春風邪のスルメ > レーサーミニ四駆の攻略 > ショッピングガイド 最終更新日 2004/08/28


ショッピングガイド

基本

  1. 日にちが約1/16進むとパーツの基本価格が5%上昇する。(最大1.75倍)
  2. パーツは、基本価格の半額で売ることができる。
  3. パーツの値段は、バイオリズム8が基準でバイオリズムが1上がると買値が5%ダウン
  4. パーツの値段が安いショップと高いショップがある。高いショップは買値が1.5倍
  5. ブックショップ以外は数字が若い店の方が値段が安い
  6. 非売品売値は、バイオリズム8が基準で、バイオリズムが1上がると売値が5%アップ
  7. パーツは基本的に軽いほうが優秀。クラッシュレスリングは重いほうが有利
  8. 効率重量の負の値が大きいほど、スピードが出る。
    足回り以外とモータ周り以外のパーツは、重量=効率重量と思われる

基本価格の推移

期間 日数の割合
(微妙に違う)
価格 コロコロ 36日 68日 84日 ブック タイヤ ウィング モータ ツール ローラ
1 0/16~1/16 100% 500 1-09 1-20 1-36 初期 初期 初期 初期 初期 初期
2 1/16~2/16 105% 520 1-06 1-15 1-30 初期 初期 初期 初期 初期 初期
3 2/16~3/16 110% 550 1-04 1-11 1-25 初期 初期 初期 初期 初期 初期
4 3/16~4/16 115% 570 1-02 1-07 1-20 初期 初期 初期 初期 後期 中期
5 4/16~5/16 120% 600 2-08 1-02 1-14 初期 中期 中期 後期 後期 中期
6 5/16~6/16 125% 620 2-06 2-14 1-09 初期 中期 中期 後期 後期 中期
7 6/16~7/16 130% 650 2-04 2-10 1-04 初期 中期 中期 後期 後期 中期
8 7/16~8/16 135% 670 2-02 2-06 2-15 初期 中期 中期 後期 後期 中期
9 8/16~9/16 140% 700 3-08 2-01 2-09 後期 後期 後期 後期 後期 後期
10 9/16~10/16 145% 720 3-06 3-12 2-04 後期 後期 後期 後期 後期 後期
11 10/16~11/16 150% 750 3-04 3-09 3-15 後期 後期 後期 後期 後期 後期
12 11/16~12/16 155% 770 3-02 3-05 3-09 後期 後期 後期 後期 後期 後期
13 12/16~13/16 160% 800 4-08 4-16 3-04 後期 後期 後期 後期 後期 後期
14 13/16~14/16 165% 820 4-06 4-12 4-15 後期 後期 後期 後期 後期 後期
15 14/16~15/16 170% 850 4-04 4-08 4-10 後期 後期 後期 後期 後期 後期
16 15/16~16/16 175% 870 4-02 4-03 4-04 後期 後期 後期 後期 後期 後期

期間により、ショップの品揃えやイベントマスも変化するので重要。

ブックショップ

S-01、S-13

販売推移

  コロコロの売値 時期
初期 ~670 8まで
後期 700~ 9から

パーツデータ

  基本価格 初期 後期 備考
コロコロコミック 1000 バイオリズム+1
エッチぼん 5000 バイオリズム+3
ミニヨンクぼん 3000 バイオリズム+2
スーパーランド 2000   バイオリズム+2

コロコロコミックを複数購入するのが、一番効率が良い

タイヤショップ

S-04、S-16

販売推移

  コロコロの売値 時期
初期 ~570 4まで
中期 600~670 5から8まで
後期 700~ 9から

パーツデータ

  基本価格 初期 中期 後期 重量 走行重量 効率重量 備考
BノーマルW 非売品       基準 基準 基準 基本パーツ
NノーマルW 非売品       ? ? ? タイプ2シャーシの基本パーツ
スピードW 1400   +1.6 0 +1.6 エアロWより重い
エアロW 1000   +0.9 0 +0.9 タイプ2にスポンジTをはかせる
ワイドW 2000 +1.5 0 +1.5 ワイドスポンジTとセット
ワンウェイW 4000 +9.8 0 +9.8 コーナリング性能が良い
ローハイトW 4000   ? ? ? ローハイトTとセット
加速性能が良い
ワイドワンウェイW 6000     +10.3 0 +10.3 最強のホイール
スポンジTとの組み合わせが基本
BノーマルT 非売品       基準 基準 基準 基本パーツ
NノーマルT 非売品       +1.3 ? ? NノーマルWとセット
データはNノーマルW込みのもの
スポンジT 4000 -11.4 -17.1 -28.5 軽いのでレース用の基本
ワイドスポンジT 5000 -10.5 -17.1 -27.6 ワイドWとセット
スポンジTより重いがパワーがある
ローハイトT 6000   -11.1 -9.1 -20.2 加速性能が良い
データはローハイトW込みのもの
スリックT 3000 +1.9 -14.1 -12.2 クラッシュレスリング専用
ノーマルシャフト 非売品       基準 基準 基準 基本パーツ
ハードシャフト 10000 +0.9 -7.1 -6.2 スピード、パワーが上がる

