻 死 毒 神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地  魔導 竜 狼 不死
お宝 アイスブランド、なんきょくのかぜ、ストップのほん
コメント フォーグで魔法を封じてアンデットウォールを使えば楽勝。

攻略案

ファイアギガースと同じく、フォーグで魔法を封じてアンデットウォール。

だいちのドラム:117
ゴートス戦の流用
所要攻撃回数:18
2000÷117=17.09

アイスギガースは全体攻撃のブリザド12を使います。これを使われたら諦めるとしてもいいのですが、耐えることが可能なので耐えてみましょう。ブリザド12の基本威力は10です。分散することにより威力が2まで落ちます。さらに耐性をつければ威力が1になります。これでマリアでも、HPが全快なら耐えることが可能です。

耐性あり:17ダメージ
1×(12+0)×1.5=17

耐性がある装備をすれば、ブリザド12に耐えられるので終了というわけにはいきません。最終的に自殺してフリオニールのみで撃破するので、ガイのHPを簡単に自殺できるところまで削る必要があります。また、フリオニールは耐えられなくてもいいので瀕死の状態で戦闘に突入しましょう。HPを回復して戦闘に突入すると、HPやたいりょくの上昇判定を行ってしまうからです。

ガイのHPを削るのは、マリアの魔法で行います。詠唱効率が0なので、魔法クリティカルを無視すればダメージ幅の算出は容易です。耐性なし(ファイア):13~26 耐性あり(ブリザド):6~12 ガイのHPを12以下にすれば、確実に自分の魔法で死ぬことが可能です。ファイアとブリザドを使い分けることにより確実にガイのHPを12以下にすることができます。魔法クリティカルが出た場合は運が悪かったと諦めましょう。

勝率

先制攻撃を食らう確率を25%、フォーグのほんが効く確率を26.7%、だいちのドラムが2つ以上壊れたら敗北とします(57.2%)。(実際はフリオニールのだいちのドラムが残っている限り戦闘を続けてかまいませんが)実際は、ガイが1ターン目にファイア16やがんせき9の直撃を食らって死亡することもあります。さらに、アイスギガースの回避確率が50%なのでHPを削ったあとにフリオニールのみを生存させようとするときに、マリアやフリオニールよりアイスギガースが先に行動して全滅する可能性が1~2割程度あることを覚えておきましょう。

勝率:9.2%
0.75×0.267×0.572×0.8=0.0916

アイスギガースの倒し方

  1. 全員フリオニール以外瀕死にしておく(他のキャラのHPは回復しておく)
  2. 前列に2人配置、後列にガイを配置(回避確率0%)
  3. 1ターン目にガイがフォーグのほんを使用。(失敗したらリセット)
  4. マリアはブリザドやファイアでガイのHPを12以下にする
  5. 前列のキャラはひたすらだいちのドラムを使う
  6. ガイは前列のキャラが1人になったら全体にレイズ
    前列のキャラが2人いる場合は後列のキャラも攻撃
  7. ガイのMPが2になったらマリアはガイのキャラのMPを回復
    (運悪く、行動が後になってももう一度MPを回復するチャンスがある)
  8. 1890ダメージ以上与えたら最後の仕上げに入る
    (ガイのMPが切れる前に、ダメージを蓄積可能)
    (ダメージの微調整はマリアのファイアで行う)
  9. 全員生存した状態でターンを開始する
  10. ガイが自殺する
  11. マリアがやられた場合は、そのままフリオニールで止め
  12. フリオニールがやられた場合は、フリオニールをレイズで復活する
    次のターンにフリオニールが止め
    (復活直後のキャラは攻撃対象にならない)
  13. フリオニールのステータスが上がらなかったら成功

実戦

全戦闘回数 10
勝利回数 1
先制攻撃を食らう 1
先制攻撃する 3
フォーグ成功 2
ガイ死亡 1
マリア死亡 1

期待値に近い戦闘回数で攻略できました。

宝箱

まどうしのつえとエルメスのくつは重要なので確実に回収する

6F
  1. ポーション
  2. まどうしのつえ
7F
  1. くものいと
  2. エルメスのくつ
  3. ユニコーンのつの

サンダーギガース

魔法攻撃を使いますが、フォーグで魔法を封じれば直接攻撃だけになります。あとはアンデットウォールを使えば問題なく倒すことができます。といいたいところですが、回避確率が60%もあるために簡単に先手が取れる相手ではありません。別の方法を考える必要があります。