タイプ2にはスポンジタイヤを装備できないので、序盤はエアロWとの組み合わせが基本

ローハイトW+ローハイトTかワイドワンウェイW+(ワイド)スポンジTの二択

クラッシュレスリングは、ワイドワンウェイWがベスト、買えないならワンウェイWで手を打つこと

ハードシャフトは必須。

ウィングショップ

S-05、S-17

販売推移

  コロコロの売値 時期
初期 ~570 4まで
中期 600~670 5から8まで
後期 700~ 9から

パーツデータ

  基本価格 初期 中期 後期 重量 走行重量 効率重量 備考
ノーマルボディ 非売品       基準 基準 基準 マシーンによって重さが違う
スーパーセイバーJrを基準
TSクリアーボディ 5000     -5.7 +0 -5.7 サンダーショットJr用
ハイマウントRWは装備できない
FDクリアーボディ 5000     -5.4 +0 -5.4 ファイヤードラゴンJr用
ハイマウントRWは装備できない
TDクリアーボディ 5000     -6.6 +0 -6.6 サンダードラゴンJr用
ハイマウントRWは装備できない
エアインテイクA 800     +0.1 +0 +0.1 加速性能がアップ
エアインテイクB 800     +0.2 +0 +0.2 加速性能がアップ
エアクリーナー 800     +2.6 +0 +2.6 クラッシュレスリング用
シュノーケルダクト 800     +0.3 +0 +0.3 加速性能がアップ
スタビライザー 3000 +2.4 +0 +2.4 かなりコースアウトしにくくなる
フロントウィング 1600   +0.9 +0 +0.9 コースアウトしにくくなる
ハイマウントFW 2000     +3.4 +0 +3.4 コースアウトしにくくなる
サイドウィング 1000   +1.6 +0 +1.6 タイプ1にサイドローラを装備可
コースアウトしにくくなる
リアウィングA 1600 +3.2 +0 +3.2 コースアウトしにくくなる
リアウィングB 1600   +3.6 +0 +3.6 コースアウトしにくくなる
エアロウィング 1600 +1.3 +0 +1.3 コースアウトしにくくなる。
坂道に強い
ハイマウントRW 2000     +5.8 +0 +5.8 コースアウトしにくくなる。
加速性能がよい
リアローラーを装備可能

排気は、最も軽いエアインテイクAがベスト

若干重くなるが、エアロウィング+リアRバーS(合計で+6.2g)のほうがジャパンカップでは有利。逆にハイマウントRWは加速性能が良いので、スピードフラッパーでは、エアロウィング+リアRバーSより有利になる。

フロントウィングとサイドウィングは後半購入できなくなるので最低でも2セットは購入しておきたい。

モーターショップ

S-07、S-19

販売推移

  コロコロの売値 時期
初期 ~570 4まで
後期 600~ 5から

パーツデータ

  基本価格 初期 後期 重量 走行重量 効率重量 備考
ノーマルM 非売品     基準 基準 基準 基本装備
ハイパーミニM 10000 +0.6 -13.1 -12.5 スピード、パワーが上がる
ハイパーダッシュM 12000   ? ? ? 草レース専用
マンガンB 非売品     基準 基準 基準 基本装備
アルカリB 4000 +9.8 -16.0 -6.2 クラッシュレスリング用
ニカドB 8000 +8.1 -21.1 -14.0 スピードが上がる
スピードG 非売品     基準 ×2.4 基準 タイプ1とタイプ3の基本装備
N5;1G 非売品     -0.1 ×2.4   タイプ2の基本装備
パワーG 3000 +0.1 ×1.7   クラッシュレスリング用
ミディアムG 3000 +0.0 ×2.1   ?
ハイスピードG 3000 +0.0 ×2.6   加速と最高速のバランスが良い
N4.2:1G 3000 -0.1 ×2.7   最高速度が最も高い

ハイパーミニMとニカドBが基本。ギアはレース毎に変えると良い。

ツールショップ

S-08、S-20

販売推移

  コロコロの売値 時期
初期 ~550 3まで
後期 570~ 4から

パーツデータ

  基本価格 初期 後期 重量 走行重量 効率重量 備考
グリス 1000 +0.1 ? ? 工作でグリスを最大10回塗れる
セラミックグリス 1400 +0.1 -1.0 -0.9 工作でセラミックグリスを最大10回塗れる
ツールセット 10000       ローラーが装備できるようになる
ピンバイス 20000       工作でニクヌキができるようになる
じゅうでんき 15000       レース開始時にニカドBが100%になる
通常 非売品           アイテムを5個もてる
キャリングケース 10000       アイテムを10個もてる
ガレージボックス 15000       アイテムを15個もてる
ピットアタッシュ 27000         アイテムを28個もてる