サンダーギガースのステータス

最大HP 2500 最大MP 370 攻撃力 150 防御力 150 所持金 1000
命中率 8-95% 回避率 1-60% 魔法防御 4-50% レベル 7 難易度 B
特殊追加攻撃 なし
魔法等 いなずま12(敵単体)、がんせき9(敵単体)
一般属性 変化 炎 精神 稲妻 死  神経 冷気
種族系統 空中 水棲 大地  魔導 竜 狼 不死
お宝 まどうしのつえ、くろのローブ、フレアーのほん、コンフュのほん
コメント フォーグで魔法を封じてアンデットウォールを使えば楽勝。
といいたいところですが、そうはいきません

攻略案1

ファイアギガースと同じく、フォーグで魔法を封じてアンデットウォール。

だいちのドラム:117
ゴートス戦の流用
所要攻撃回数:22
2500÷117=21.36

エーテル1つではダメージを蓄積する前にMP切れが起こる可能性があります。マリアやフリオニールの回避確率を考えると、サンダーギガースに対して先手を取れる確率は平均50%になります。MP1あたりのだいちのドラムを使える期待値は、1ターン目が2.5回、2ターン目が0.5回です。1ターン目のだいちのドラムを使える回数は(2~3回)、2ターン目のだいちのドラムを使える回数は(0~1回)パーティアタックによるMP消費と、全滅のリスクを減らすためにMP2の時点でガイのMPを回復することを考えるとガイがレイズに使うことができるMPは7になります。(エーテル使用前3回、エーテル使用後4回)

MP消費7の場合はだいちのドラムの使用回数の期待値は21回になります。(固定13回+変動8回(最大16回))22回以上だいちのドラムが使える確率は、40.2%です。

1ターン目:固定1、変動1
だいちのドラム×2、フォーグのほん
2ターン目:変動1
だいちのドラム×1、レイズ
3ターン目:固定2、変動1
だいちのドラム×3 (MP4)
4ターン目:変動1
だいちのドラム×1、レイズ
5ターン目:固定2、変動1
だいちのドラム×3 (MP3)
6ターン目:変動1
だいちのドラム×1、レイズ
7ターン目:固定1、変動1
だいちのドラム×2、エーテル(MP2→5)
8ターン目:変動1
だいちのドラム×1、レイズ
9ターン目:固定2、変動1
だいちのドラム×3 (MP4)
10ターン目:変動1
だいちのドラム×1、レイズ
11ターン目:固定2、変動1
だいちのドラム×3 (MP3)
12ターン目:変動1
だいちのドラム×1、レイズ
13ターン目:固定2、変動1
だいちのドラム×3 (MP2)
14ターン目:変動1
だいちのドラム×1、レイズ
15ターン目:固定1、変動1
だいちのドラム×2 、サンダーで自殺(MP1→0)
16ターン目:変動1
最後の仕上げ

比較のために、全滅のリスク(0.4×0.5=20%)を考えてMP消費を8にします。(フリオニールが狙われる確率を60%と仮定する)

MP消費8の場合は期待値24回になります。(固定15回+変動9回(最大18回))22回以上だいちのドラムが使える確率は、88.1%です。全滅せずにだいちのドラムを22回以上使える確率は70.5%です。これなら、それほど悪い確率ではないです。

といいたいところですが、撃破に必要なだいちのドラムの使用回数がぎりぎりのラインなのでにガイやマリアのだいちのドラムが壊れた場合は作戦が成立しません。

MP消費8の場合のガイやマリアのだいちのドラムの使用回数を求めます。

ガイ:5回(固定)

マリア:8回(変動)

0回:20%
0.4×0.5=0.2(1ターン目行動前に死亡)
1回:50%
0.4×0.5=0.2(1ターン目行動後に死亡)、0.6×0.5=0.3(2ターン目行動前に死亡)
2回:30%
0.6×0.5=0.3(2ターン目行動後に死亡)

マリアの行動2回あたりの行動回数の平均は、1.1回

計算を楽にするために、マリアがだいちのドラムを使える最大回数を14と仮定する(低めに仮定)。マリアがだいちのドラムを使える回数の期待値は、7.7回になる。

だいちのドラムを13回使って壊れない確率は、33.8%になる。このことより、だいちのドラムが壊れずにサンダーギガースを倒せる状態に持ち込める確率は、23.7%になる

比較のために、エーテルを2つ使いだいちのドラムが壊れたら敗北というパターンを考察する。だいちのドラムを22回使って壊れない確率は16.0%なので、エーテル1つのパターンのほう勝率が高い。

勝率

先制攻撃を食らう確率を25%、フォーグのほんが効く確率を26.7%、エーテル1つで、倒せる状態に持ち込める確率を23.7%とします。ただし、マリアやフリオニールよりサンダーギガースが先に行動して全滅する可能性が6~7割程度あることを覚えておきましょう。