ピットアタッシュがないとアイテムの持てる数が少なすぎて話にならないので、必ず購入しておくこと。

グリスはセラミックグリスがおすすめ。

その他のアイテムも使えるので、全種類持っておこう。でも、じゅうでんきはいらないと思う。

ローラーショップ

S-10、S-22

販売推移

  コロコロの売値 時期
初期 ~570 4まで
中期 600~670 5から8まで
後期 700~ 9から

パーツデータ

  基本価格 初期 中期 後期 重量 走行重量 効率重量 備考
フロントRバー 1000 +0.6 0 +0.6 重量の微調整用?
リアRバーS 2000 +4.9 0 +4.9 リアローラー装備可能
リアRバーL 2000 +5.0 0 +5.0 リアローラー装備可能
ウェイト 3000 +2.0 0 +2.0 パーツ装備後に工作する
最大5つ装備可能
NノーマルR 非売品       +0.3 0 +0.3 タイプ2の初期装備
プラスティックR 非売品       +0.1 0 +0.1 タイプ3の初期装備?
アルミR 800 +0.3 0 +0.3 一番優秀
ゴムつきR 1000   +0.5 0 +0.5 重い
14ΦR 1400     +0.5 0 +0.5 ゴムつきと同じ重さ

ローラーをつけるとコーナリングの性能が良くなる。また、コースアウトもしにくくなるようだ

ローラーは、軽いアルミRが一番よい。

マシーン付属のローラーは、売っているローラーよりコーナリング性能が悪い

ミニヨンクショップ

S-11、S-23

マシン 基本価格 シャーシ 重さ 高さ 特徴
ホットショットJr 15000 タイプ1 114.1g 51.0mm  
ホーネットJr 15000 タイプ1 114.5g 49.6mm  
フォックスJr 15000 タイプ1 111.7g 46.4mm 初期マシンで一番軽い
ブーメランJr 15000 タイプ1 113.4g 52.6mm  
ビッグウィッグJr 15000 タイプ1 115.3g 51.5mm 全マシンの中で一番重い。
初期マシンで一番おすすめ
ファルコンJr 15000 タイプ1 114.6g 49.7mm  
スーパードラゴンJr 15000 タイプ1 113.3g 48.6mm  
サンダードラゴンJr 15000 タイプ1 111.0g
(106.7g)
42.4mm TDクリアーボディを装備可能
(クリアーボディはまえちゃんで軽量化できない)
サンダーショットJr 15000 タイプ1 111.7g
(107.6g)
47.0mm TSクリアーボディを装備可能
(クリアーボディはまえちゃんで軽量化できない)
スーパーセイバーJr 15000 タイプ1 113.3g
(106.7g)
49.1mm 全てのギアと全てのクリアーボディを装備可能
TDクリアーボディなら一番軽いので、最強
FドラゴンJr 15000 タイプ1 112.6g
(107.9g)
47.5mm FDクリアーボディを装備可能
(クリアーボディはまえちゃんで軽量化できない)
アバンテJr 15000 タイプ2 110.7g 47.9mm  
グラスホッパー2r 15000 タイプ2 112.3g 43.0mm  
ライジングバード 15000 タイプ3 113.9g 53.4mm  
バンキッシュJr 15000 タイプ2 110.6g 51.0mm 全マシンの中で一番軽い
スコーチャーJr 15000 タイプ2 110.6g 48.1mm 全マシンの中で一番軽い
スーパーセイバーJr を除くと一番強い
エンペラー 非売品 タイプ?     こうていのゆびわを持って、
あかずのとびらにいく
バーニングサン 非売品 タイプ1 113.3g 42.7mm たいようのゆびわをもって、
あかずのとびらにいく
シューティングスター 非売品 タイプ?     りゅうせいのゆびわをもって、
あかずのとびらにいく

基本的にN:4.2:1Gが装備できて、軽いマシーンが有利。(タイプ2とスーパーセイバーJr)

こだわりがなければ、スーパーセイバーJr(TDクリアーボディ)か スコーチャーJr (まえちゃんで軽量化(-5.0g)すれば、スーパーセイバーJr+TDクリアーボディより軽い)がおすすめ。スルメはアバンテJr が好きだったので、アバンテJr を使っているけど。

ドラゴンウェーブは敵が弱いので簡単に勝てるし、クラッシュレスリングは重いマシンが有利なので、初期マシンはビッグウィッグJrがおすすめ。

バイオリズム16で安い店なら下取りと同時に行うので、基本価格×日数修正の10%で購入可能


春風邪のスルメ > レーサーミニ四駆の攻略 > ショッピングガイド 公開開始 2004/7/3