フリオニールが狙われる確率を60%、先手を取れる確率を50%と仮定した場合

フリオニールが狙われる→生存:30%
0.6×0.5=0.30
マリアが狙われる→フリオ復活→生存:10%
0.4×0.5×0.5=0.1

合計:40%

勝率:2.8%
0.75×0.267×0.237×0.6=0.0284

リセットを繰り返して持久戦に持ち込めばどうにかなる確率ですが、もっと楽に倒せる方法があるならそちらを選択するのが正解でしょう。

攻略案2

暴発覚悟で、まどうしのつえを使い短期決戦。

6Fにまどうしのつえが落ちているので、これを利用します。まどうしのつえを使うと、どこに飛んでいくかは不明ですが、クラウダ16を単体に発動します。幸い、サンダーギガースは毒の攻撃に弱いです。まどうしのつえを使うのは、当然知性が最も高いマリアです。マリアは知性が15なので、威力が13になります。(他のキャラが使うと威力が12になるので、100ダメージ程度ダメージが落ちます)

魔法ヒット数を16(確定)、魔法クリティカルなしとしてダメージを求めます。

まどうしのつえのダメージ:1248
13×2(弱点)×1.5×(16+16)=1248

2回使っても微妙に撃破ダメージに届かないですが、だいちのドラムで援護攻撃すれば確実に撃破ダメージに到達可能です。(2回の攻撃で、乱数判定を64回行うので、まどうしのつえのダメージはほぼ安定します。魔法クリティカルによる追加ダメージも忘れてはいけません。)

後は、まどうしのつえがうまくサンダーギガースに2回命中すれば勝てます。幸い、サンダーギガースの攻撃は全て単体攻撃なので、一気に全滅する危険性はありません。

サンダーギガースの倒し方

  1. 前列に2人配置、後列にマリアを配置(回避確率68%)
  2. 1ターン目にマリアがまどうしのつえを使用。他のキャラはだいちのドラムを使う
    (まどうしのつえが暴発したり、マリアが殺されたらリセットする)
  3. 2ターン目もマリアはまどうしのつえを使用。他のキャラはだいちのドラムを使う
    (2ターン目は、暴発してもマリアが生存しているならリセットしない)
  4. 3ターン目もマリアはまどうしのつえを使用。

装備

  フリオニール 効果
右手 ほのおのたて 冷気に耐性
左手 おうごんのたて 毒に耐性
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
なし  
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム なし  
  マリア 効果
右手 ほのおのたて 冷気に耐性
左手 おうごんのたて 毒に耐性
きんのかみかざり 稲妻に耐性
すばやさ+10
くろしょうぞく 変化に耐性
すばやさ+10
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム まどうしのつえ クラウダ16(?単体)
  ガイ 効果
右手 アイスシールド 冷気に耐性
左手 アイスシールド 冷気に耐性
なし  
なし  
とうぞくのこて すばやさ+10
アイテム だいちのドラム じしん10
アイテム なし  

先制攻撃される確率を落とすためにリチャードにとうぞくのこてを装備しておきます。

  攻撃 防御 命中率 回避率
フリオニール 0 26 1-10% 1-53%
マリア 0 66 1-05% 1-68%
ガイ 0 15 1-15% 1-40%

実戦

まどうしのつえ使用回数 17
勝利回数 2
フリオニール 3
マリア 3
ガイ 4
サンダーギガース 7

勝率を計算するためにデータを取ろうと思ってました。しかし、サンダーギガースを倒したデータをセーブデータに上書きしたあとにデータ収集していたらフリーズしてしまったので、不完全なデータしか取れませんでした。2回サンダーギガースを倒しているので、それほど低い勝率ではないと思います。

サンプル数が少ないので、当てになりませんが。まどうしのつえがサンダーギガースに当たる確率は41.2%です。命中確率を低めに見積もって35%とします。

2回連続で、サンダーギガースにまどうしのつえが当たる確率は12.3%です。マリアが殺される可能性があるので、勝率は下がりますが、3ターン目に持ち込める可能性もあるので確率を相殺できるのでさほど問題ありません。まどうしのつえで短期決戦を行うほうが、アンデットウォールで長期戦に持ち込むより勝率は高いです。

宝箱

すなどけいは重要なので確実に回収する。(竜巻3連戦で使う予定だったが、使い物にならなかったので必要ありません。)中央以外のクリスタルを調べるとステータスが上がるのでダメ。

8F
  1. フレアーのほん(ゴートスなど)
9F
  1. すなどけい
  2. じゅうじか
  3. くろのローブ(ホワイトドラゴン)
10F(クリスタル)
  1. せいしんがUP(左上)
  2. ちからがUP(左下)
  3. ちせいがUP(右上)
  4. すばやさがUP(右下)
  5. アルテマのほん(中央)

FF2の攻略 > FF2のやり込み > 真・初期ステクリアー > 終盤 皇帝戦へ 公開開始 2004/5/9